• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かてぃすの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2013年7月16日

3Dメーターに写真を、の機能が古くなったので刷新、その1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
3DメーターのEL発光シートが6年を経過して寿命なのか点滅するようになったので、刷新してみました。

要点は3つ
EL発光シートを設置すること
バックライトフィルムを使って印刷すること
アクリルの透明カバーにミラーフィルムを張り直すこと
2
まず真ん中のパネルを外します。
青○のところに内張りはがしや背の低いマイナスドライバーなどを差し込んで手前に引きます。
パネルやガラスを傷つけないように注意しながら、手前に引きます。
青○が外れたら、赤○部分を手前に引けば、パネルは外れます。
そのまま、シフトノブの上に載せておきます。
コネクタ類は外さなくても大丈夫です。
3
赤○のパーツを手前に引いて外します。
4
スライドドアの集中スイッチのパネルも、手前に引いて外します。
5
メーターのパネルを外します。
緑○の部分に指をかけて、手前に引いて外します。
6
過去の遺物が散乱してますが・・
赤○の部分のツメが計8カ所ほどある(はず)なので、外します。
折れやすい部分なので、慎重に・・

この白いパーツに基盤があり、メーター照射用の配線がつながってるのですが、使用しません。
コネクタがあると思うので、抜いてください。
(昔に撤去してしまったので、忘れました)
7
紫○のねじを外せば、黒いカバーが外れます。
磁石付きのドライバーを使って、ねじを落とさないようにしましょう
8
過去に施工したミラーフィルムも劣化してるので張り替えます。
水色○の下部分のツメを外してから上のツメを外します。


※この製品でこの組み合わせは、半年ほどで不灯となりました。
リニューアルを検討中です

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【MPV 87,950㎞】ドアミラー交換

難易度: ★★

ヘッドライト磨きとバルブ交換

難易度:

エンジンヘッドカバー塗装

難易度:

【備忘】スロットル清掃

難易度:

【MPV 88,000㎞】キリ番と洗車機洗車

難易度:

NEW Solar TPMSセンサー電池交換(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「G'z one type-XXで、LISMOの変わりの音楽プレーヤー http://cvw.jp/b/1930747/45764783/
何シテル?   01/03 01:31
電気配線、その他の車いじりの知識は独学(ネットで見聞きして勉強)なので、たまにおかしい時があります・・ 多々あるかもしれません・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産電子サービスマニュアル(EMS)をWin10のIE11で見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 23:17:33
[日産 セレナハイブリッド] 子供用自転車のバンドブレーキ音鳴り解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:47:58
HUDディスプレイにOBD2情報を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 00:07:37

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
家族の車です
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
プロパイロット X Vセレクション 4WD 10年以上乗る予定です
マツダ MPV マツダ MPV
車いじりの楽しさを教えてくれました。 ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation