• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年12月06日

11月24~26日 加賀への旅

11月24~26日 加賀への旅 いきなり問題です!
うちのクルマはどちらでしょうか? (≧▽≦)

って、それはどうでもいいことですよね(^▽^;)
ネタの鮮度が落ちたんで、こんな出だしで誤魔化してます(;´∀`)

じつは、嫁さんと娘へのサービスで加賀へ旅してきました。
その時のパーキングでの一コマです♪
2台しか停められないコインパーキングでのこのショット(*^^)v

初日は、のんびりと出発して、月うさぎの里に寄り、コンビニでお昼を済ませて那谷寺に行きました。








那谷寺でのフォト(*^^)v
「石山の石より白し秋の風」って松尾芭蕉が詠んだ岩の写真はありきたりなんで、ちょっと違うものをアップ(;´∀`)







北大路魯山人寓居跡にも行きましたよ♪
魅力的な建物と庭があり、美味しいお茶とお菓子がいただけました(^^♪







温泉タマゴも買ったし、隣の温泉寺にも立ち寄りましたよ♪

で、この日は粟津温泉でお安く一泊して、温泉は総湯へ♪
石鹸持って行くの忘れた(^▽^;)







二日目は金沢市内で、まずは和菓子のお店に寄り、そのあと武家屋敷です♪
茶屋街にも行きましたよ(*^^)v
時間の関係もあってか、「にし」はそうでもなかったけど、ここ「ひがし」は凄い人出 (^▽^;)



茶屋街で、こんなのに遭遇(^^♪




この日の締めは兼六園(^^♪

夜は、けっこう上等なホテルにお安く泊まって、ガイドブックに載っている回転寿司で夕食(^^♪
金沢の食はイイですね~♪



なので、最終日はのんびりチェックアウトして近江町市場へ♪
ここで石川県限定の農口尚彦研究所のお酒をゲット(*^^)v
それから娘の希望の和菓子をゲットして帰路に。




途中、娘が海を見たいと言ってたので、松任で海岸へ!




波の写真って撮ったことあったっけ?




お気に入りの写真を撮ったら、すぐに高速に乗って加賀を離れます。
小松あたりではF15の訓練飛行がチラリ(^o^)

素直に帰っても面白くないので、今庄で高速を降りて寄り道(;´∀`)




積雪に備えて融雪用設備の点検をしてました。




柿が名物の集落にて♪





寄りたかったのはココ!



実際に火遊びをしてたようで、斜め向かいの萱葺家屋からは煙が出てました(^^♪
こういうのってイイですね~♪
ワタシもそれなりに遊ばせてもらってるんで、感謝しながらこの旅は終了です。




他にもたくさん写真を撮りましたので、よかったら NIKON IMAGE SPACE にお立ち寄りくださいm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/12/06 22:53:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ついに来ました。
ヒデノリさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

【美ヶ原と】雲と仲良し?な8月【八 ...
hinosさん

3日連続で昼からゴロゴロ⚡️鳴りゆ ...
S4アンクルさん

H1cupをWebニュースで取り上 ...
ハピワンさん

みんカラ開発チームからは音沙汰無し
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2018年12月6日 23:37
加賀方面ってあまり行ったことがないんですが、兼六園や武家屋敷、城下町もあって、オマケに温泉や海まである魅力的な場所ですよねぇ(´∀`*)

相変わらず写真お上手ですねー♪
アングルとか凄く勉強になります!

ん?これは板取宿…ですかね?
コメントへの返答
2018年12月7日 5:50
金沢って、思ったほど遠くないんですよね。
市内の見どころは、比較的コンパクトにまとまっているんで観光もしやすいです(^_^)

ありがとうございます(^。^)

さすが、よくご存知ですね!
こういう絵になる集落や廃村を訪れるのも好きなんです(^。^)
2018年12月7日 0:16
こんばんは。

ご家族思いですね!

うちはカミさんが金沢に行ってみたいと時折言っていますが、今年も叶わぬ願いとなりそうです(^O^)/

加賀はまだ行ったことがありませんが、紅葉に囲まれしっとりとした佇まいが素敵なところですね。

金沢に行く機会があれば、加賀まで足を延ばしてみたくなります。
コメントへの返答
2018年12月7日 5:56
おはようございます。

たまにはサービスしないと、一人で出かけることができなくなるかもしれないので(^_^;)

金沢、見どころも、食べものも魅力的なところでした(^。^)

那谷寺には初めて行きましたが、とても素敵なところでした(^。^)
2018年12月7日 7:23
加賀まりこ ~ 加賀丈史~(^^♪

自分の退職記念で5年前に行きました嫁と。

ネタは鮮度が命とか言いますけど、最近で
は熟成牛肉等々がブレ~ク !(^^)!
このブログもとても美味しゅうございますよ
(笑)~お好みのん、ちゃ~んと網羅されて
ますし~♪♪

そや、腰は、ましですか?

コメントへの返答
2018年12月8日 13:39
加賀シリーズ~♪
あれ?
後者は「鹿」ですがな(;´∀`)

金沢は3回目だったんですが、1回目は出張のついでに兼六園だけ、2回目は息子が行きたかったところに連れて行って、ついでに武家屋敷だけ…
ってことで、初めてしっかりと観光しました(;´∀`)

ありがとうございますm(__)m
腰はだいぶマシになりました(;´∀`)
2018年12月7日 12:23
こんにちわ(^ー^)
ドアを開けやすいように
左を目一杯つけた右側のですね(^o^)/

金沢は良いとこですよね♪
しかし兼六園はまだ行けてないんですよ(T-T)
月うさぎの里は娘と行きましたね~
抱っこ体験ってまだやってましたか?

お寺の写真も素敵ですね~O(≧∇≦)O
コメントへの返答
2018年12月8日 13:44
正解おめでとうございます(^o^)
賞品は…
てむてむさんが送ってくれるでしょう(≧▽≦)
ところで、隣のNですが、画像では分かりにくいですが、後ろの車止めを乗り越えて止めているんですよ(^▽^;)

おっ!
月うさぎの里を経験済みでしたか(^o^)
抱っこ体験、まだやってましたよ~♪

那谷寺は写真を撮るのにも素晴らしい所でした(*^^)v
2018年12月10日 22:13
こんばんは。

3枚目の紅葉の写真がスポットライトが当たっているみたいで良いですね♪

金沢は前から行ってみたいなぁと思っているのですが、街並みが良い雰囲気ですね^^

東茶屋街はやはり人気なのでしょうね。
一人で行ったら浮きますかね^^;

古民家と柿の木が日本昔話に出てきそうですねw
コメントへの返答
2018年12月10日 22:25
こんばんは。

ありがとうございますm(__)m
場面によっては、コントラストが強烈なこういう場面が、写真にすると印象的になるって体得した気がします(^^♪

金沢は3回目なんですが、今回はたっぷりと体感出来た気がします(*^^)v
京都なんかより見どころが限られてコンパクトにまとまっていて、とってもイイところです。

日曜日の昼頃だったのもあるんでしょうけど、凄い人出でした。
浮き上がる余裕もないくらいの人出ですよ(^▽^;)

この集落、北国街道の宿場の跡なんです。雪景色も凄く素敵なんですよ(^^♪
2018年12月11日 23:17
こんばんは

質問の回答は右側でしょうか?


全体的に和の感じがありいいですね~w

また、積雪地方に行くと融雪用設備のシャワーが

たまに3m位(一部分)水が飛んでいるところがあります。

あれは一部分にゴミが詰まって次の排水口に圧力がかかっているからでしょうか? (^-^*)
コメントへの返答
2018年12月11日 23:31
こんばんは!

向かって右側で正解です(*^^)v

結構な人出の場所もありましたが、金沢はそれを差し引いても雰囲気を味わうには、うってつけの街でした♪

あります、あります!
今回も道の真ん中で噴水みたいに高く上がっているのがありました(^o^)
理由は何なのでしょうかね?
一連のパイプで送水しているはずですから、穴ごとに圧力が極端に変わるはずないですもんね。

プロフィール

「@NZ-R  確かにそんな状態です」
何シテル?   08/16 21:02
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation