• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆A氏★の"セドリック" [日産 セドリック]

整備手帳

作業日:2015年2月3日

MY33セドリック 吸気系エンジンリフレッシュ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今日のお仕事わめーっちゃ暇でした。

なので前々から気になっていた吸気系のエンジンリフレッシュをすることにしました。
エンジンリフレッシュには吸気系、燃料系、潤滑系の3パターンが、確かあるのですが、

こないだの車検時に内緒で潤滑のエンジンリフレッシュをしましたので(と言っても2〜4千キロ毎必ずオイル交換してたせいかしても意味ないくらい出てきたオイルが綺麗でしたが)今回は吸気系です。

お客様には約8000円で作業させて頂いております。

先輩のフェアレディZも一昨年くらいに業者さんが来てデモ施工をしたらしいのですがあまり効果は分からず。まあ言っても33Zですし、距離も3万くらいしか走ってなかったとの事ですので。
かたやマイセドリック。
17年前の高級車。距離も83000くらい。

どう変わってくれるか。
2
この液剤をスロットルバルブに一番近いエアダクトからエンジンを掛けて回転数を2000辺りで保ちながら吸わせてカーボンを除去する。と言う感じです。


エンジンリフレッシュの液剤は缶の先っぽに管を付けてその管から流し込むのですが、
自分はここから管を入れて液剤を流し込むようにしました。
3
タワーバーやエンジンカバーを外したり、ずらしたりしなきゃなのでちょい面倒ですがエアクリ側からやってしまうとレゾネータに液剤が溜まったりするといけないので妥協わせずに。

エンジンを掛け、回転数をアクセルストッパー?を使い一定に保ち注入開始です。

約20分くらいかなー?

なかなかの刺激臭。
管を見たり、缶を振ったりして液剤が無くなったら終了です。
エンジンをアイドリング状態で約10分間。

そのあとエンジンとめて、管を抜きエアダクトやカバー、タワーバーを戻してからまたエンジンを掛けます。

4、5000回転までゆっくりあげる
というのを何回か繰り返し白煙等で無くなったら一気に吹かしたりアイドリング状態で異常がないか確認。

以上で終了です。
4
帰りに道路に出て走った時から違いが分かりました。大体100キロくらい走らないと体感出来ないから〜って先輩に言われたのですが、いやほんとに走り出した瞬間から車が軽い感じになったのが体感できました。びっくり。いやほんとリアルガチで笑笑

データによればRBエンジンだと10馬力程上がったらしいです。いや、戻ったのか笑っ

古くなれば少し期間をあけてから2回とかやった方がいいらしいのですが今回わとりあえず様子みで( ´ ▽ ` )ノ
また施工直後でこれだけの変化があったのに100キロ程走ったあとにまたどれだけ効果を体感出来るのかが楽しみです(*^^*)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

エバポレーター、リキッドタンク取り付け🔧

難易度: ★★

ACC電源リレー交換

難易度:

すぎゃっ!でふぎゃっ!な話(エアクリフィルター交換)

難易度:

エアクリーナーフィルター交換

難易度:

エアコンアンプ移設

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年2月4日 0:09
自分もついこの間やりましたけど、確かにビックリしましたね!ただ、もう慣れて前がどんなだったか忘れました(^^;;
コメントへの返答
2015年2月4日 9:41
ほんとに旧車には効くんですね〜\(//∇//)ほんとに車が軽くなった感じが\(^o^)/
\ジムニーもスロットルバルブ洗浄しましたがかなり効果がありましたよ*\(^o^)/*

プロフィール

「さて、マーチもう少し手加えたら売るか〜」
何シテル?   10/10 22:22
☆A氏★です。 道南の北の湘南と言われる所に住んでおり、とある自動車ディーラーに勤めております(=゚ω゚)ノ よく営業マンかい??と言われますが整備士をしており...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ABE SHOKAI LA STRADA NEO 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/16 12:10:27
JA11ジムニー DEH-550取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/25 19:59:07
minkara IBURI club!でめきん飯会( ´艸`)ムププ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/23 12:05:19

愛車一覧

日産 セドリック セドリック (日産 セドリック)
平成10年式E-MY33セドリックです。VQ25DEの載ってる4AT、マルチレス、男のF ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
専門学生1年生の時に2stのバイクに乗りたくて探していたところ近場のバイク屋さんに置いて ...
日産 マーチ 日産 マーチ
平成16年 K12 日産マーチです。 CR14の4WDなります。走行距離約7万キロ 増車 ...
日産 NT100クリッパー 日産 NT100クリッパー
平成30年7月登録で新車、DR16t NT100 クリッパートラックです^_^ なんか最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation