• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月08日

9月3日 水の生まれるところと廃村を訪問♪

9月3日 水の生まれるところと廃村を訪問♪ 体調不良でご心配をおかけしました m(__)m
徐々にではありますが、軽快の兆しが見えております♪

さて本日は…

小出しシリーズ その2 (;´∀`)

今回の目的の一つである水の生まれる場所と廃村の訪問です。

もう何年も訪問していなかったんで、林道ツーリングを兼ねて出かけてきました。

トップの写真は、川の始まるところのフォト。

まだまだ上流があるんですが、この川は水が伏流するので、水の流れが途中で消えたり現れたりします。

ここは、最後に水が現れるところです。

実は、別の廃村を訪問して、峠を越えるダート林道を通ってここに来る予定だったんですが、林道が通行止め(T_T)


で、迂回を強いられ、やってきたのは別の廃村です。
奥まで行くと、お墓があり、その先にはダートも残っています。


ワタシのお気に入りは、ここの分校の跡です。






記念碑をアップで!
下にハチの巣があるのに、帰って来て写真整理をしているときに気が付きました(^▽^;)






向こうにブランコとジャングルジムが見えます。
9月になったとはいえ、まだまだ夏草の勢いが凄いです。






この角度で撮ると、ジムニーの向こうに、わずかにブランコが見えます。






丸木橋♪





この辺りは住居跡だったかと…
石垣がイイですね~♪






この橋もいいなぁ♪






で、トップの写真の水の生まれる場所に到着♪
向こうにわずかに見えるのは廃鉱山の跡。





きれいな水♪





水の写真をフォトギャラに入れてみました。
三脚を使わずにスローシャッターを使ったので、シャープに写っていないのはお許しくださいm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/08 20:57:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みすゞ飴本舗  株式会社 飯島商店
OHTANIさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2016年9月8日 21:05
こんばんは。

草に埋もれた廃校の遊具がなかなかイイ感じですね(^^)

私も行く先々でハチの巣を見かける事が多いです((((;゚Д゚)))))))
これから蜂の活動が活発になる時期ですのでお互いに気をつけましょう、という事で(^_^)
コメントへの返答
2016年9月8日 21:21
こんばんは。

なるほど、近づくのに難儀しますけど、夏草に埋もれているのも、それはそれでアリなんですね♪

分校跡に入るのに、ヘビやダニに気を付けたんですが、蜂にも気をつけんとあきませんね!
スズメバチだともっと恐ろしいですしね(^▽^;)
2016年9月8日 21:17
こんばんは
オレの住む隣県の岐阜県ですか

岐阜も広いです、こんな西の方は行ったことがありません(^^;
廃村巡りは奥が深そうですね
コメントへの返答
2016年9月8日 21:44
こんばんは♪
そうか!
長野と岐阜は隣同士、滋賀と岐阜も隣同士!
長野県は隣の隣だったんだ!
といっても、滋賀と大阪みたいなわけではないですもんね(;´∀`)

この辺りは水のきれいなところで、清流と呼ばれる川が何本かあります♪

廃村巡り、楽しいですよ~ (^^♪
2016年9月8日 22:13
岐阜だと神岡鉱山が
廃墟界ではメジャーですけど
最近春日や平瀬の鉱山も気になりますw

自然が侵食してきたブランコの画像が
素晴らしいです。
コメントへの返答
2016年9月8日 22:36
神岡は有名ですよね~♪
春日は滋賀県の近くなんで探査こそしてないですが、近づいて冷気を楽しんだことがありますよ~♪

夏草があるがゆえにいい感じになるんですね♪
先日ブログアップした休校(事実上は廃校ですが)にはジャングルジムを貫く木があって、これもまた素晴らしいです♪
2016年9月8日 22:32
お~さんは本当に色んな林道や廃村ご存知ですよね‼
やっぱりジムニーは山や林道が似合いますね♪
コメントへの返答
2016年9月8日 22:45
いやいや、林道に関しても廃村に関しても、ワタシなんてまだまだ序の口ですよ(^▽^;)

このあたりなら滋賀県からでもそう遠くないんで、お手軽に行けますよ(*^^)v
2016年9月8日 23:05
こんばんは! 体調どうですか?? 私も今日病院に行ってきました。
来週手術です。 大腸ポリープと血管腫ですが全身麻酔だそうです・・・トホホ・・・
日帰り手術なので大したことではないのですがしばらくは安静が必要だとのことです。
他の方のブログみて癒されますo(^o^)o
よくなったらパジェロミニで駈けてきますね~~
コメントへの返答
2016年9月9日 6:19
おはようございます。
ご心配をおかけしてますm(_ _)m
薬で徐々に軽快が感じられるのが幸いでせ♪

手術ですか((((;゚Д゚)))))))
大腸ポリープはワタシの兄も取りましたよ〜!
終わったら楽しみが待ってますから、頑張ってきてくださいね(^_^)v
2016年9月8日 23:51
写真だけでも癒やされますわぁ(´▽`)

ジムニーが娘の足代わりになってるんで こう言う景色も最近は見に行けてません。
マジで軽トラにATかMTタイヤを履こうかなぁ……と思ってたりもします(;^_^A
コメントへの返答
2016年9月9日 6:22
でしょ!でしょ!
だから出掛けたくなるんですよね〜♪

みん友さんに、タイヤ換えて軽トラで林道に出掛けてる方がいますよ!
さくべぇさんもやってみませんか?(^_^)v
2016年9月9日 6:30
お~さん、おはようございます!

体調が回復して良かった良かった🎵

前に見たことあるような風景だな~と思って見てました。

円原国有林の中の道なら(送電線の巡視で)走ったことあります~。

石垣が残るとこは昔々住居があった場所、橋の向こう側の平地(杉の木が立ってるとこ)は昔々田んぼだったとこ…ですね。

いや~色々思いを馳せると楽しいです。

蜂が営巣してる~(;>_<;)

しかも気性の荒いキイロスズメバチっぽい(^_^;)

刺されなくて良かったですね(^∇^)
コメントへの返答
2016年9月9日 13:22
こんにちは〜♪
ご心配をおかけしましたm(_ _)m

おっと!
レガバックが、ここをご存知とは!
時間が違えど同じ場所を走っていたのにビックリです(((o(*゚▽゚*)o)))
美山町は、水が綺麗だし、廃村や限界集落の味わい深い所なんで好きなんですよ(^_^)v

蜂は、写真を見て初めて気づきました。
刺されなくて良かったです(^_^;)
2016年9月9日 17:44
素晴らしい\(◎o◎)/

自然に還りきらない遺構が生き生きしてるショットですね!

アルバムも拝見しました。

原水という事は誰よりも早く触れる水なんですね~(´ρ`)

いっそのことホースを自宅まで引いて…φ(..)
コメントへの返答
2016年9月9日 18:19
この辺りも、そこそこな廃村銀座なんで、尾根をはさんだ隣にも廃村や限界集落があります。
そちらの方には、分校の跡に陶芸家と思しき方が居られたんですが、今では建物が取り壊されてしまい、淋しいかぎりです( ;´Д`)

湧水も絶景のひとつですね〜♪
タイミングが合えば、この辺りは川霧が発生して見事らしいです(^_^)v
2016年9月9日 20:19
その後、体調は如何でしょうか・・・

お体さえゆるせばこういう気晴らしは
きっと免疫力も活性化されると思い
ますので治療の一環かと思います^^

橋がイイ味だしてますね!
渡るのはやや躊躇しそうですがw
コメントへの返答
2016年9月9日 20:34
どうもありがとうございます♪
まだ、お腹に響くことがありますが、クラビットとネキシウムのおかげで、だいぶ回復してきました♪
ご心配をおかけしましたm(__)m

明日は、みん友さんと近場の林道でのんびりしてきます(^_^)v

丸木橋の方は、童心に帰ったみたいで渡るのが結構楽しかったですよ~♪




プロフィール

「今日の自分へのお土産(^^;)」
何シテル?   08/11 18:48
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation