• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かてぃすの愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年9月26日

スライドドアの予約ドアロックを後付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内

1
別の車にスライドドアの予約ドアロックを後付けしていて、とても便利なのでソリオにも付けました

CEP 予約ロックキット
https://cepinc.jp/chumon/easy_open/reservation_lock_kit_info.html

純正リモコンを使うと予約ロックできるのですが、いちいちリモコンを出すのは面倒で、このキットを使うと運転席のドアノブについてるドアロックスイッチで予約ロックできます
助手席のドアロックスイッチでも出来るようにするには、もう1台必要です

取り付けには詳しい解説が書いたPDFが見れるので、わかりやすいです


スライドドアのサイドステップを外します
赤○のあたりに内張り剥がしを入れて真上に引き上げると、外れます

黄○のあたりに必要なコネクタ(常時電源とアース)があります
2
順番が変わりますが、車体側にあるスライドドア開閉検知線にアクセスします
スライドドア開閉検知線を切断して、それぞれに線を接続します
3
常時電源とアース、スライドドア開閉検知線からみの配線を通します
上の黄色○の爪を開けてカバーを少し開きます(隠れてる爪が外せず、全開できなかった)
中段の黄色○の部分に隙間があるので、ここに4つの配線を通します

スライドドアまでは元々のチューブに添わせて5パイのコルゲートチューブを使いました
(ギリギリ収まった)

結束バンドで外れ防止
4
スライドドアの内張りを剥がします
これも説明書通りでいいんですが、クリップが残りやすいです
クリップ外しの工具が必須です
5
スライドドアのインナーハンドルとアウターハンドルの信号線です
茶がインナー、灰がアウター
6
アウターのスライドドアワンタッチスイッチの配線が・・
防水ビニールの向こう側・・
配線をたどると、写真2のところに来てる模様
3番の水色○で確認できたので、ここから分岐
7
車体側から来た配線をドア上部まで持っていくのですが、
手書き黄色線のあたりでドア全閉時と全開時に配線が引っかかりやすいので、
水色○のあたりで束ねました
良好のようです
8
写真を撮り忘れたのですが、予約ロックキットの本体は黄色○のあたりに、
配線、ワイヤー線、コネクタの裏側(外側)に設置しました
ワイヤー線などに結束バンドで固定しました

作業完了
動作も良好
別な車の時は、スライドドアは全開状態から閉めないと予約ロックできなかったんですが、今回は途中から閉めても予約ロックできました
車種のせい? 予約ロックキットのせい?

助手席側にも付けました
とっても便利です

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TERAISM EC-13SP

難易度:

ドラレコの取り付け

難易度:

キーレス電池交換

難易度:

オートドアロックキット取付★

難易度:

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

ホーン交換★

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「G'z one type-XXで、LISMOの変わりの音楽プレーヤー http://cvw.jp/b/1930747/45764783/
何シテル?   01/03 01:31
電気配線、その他の車いじりの知識は独学(ネットで見聞きして勉強)なので、たまにおかしい時があります・・ 多々あるかもしれません・・
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産電子サービスマニュアル(EMS)をWin10のIE11で見る方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/10 23:17:33
[日産 セレナハイブリッド] 子供用自転車のバンドブレーキ音鳴り解消 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/16 01:47:58
HUDディスプレイにOBD2情報を表示 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/20 00:07:37

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
家族の車です
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
プロパイロット X Vセレクション 4WD 10年以上乗る予定です
マツダ MPV マツダ MPV
車いじりの楽しさを教えてくれました。 ありがとう。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation