• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りゅういちのブログ一覧

2017年05月12日 イイね!

久々に

久々にインテグラに乗りました



暫くの間、旅に出ます


道中にはほぼグルメ旅的なよくあるやつ




ヤスダヨーグルトに蜜柑があるなんてしらなかったよ
飲むしかないよね


Posted at 2017/05/12 10:38:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月09日 イイね!

今日のツーリング的なやつ

今日のツーリング的なやつ最近休みの日に車に乗っていない事に気が付きました。


いいのか悪いのか


CR-Xのドアバイザーにひびが入り始めているのに気付き、ちょっと萎えてます








今日は呼び出されたので、バイクで都内まで出掛けました
都心までバイクで行くのは初めての為、お供を呼んだので結果ツーリング的な感じになりました

ちっこい車両ですが渋滞だったり信号待ちだったりでストップ&ゴーの多い場所ならば、結構走れるやつだなぁと思いました



圧倒的なスペック差
ゴゴゴゴゴ・・・


今日のパージ
UDXでパーキングチケットぶっ飛んでどっかいった

あとスズキへアドレスを見に行ったら定休日だった
チクショー
Posted at 2017/05/09 21:35:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月03日 イイね!

5月になりました

5月になりました世間的にはゴールデンウィークですね
今日はどこも混雑している模様で
天気よかったら長野辺りに旅立とうと思いましたが、曇っていたのでやめました









昨日はとてもいい天気でしたので、前日に届いたものを取付しました。

タイカワサキ純正のKAZE125用CDI



バッテリーの下にいるので一度バッテリーを外してから付け替えるだけの簡単なお仕事です
かなりご機嫌になるとの触れ込みでしたが、果たして?

走って体感してみましょう
つーことで


新緑の季節となりまして、すっかり忘れていて秩父羊山公園は今が芝桜のシーズンの模様で道が混んでおりましたが、KSRで初のツーリングってやつに秩父方面まで
これがいわゆる4miniツーリングです



バイクで走るって結構楽しいもんだなぁと思いました
いやーお互いインテグラ乗ってないなー的な感じで


あとCDIはよくわからなかった
少し上が回るようになった気もする・・・かもしれない
わからん

他車両と走った結果、パワー足りない感がすごい

キャブ換えるしかない

ということではありますが、時代的にはもうKSR110は過去のものであり昔沢山あった情報もだいぶ流れてしまっている気がするがー

・モンキーカブのインマニが流用できる

という情報を元になんとかしたい
手に入るかどうかは別として

ケーヒンPD22
ミクニVM22
ミクニTM24(フラット)
ケーヒンPE24
ミクニVM26(KSR用キットあり)

あたりだろうか

VM26が一番お手軽ではあるけど張り付きとアイシングに定評あり
他の流用はスロットルも換えなきゃならなかったりするし、ポンとはつかない感じか
暫くヤフオクを眺める作業となりそう


そして今日はそれとなく買ったリアウィンカーを交換

この古臭いデザインから変わるのである


配線加工


こういうのって高校生くらいの時にあらかた経験しておくのがいいと思った
その頃バイクなんて全く興味なかったからなぁ

ちょっと印象変わった
イカス
タケガワ製、500円くらい(送料の方が高かった)
Posted at 2017/05/03 17:15:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年04月05日 イイね!

毎年恒例のやつ

毎年恒例のやつかなりやっつけローアングラー



桜は今週が見時です
マウント換えて乗りやすくなったしどっか遠乗りしようかなーと思いましたが、安定の寝坊をかました為特に出掛けませんでした。





行動範囲内になる大きめの公園でも桜は咲いておりましたが、春休みと言うこともあってかかなりの人で賑わっておりました。
彩の森入間公園も稲荷山公園も駐車場空き待ちでエラい渋滞。








バイク復活を記念してブラッと回ってきました。

駐車場の混雑も影響なく。

ケツが痛くなりました。
Posted at 2017/04/05 16:49:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年03月29日 イイね!

気晴らした

気晴らした静岡に行ったらさわやか行っておけと言われたので、富士市内のさわやかへ



まぁ先週も行ったのですが(御殿場)、昼に行ったら2時間待ちとか言われて諦めたわけで
今回は夜10時なんでさすがに空いていた
んで、げんこつハンバーグ食いました



最近使うようになったガソリンスタンド(シェル)が、誕生月だと2円引きしてくれることに昨日ガソリン入れて気付いたわけで

EasyPayでの値引きと誕生月値引きでレギュラーが117円って結構安い気がする
たぶん




今回の夜景眺め弾丸ヒトドラ戦果

さった峠
※ライト持参推奨 マジで見えない





ポリプラスチック株式会社



日本平は望遠無いと厳しい気がした



4月の予定

TC1000行く
車検の準備する
Posted at 2017/03/29 16:38:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

個人的ベンチマークはTC1000 たまに日光を走行 気付けばインテ13年目 初の継続検査したCR-X 2台体制は一体いつまで続くのか ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

http://www.partsbase.org/ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/15 23:25:22
 
wheelweights.net 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/05 22:52:42
 
Honda parts catalog 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/02/10 08:54:24
 

愛車一覧

カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
メンテナンス記録用 休眠期間6年の時を越え、ふたたび お尻が割れる仕様→割れなくなりまし ...
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
ノーマルルーフ! オートA/C! 走りの5速! 後期型CR-X Si エアコン死亡中 ...
ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
これが最後のMT車かな
カワサキ Ninja250SL カワサキ Ninja250SL
ついにバイクに手を出してしまった 方向性はCR-Xと同じ感じ 軽くてヒラヒラ走れる
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation