• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かと~キチの愛車 [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2021年10月30日

カックンブーキ対策?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1

初心者マークの娘から、ブーキが効きすぎる!から運転下手なのに尚更下手に感じると・・・

確かに、トヨタ車はブーキが冷えているとき、やたらと効く
特にアクアは車重も軽いのでなおさら効く感じ

三菱のアウトランダーphevは車重があるからまだ良い。

かなりの慣れが必要だと思います。

ダメもとで、ブーキローターとパット
スライドピンのグリスアップをする事にしました。
2
タイヤを外して、一応目視点検!

取り分け何の異常も有りません。

て言うか、有るわけが無い (;゚ロ゚)
3
まずは、ブレーキキャリパーを外して
キャリパー・ブラケットをナックルから取り外します
4
ブレーキキャリパー・ブラケット

まぁ、汚れているのでサッと洗う事にします。
5
ブレーキローターのハブ面(ホイール)の塗装がされていなかったので、耐熱ブラックで塗装を念の為しました!

写真は取り忘れましたが、内側ハブ面も、サビ転換剤を塗布した後、耐熱ブラックを塗装してあります。

後は、スライドピンのグリスアップして元に戻すだけ!
6
いきなりの完成!

キャリパーも耐熱シルバーがあったので、サッと塗っておきました。

遠目で見れば新品?

で、試運転した感想は・・・
プラシーボ的な💦
若干良くなったかな?

と言う感じ

後は娘からクレームが無いことを祈ります。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検に備えてフロントパッド交換

難易度:

10万kmごときでブレーキパッド交換なんて

難易度: ★★

ハイブリッド車のキャリパーピストンは押し戻せない(のか?)

難易度:

ブレーキパッド交換 139198km

難易度:

またやっちまったと思ったゼ

難易度:

フロント ブレーキパッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【話題のシラザン50を無料で!】 http://cvw.jp/b/1930427/46875393/
何シテル?   04/09 09:16
かと~キチです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マルチアラウンドモニター出力先変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 06:37:31
トヨタ純正 VIEWスイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/01 06:30:21
フォグランプのイエロー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/15 12:22:02

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
GG3Wに乗り換えましたぁ〜😋
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
インジェクションの原チャリ
三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
初のPHEV この車で電動モーターの凄さを実感しました。
トヨタ ランドクルーザー80 トヨタ ランドクルーザー80
過去の車の中で、1番! ランクル80最高でした。また乗りたい
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation