• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月30日

梅小路へ♪

梅小路へ♪
最後に行ったのは、もう10年位前かな?

京都鉄道博物館って名前になってからは1回も行ってなかった(;´∀`)

弁天町にあった交通科学博物館には1回行っただけかな…

息子がいきなり行ってみたいって言い出したんで決行!



一度は乗ってみたかったトワイライト♪
日本海には乗ったけど、これに乗ることはできなかった…




クルマ関係のSNSだから一応…(;´∀`)



これ、注目だね(*^^)v



もっと注目はコイツだった!!
分かるかな?(≧▽≦)




本館も良いけど、やっぱり扇形車庫のSLだわ♪



3気筒だぜ!(*^^)v



運転席のこの雰囲気がイイね!



〆はこの写真!
個人的にはC55が美しいと思っている♪


他にも写真がありますんで、よかったらお立ち寄りくださいm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/08/30 08:23:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

きっとこんなこと言ってるんだろうな ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2019年8月30日 11:15
碓氷峠の鉄道文化村と違って、屋内なので保存状態も良さそうですねー!
ここは是非行きたいところです(^^)
って名古屋のリニア・鉄道館もまだ行けてませんが(^◇^;)
ここも行きたいけど、ジオラマ京都JAPANにも行ってみたいです!
コメントへの返答
2019年8月30日 11:25
屋外だと劣化が早いですもんね。
ワタシは大宮の鉄博に行きたいのですが、なかなか行ける機会が無いです(;´д`)

嵐山にあるやつですね♪
そこも行ったこと無いです(^_^;)
2019年8月30日 11:43
こんにちは~☀

高1まで、C551かD51か知ら
ネンけどSLで通ってました♪ ♪
トンネルで煙がドバ~!!っと入り
(+o+) それをエエ事にタバコ喫う
てた、ドアホな学友がようさんおっ
たな(笑)
いや~懐かしいの有難うございまし
た(^^♪
コメントへの返答
2019年8月30日 16:00
こんにちは~!

え~っと、あちらの方だとC58かもしれないですね♪

おっと、そんなことしてたんですね~♪(^O^)

SLの煙の香り、懐かしい香り
でも、当時は煙たいだけだったんでしょうね(^▽^;)
2019年8月30日 11:52
逢坂山?
コメントへの返答
2019年8月30日 16:01
残念!
柳ヶ瀬です。
そう言われて見たら、よくわかるでしょ(*^^)v
2019年8月30日 12:14
こんにちは(^-^ゞ
SLってどこから見ても
良いあじがありますよねo(^o^)o

その昔
神領の車両保管庫で
SLの警笛にビックリして
大泣きしたのは内緒です(≧∇≦)
コメントへの返答
2019年8月30日 16:09
こんにちは!

動いてると尚更ですよね~♪
電車だと止まってても動いてても見た目の変化が無いけど、SLは車輪やロッドなんかが、動いてるぞ!って感じでイイですよね~♪

中央西線はあの頃はSL天国でしたよね~♪
2019年8月30日 18:10
おおー、梅小路♪(*^.^*)
49年前に小学校の遠足で初めて行って。。。京都鉄道博物館になって3回ほど息子に引っ張られ行きました。

意外と安いのがいいですよね。ついつい隣の水族館と比べてしまいます。(((^_^;)
コメントへの返答
2019年8月30日 18:50
え!
もう3回も行ってるんですかΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

平日に行ったのもありますが、人出がほどほどなんで楽しめました♪
今回、写真がイマイチなんでアップしてませんが、本館の方は、旧逢坂山トンネルを走り抜け、地元の東レ石山で引退した1800型が好きだたりします♪

水族館、そんなにエエ値段しますか(・_・;
2019年8月30日 20:21
こんばんは。

移動手段で考えるなら、乗るなら電車、見るならSLな感じです。
時間とかに余裕があるならSLも良いですね(^^)
コメントへの返答
2019年8月30日 20:33
こんばんは!

確かにそれも言えますね(・∀・)

そちらだとJR東、秩父鉄道、真岡鉄道と走る機関車もバラエティに富んで楽しめますね(^^♪

2019年8月30日 21:11
僕は、ナメクジが好きだな。
確か梅小路のナメクジの炭水車って、途中で新製交換してたはず。
別名放浪機関車でしたね。

そういえば、C62が3両いたね。

僕も久しぶりに行きたいな。

津山にもいってみたいな。
コメントへの返答
2019年8月30日 21:45
ナメクジも捨てがたいですね~♪

へえ~!
そうだったんだ!

そういえば炭水車がほっぽってあったけど、あれは8620のかな?
C57は点検走行してました♪

C62の一両は弁天町から来た奴ですね♪

津山、行ってみたいですね~♪
息子も行ってみたいって言ってました。
2019年9月4日 21:44
独身時代にTEシングルツイン2回乗りましたよ。実家の四国に帰るために大阪~札幌間当時襟裳勤務でしたから。
コメントへの返答
2019年9月4日 21:56
う、羨ましい… (;´Д`)

プロフィール

「キリ番ゲットだぜ!(^。^)」
何シテル?   08/12 23:26
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation