• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆さか☆の愛車 [ダイハツ MAX]

整備手帳

作業日:2018年3月27日

純正エアクリーナーボックス切断

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
穴あけで物足りなくなり、とうとう真っ二つに切断しちゃいました^ ^
2
はじめは下だけなくなったらいいやと思ったんですが、鉄板がどうにも納得できなくて覚悟を決めて切断しちゃいました^ ^
3
で、これです…
4
とうとうエアフィルターの下は何もなくなりました^ ^
とりあえずは剥き出しエアクリーナーの誕生です^ ^

走行結果ですが…

大気開放プシュン音がアクセルを戻すたびに鳴ります^ ^
吸気音もいい感じ^ ^
で、今まで5千回転で息継ぎみたいなロスがあったのに、それがなくなりAT状態で7千回転まで気持ちよくまわるようになりました
下のトルクが弱くなるかなって思ってましたが、逆によくなりました
熱対策を考えないと…( ̄∇ ̄)
これで燃費がどうなるか楽しみです(^∇^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリホース交換

難易度:

FCR062投入

難易度:

シフトが固いとかゴニョゴニョ言っていても始まらないので。

難易度:

10回目の車検後の18ヶ月点検(2024年6月)!

難易度:

アイドルアップレジスター

難易度:

アイドルアップ レジスタ作成してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マックスで初めてサーキット走りました
タイムは目標に達することが出来ませんでしたが、この車の面白さをいっぱい味わうことができました
ズルズルのタイヤを見て、感無量です
また明日から足車として活躍してもらいます」
何シテル?   06/18 21:52
☆さか☆です。よろしくお願いします。若い時にバイクレース活動をしてたのですが、大事故に遭い、家族との約束で二度とバイクには乗れなくなりました。それから20年が経...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オクヤマ(CARBING) MR-S(ZZW30) フロントストラットタワーバー スチール製 フロント タイプⅠ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 01:04:41
トヨタ MR-S  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/14 01:01:06

愛車一覧

ダイハツ MAX ダイハツ MAX
足車として知り合いの車屋さんから買いました 今後は足廻りを交換して、ミニサーキットも走ろ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
トヨタ MR-Sに乗っています。購入してまだ4ヶ月ですが、車高調と車検対応マフラーとキノ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation