• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月20日

秋の想い出(^^♪

秋の想い出(^^♪ 豪雪のニュースが流れる中、紅葉の写真がたっぷりのブログをアップしてる状況の自分にあきれて果てテル(;´Д`)
これより後のお出かけのブログをアップする中、整理すべき写真の多さと諸般の事情で、今頃のアップになったけど年内に済ませられホッと一安心(;´∀`)
ということで今回は11月半ば、飛騨高山エクスプレスの記録♪
当然のことながら写真かなり多め(^▽^;)



いつものように郡上八幡からせせらぎ街道をGo!
で、途中で見つけた見事な紅葉に引き寄せられて… (^▽^;)




ここは元は旅館か料理屋かな?
紅葉も建物も見事なんで、ついつい引き寄せられて… (^▽^;)




向こうの山がナメゴ谷みたいな感じだったんで、ついつい引き寄せられて… (^▽^;)



せせらぎ街道からほんのちょっとだけ入ると、紅葉の公園みたいな雰囲気の場所があった(^^♪
ホントは公園でも何でもないんだけどね(^▽^;)




もうちょっと国道から逸れて、スキー場に入っていくと、これまた素敵な風景が広がってた(^^♪



この風景もイイでしょ(*^^)v
キャンプ場もできるらしいよ♪




せせらぎ街道に戻って1,000mオーバーの峠を越えて北上したら、落葉松のところで一休み♪



更に北上すると、道路沿いのポケットパークみたいなところの紅葉が見事だったんで、再び小休止(;´∀`)
そんな寄り道を繰り返しているうちに高山の中心部に入って任務完了(*^^)v
あとは息子の運転で平湯温泉に入って宿に戻って1日目終了(^^♪




翌日はまっすぐ帰ってもつまらないので、飛騨古川に立ち寄ってミル♪
25年くらい前に一度訪問して以来なんで懐かしい風景に出会ったり、某アニメ映画の舞台になったんで、駅前をチラ見したり… (;´∀`)




よく紹介されている瀬戸川と白壁土蔵の風景は、この時間帯は観光客もいなくて静かな落ち着いたいい感じ(^^♪



川を泳ぐ鯉も一緒に撮りたかったんだけど無理だった(;´Д`)
この白壁土蔵は造り酒屋の蔵で、表側に回ると酒造りのブロンズ像があったりして、前に来た時はしっかりと撮った記憶が… (^^♪




まつり広場に向かってパチリ!
高山祭は有名ですが、こちらの祭もなかなかのものらしい(^^♪
あ、すでに有名なのかな(^▽^;)
向こうに見える山にも、時間のある時に登ってみたいなぁ(^^♪




その後は、舗装林道を駆け上って360度の大パノラマと雲海が楽しめる山へ!
時間が遅かったんで、雲海はだいぶ薄くなってたけど、山々はクッキリと見えたんで満足(^^♪
前回は早い時間に上がったんで、もっと綺麗な雲海だったんだけど…(;´Д`)
後に見えるのは乗鞍(^^♪




後に見えるのは北アルプス(*^^)v
いつまでも眺めていたい風景なんだけど、そんなにゆっくりもしては居られないので下山(;´Д`)




前回は登りと同じ舗装林道を下りたんだけど、今回はダート林道が通行止めじゃないんでそちらをチョイス(^^♪
陽の光を浴びてキリっと立つ美しさに魅かれてパチリ!




落葉の道も走ったよ(*^^)v
もっとたくさん積もれば落ち葉のベッドが出来るかな(;´∀`)




落葉の道といえば、落葉松林の中のダートも黄色い道になってた(^^♪
見上げると落葉してパヤパヤの落葉松林なんだけど、これはこれで美しい♪




ダートの後は舗装になる林道を下りたら、登り口の近くの里に下りてきた!
向こうに見える山をぐるりと回って来たんだ(*^^)v
秋色になった木々、透過光に光る木の葉、微妙なS字も美しいぞ(^^♪




卯の花街道に出る前に冠雪した山々が見える場所があったんで思わずパチリ!(;´∀`)



国道に戻ってそのまま帰ってもつまらないなって思ってたら、やっぱり林道に引き寄せられた(;´∀`)



走り切ってお地蔵さんにお礼m(__)m
ここも25年ぶりくらいだわ(;´∀`)




こうやって写真にするとたいしたことが無いようだけど、思いっきりの急勾配で雪が積もるとゲレンデに早変わりするわけで、ほんのちょっぴり悪い汗かいたりする(^▽^;)



向こうは御嶽、下には昨日立ち寄ったスキー場の建物♪
雄大な風景が広がるここはホントにエエ場所だわ(^^♪




すでに路面は舗装になって林道の終わりが近づくころに、再び落葉松林(^^♪



林道の終点にて♪
翌日から冬期閉鎖!
今頃は雪に覆われているんだろうなぁ(^^♪
これにて飛騨遠征のブログも終了(;´∀`)

他にも写真があるんで、よかったらお立ち寄りくださいm(__)m
 1日目
 2日目


明後日は飛騨高山エクスプレス、年内最終便運行予定♪
しっかり氷点下と雪道なんだろうなぁ…

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2020/12/20 12:30:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨色の残像
きリぎリすさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

峠ステッカー頂きました👍(神奈川 ...
TOKUーLEVOさん

この記事へのコメント

2020年12月20日 20:20
厳選された素晴らしい写真ばかりですね( ´∀` )b

晴天にも恵まれて良かったですね♪
雲海の大パノラマの場所がめっちゃ気になります( ≧∀≦)
ここでみんなで外ご飯したらサイコーですね( ≧∀≦)ノ
コメントへの返答
2020年12月20日 20:47
ありがとうございますm(__)m

二日とも写真日和で、いい風景に巡り合えました(^^♪
この場所、こちらからだと深夜に出かけないと雲海の時間にはたどり着けないんですが、頑張れば以前に走った天空の林道のような楽しみ方が出来ますよ(*^^)v
2020年12月20日 20:53
めいほうスキー場ですね!
ベストシーズンに行かれたんですね!
せせらぎ街道の紅葉は美しいですよねー(^^♪
数年前にきれいな紅葉を見て以来、逃してばっかりです(・・;)
山中峠も行っておきたかったんですが・・・
また来年チャレンジです(*'▽')

今年は早くも雪が積もってるのでなかなか通うのは厳しいですね。
高山エクスプレスも春までお預けですかね(;^_^A




コメントへの返答
2020年12月20日 21:31
さすがですね!
大正解です(*^^)v

写真には撮ってないんですが、他にも見事な紅葉を見られる場所が何カ所もありました(^^♪
峠のお地蔵さんも味わい深いですが、ゲレンデを横切る道からの風景が絶景過ぎて心奪われますよね!
あそこは温泉もあるし車中泊してじっくり味わえるイイところですよね(^^♪

飛騨高山エクスプレス、年内最終は明後日、新年早々は1月半ばの予定です(*^^)v
2020年12月20日 21:42
こんばんはw
紅葉の写真、撮り溜めていましたね^^
丁度良い時期に当たった見たいですね、どれも綺麗な色合いです^^

飛騨古川、なんて風情のある町並みでしょうね^^
観光客あまり来ない場所なんですかね?
一人でのんびり散歩したくなりますね^^
コメントへの返答
2020年12月20日 21:59
こんばんは!
11月の中旬に撮ったんですが、整理に思い切り時間が掛かっちゃって、今頃のアップになりました(^▽^;)

飛騨古川は飛騨高山ほどメジャーじゃないかもです。
この瀬戸川と白壁土蔵の風景は、川に錦鯉が泳ぐ季節もイイですが、雪が積もった静かな風景も素晴らしいようです(^^♪
小さな街だし、これからのシーズンは雪景色と酒を楽しめると思ってます(*^^)v
2020年12月21日 10:56
こんにちは♪

紅葉と街並みがマッチして風情のある風景ですね🍁どれも凄い!
少し前まで秋の風景だったのにあっという間に本格的な冬になりましたねー
今年はスタッドレスが活躍しそうです☃️
コメントへの返答
2020年12月21日 19:28
こんばんは!

観光客に喜ばれそうな範囲は狭いので一日あれば歩いてでも十分味わえます(^^♪
駅は「君の名は。」で登場しますよ(*^^)v
みなさん、雪道に繰り出しておられるようで、今季はかなり楽しめそうですね(^o^)
ワタシは明日、飛騨高山まで往復してきます(;´Д`)
2020年12月22日 18:20
横根尾林道で山中峠行く際に古いトヨタのバスの草ヒロ見ませんでした?
コメントへの返答
2020年12月22日 21:03
Σ(・ω・ノ)ノ!
全然記憶にないです(;´Д`)

プロフィール

「@RIDE-BLUE 心配ですね。ワタシは起床時に拳骨が握れない状態で困ってます。」
何シテル?   08/05 21:00
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation