• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月28日

1月23日 神去村 なあなあスノ… アタアタアタタ(^_^;)

1月23日 神去村 なあなあスノ… アタアタアタタ(^_^;) 前回行った神去村の林道で、行き残した道と、見残したお宝が気になって仕方ないので、この日に行くと決めてしまった…
だがしかし…
青空は期待できないけど、気温が高いって言ってたのに、なぜか、天気予報が当初と変わってしまい、雪!
しかし、気温はそれほど低くならない…

まあ、なあなあで行ってみましょ(^_^;)
トップの写真は、映画のロケ地♪






トップの写真の場所に向かう舗装林道。
雪の付いた木々の中は凄くきれい(*^^)v
雪の量は多くないけど、しっかりと凍ってます。






いろんな雪景色は、見晴らしが無くても飽きさせない。






雪化粧した木の枝がとっても綺麗♪
とはいえ、しなってくると道をふさぐので困りもの(^_^;)






峠の広場まで来ると、綺麗に山なみが見える。
曇り空なのが残念だけど、それでも山なみはクッキリ(^^♪






広場の横から未舗装林道♪
こうなってしまっては舗装も未舗装も関係なしか…






ここまで進んだら、どうも怪しい手応え(-_-)
初めての道でワタシにしては雪の量が多く、スタックするとヤバいのでここで撤退(ToT)/~~~






ちょっとばかりデカイ林道の看板とロケ地の案内を写し込んで(^^♪






峠を下りて、次の林道♪
ええ感じに荒れて…
ここで撤退(-_-)






前から見たらこんな感じ。






これまたお見事!






移動区間で沈下橋発見(*^^)v






先日チラ見しかできず、悶々としていた物件でパチリ(*^^)v






最後の林道には、誰が作ったかカワイイ雪だるまが(^^♪






ほ~れ!アップだ!(^^♪
この後、林道を上って行ったんだけど、路面の雪も降ってくる雪も多くなってきて、初めての道でソロだと危険を感じて…

撤退(ToT)/~~~







下りてくる途中で、もう一度雪だるまとパチリ!
雪の粒がハッキリ判る代わりに、向こうの山は雪で霞んでしまってる(+_+)



なんだか中途半端に終わった今回の探索(-_-)
2月・3月は用事や花粉のためにお山から遠ざかりそうなのが心残り…


他にも写真を撮ったんで、よかったら見てやってくださいm(__)m






ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/01/28 20:13:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

200万円弱なカババ ホンダ イン ...
ひで777 B5さん

ひょうたん沼公園と残雪の駒ヶ岳 2 ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2016年1月28日 20:33
こんばんは
タイヤがスタッドレスじゃなくノーマルタイヤに見えますが、どちらですか?

雪が降り、枝や幹に降り積もると冬らしくいいです
コメントへの返答
2016年1月28日 21:19
こんばんは~!

スタッドレスじゃないです。
ATタイヤですので、一応M+S仕様の全天候オールシーズン対応のものになります。

いろんな雪景色のタイプがありますが、雪をまとった木々は美しいですよね♪
この近くには、関西では樹氷で有名な山もあります(*^^)v
2016年1月28日 21:14
こんばんは。

ロケ地に向かう1枚目の下からの写真!!

綺麗です~!!


シエンタでエエから雪道走りたいですぅ~!


気に成る物件はご購入??!!!
コメントへの返答
2016年1月28日 21:26
こんばんは~!

今回もなかなかエエ風景に出会えましたよ~♪

大阪近辺でも、遠征レベルまで頑張らずとも雪道を楽しめるトコはありますよ~♪(降った後じゃないと難しいですが…)

いやいや!
休校や廃校になった分校(もちろん分校でなくてもいいのですが)を訪問するのが好きなんですよ(^^♪

2016年1月28日 22:46
誰かが作った雪ダルマ・・

ほんわかとしていていいですよね~。

この時季に山に登れば、たまにみかけますので
また冬山に行きたくなってきました。。
コメントへの返答
2016年1月28日 23:08
きっちりと作り込まれた雪ダルマは美しいですが、こうやっていろんな見方ができるおおまかな作りのも可愛くて素敵ですよね(^^♪

そういえば、最初の方の写真の峠の広場、山登りの人のクルマが1台停まってました。
雪が無くなったら、ワタシも登ってみたい伊賀富士と呼ばれるお山です。
2016年1月28日 23:46
そうですね〜
単独では早めの撤退は大事ですよね!
私も単独で初めての道では考えます。
コメントへの返答
2016年1月28日 23:52
自分の身の危険だけでなく、救助のために他の人にも迷惑をかける可能性があることは、控えるに越したことがないですもんね(^_^;)

2016年1月29日 8:27
先日CS放送でWOODJOBちゅう映画がやってて
林業の映画やけど
そこがロケ地になってて
行きたいなぁって思てたとこやねん!
もう一遍行こぉやぁ
コメントへの返答
2016年1月29日 12:50
おっけ〜♪

お手軽に行けるロケ地は、ほぼ案内可能なんで、もう一回映画見て予習しといてね〜♪(^_^)
2016年1月30日 7:48
予習するにも
11日の再放送まで待てへんのんで
昨日原作本買った(笑)
で、
なあなあの意味が分かったわ
コメントへの返答
2016年1月30日 12:55
サンミュでDVD借りたらええのに(^_^)v
今度行く前には、映画鑑賞会やね(^◇^)

本は続編の方も、なかなかおもろいよ〜♪

2016年1月30日 20:33
やはり、斜面や木々に雪が積もっていると、よい雰囲気ですよね~\(^^)/

こちらは地面のみしかないので風情がイマイチです(^^;
雪崩の危険性が少ないので安心して遊べる利点もありますが(笑)
ホーシングつかえて亀の子になるとソロだと脱出するのに中々、手こずりますよね(・・;)
コメントへの返答
2016年1月31日 9:44
思ったより雪化粧した木が多いのでビックリでした。
ここからもう少し先にある山は、樹氷が見られる山として関西ではそこそこ有名なんですよ。
雪崩や倒木は嫌ですよね〜!

亀の子になって、子どもの雪遊び用のスコップで掻き出した事もあります(;´Д`A

2016年2月8日 18:45
連コメ失礼します!

めちゃ積もってるじゃないですか~、三重とは思えない~(; ゚ ロ゚)

先週白川郷行ったんですが、白川郷より雪が多いような…

4枚目と沈下橋の写真、いいですね~(゜∇^d)!!

コメントへの返答
2016年2月9日 18:09
峠あたりは標高も800mくらいはあったんじゃないかと思います。
ある程度の雪は予想して行ったんですが、予想を上回る量でした(^_^;)

あの沈下橋付近の川は、岩があるので流れに変化があってなかなか綺麗でした♪
2016年2月14日 0:05
遅コメント失礼します
かわいい雪だるまの写真が素敵(^_^)
いっぱい林道探索されてるんですね
こちらは家族サービスモードでお山にいってない最近。。。トホホ
コメントへの返答
2016年2月14日 6:07
おはようございます!

誰が作ったのか、こんなとこに⁈ って場所にありました(^_^)

家族サービスは大事ですよ〜!
自分の時間が取れたら、また山にいきましょ(^_^)

プロフィール

「@RIDE-BLUE 心配ですね。ワタシは起床時に拳骨が握れない状態で困ってます。」
何シテル?   08/05 21:00
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation