• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月09日

今日は、お手軽半日コース(^^♪

今日は、お手軽半日コース(^^♪ 大晦日より強烈な寒波が来る!
ってことで計画して出かけた♪
たしかに寒い!
道路沿いの表示では-7℃だったかな(^▽^;)
風も強い!
でも…

雪は降ってない(;´Д`)
まあ、青空があるから、それはそれで…

雪はあった!
たしかにあった!
でも…

ちょっと多過ぎ
ちょっと硬すぎ
(;´Д`)



ノーチェーンでアタックしたけど、ここでスタック(^▽^;)


これ、氷ですわ!(^▽^;)


なかなか美しいぞ(^^♪


一旦バックで退却して、チェーンを装着して、先頭を交替して再アタック!(*^^)v


がしかし、たどりついたのはさっきのスタック地点まで(;´Д`)
少し硬めの雪が腹につっかえてそれ以上進めず…
び~さんのクルマをよく見たら分かってもらえるかと(^▽^;)



〆は麓の冬季限定の蕎麦屋でざるそば♪
この時点でまだ11時にもなっていない(*^^)v

それでも十分堪能したんで、今日はココまで!(;´∀`)
び~さん、どうもありがとうございましたm(__)m
次は晴天で雪質のええ時がイイね(^▽^;)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2021/01/09 16:04:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

80年目の夏
どんみみさん

GGOC_Fes2026ヴェゼル名 ...
かずポン@VEZELさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

この記事へのコメント

2021年1月9日 17:47
この気温で雪が降ってくれたらフワフワのパウダースノーやったんでしょうけど・・・(・・;)

いやーしかし冷え込みましたね。湖岸では水飛沫が凍って 綺麗な氷のモニュメントができたり、近所では水道管が破裂したり(^o^;)
コメントへの返答
2021年1月9日 18:45
賞味期限が切れた雪では美味しくなかったです(;´Д`)

あ、帰りの湖周道路からでも湖岸の草木に氷がついてるのが見えました(*^^)v
アヤハディオの水道管も破裂したらしいです(^◇^)
2021年1月9日 18:32
こちらも今日は寒かったです💦
蕎麦、やはりいいですね😋
コメントへの返答
2021年1月9日 18:47
陽射があるところは、それなりに気持ち良かったですが、日陰は… (;´Д`)

コロナ対策もしっかりしてくれてる蕎麦屋なんで安心して食べられました(*^^)v
2021年1月9日 19:16
久しぶりに充実した楽しい半日を過ごせたわ
ありがとさん。
で昼から仕事は水道凍結被害修理3件
はよ帰って結果OK牧場!
コメントへの返答
2021年1月9日 19:21
こちらこそありがとうございましたm(__)m
アタックしたのは片道1kmくらいやったけど、満腹感たっぷりやったんで良かった良かった(^^♪
追分のアヤハディオでも水道管が破裂したらしい( ̄▽ ̄)
2021年1月9日 20:07
お疲れ様でした〜😀
野暮用が無ければお供したかったのにすみませんでした😭
雪の深さしっかりありますね😆
先日の伊吹山は消化不良だったので羨ましいです🐶


コメントへの返答
2021年1月9日 21:01
いえいえ、みなさんいろいろ都合がありますもんね。
積雪量はノーマルジムニーでは多過ぎでした。
っていうか、雪質の問題でした(^▽^;)
2021年1月9日 20:16
こんばんは~☆

そちら方面・・?は大雪の天気予報や
し心配してたんですけど、晴れてまし
たんや~( ◠‿◠ )
蕎麦美味そうですね~🎶

でっ 手は よ~なりましたん?
気つけておくれやす。
コメントへの返答
2021年1月9日 21:04
こんばんは!

雪を期待して行ったんですが、代わりに青空が歓迎してくれました(;´∀`)
福井嶺北から北でないとドカ雪は無いようです。
ココは地元の蕎麦の実を挽いて冬季のみの営業なんですよ。

ありがとうございますm(__)m
熱いのが触れると、まだピリピリ痛みます(;´Д`)
2021年1月9日 20:28
こんばんは♪

私もブログUPはしてなかったですが3日に同じ所へ遊びに行ったところです⛄️
その時は前回の寒波後で積雪量がえげつなかったですが、まだ結構雪が残っていますねー❄️
もっとも上の方はどうなっているのでしょうね🏔
やっぱり蕎麦ははずせませんね^_^

寒波でかなり寒さが厳しいですが、雪も降ってくれたらもっと楽しめるのに…
コメントへの返答
2021年1月9日 21:08
こんばんは!

そこそこの台数が入っているような轍でしたが、もう硬くなってて大変で、池から1kmくらいまでは行けましたが、そこから先は腹がつっかえて登れませんでした(;´Д`)
あの道は麓に下りたらすぐに蕎麦屋があるんでお気に入りです(*^^)v

やはり降りたての時に行きたいですね(^^♪
2021年1月9日 22:02
こんばんはw

-7℃ですか!
想像しただけで凍えそうです><

スタッドレスって最強だと思っていましたが、ここまで雪が積もるとダメなんですね。
チェーンは必需品、勉強になります^^
コメントへの返答
2021年1月9日 22:33
こんばんは!

最強寒波も県北部では降雪せず、寒風のみでした。

圧雪には強いですが、積もってから時間が経過した硬めの深雪には、マッドタイヤとチェーンの方が強いって聞いたことがあります(^▽^;)
2021年1月10日 7:48
おはようございます。チェーンつけて再度アタックするなんてすごいですね。
今年はかなりの雪のようで大変ですね、都内はコロナ爆発ですがみんな危機感ないです。こんな緊急事態宣言では1か月経っても変わらないんじゃないかなあ。なんて思うこの頃です。
身内に癌患者と高齢者いるので余計に気をつけていますが。火曜日はこちらも雪の、天気予想です。心配です。
コメントへの返答
2021年1月10日 9:21
おはようございます♪
この道は、上の方まで上ると眺めの良いところがあるんで、そこまで行きたかったんですが無理でした(;´Д`)

やはり危機感が希薄ですか…
関西2府1県も緊急事態宣言を要請ちゅうとのこと。
仕事場が大阪府なんで心配しつつもテレワークに馴染まない仕事場ではどうしようもなく、クルマ通勤も最初の緊急事態宣言で2か月ほどやりましたが疲労困憊になったんで、再度やる元気が出ない状態です(;´Д`)
2021年1月10日 22:52
こんばんは♪

昨日はめっちゃ寒かったのですけど雪解け水がカチンコチンに凍ってますね~( ≧∀≦)
それにしてもチェーン巻いても無理でしたか~(;^∀^)
昨年は一発で上まで行けたのに今年は手強いですね( ≧∀≦)っていうか昨年はナイスタイミングだったのでしょかねぇ~( ´∀` )
コメントへの返答
2021年1月11日 8:52
おはようございます♪

雪質がよろしくなくて、お腹擦ってガリガリと音がするし、凸凹が強烈だし…
四輪チェーン装着してLSDでもあれば…
去年は絶好のタイミングだったとつくづく思います(^_^;)
2021年1月11日 0:54
自由人 お~さん♪さん
遅く成ってしまいましたが

明けましておめでとうございます

新年早々
スノアタのお裾分け!!
ありがとうございますデス!!

職場は赤色警報が灯ったままと
両親の年齢考えると
これまで同様最低限の外出での
自粛生活なもんで
自由人 お~さん♪さんのお裾分けは
いつも連れって行って貰ってる気がして
ぷち息抜きさせて頂いてますです!

最後に成りましたが

本年も宜しくお願い致します!(礼
コメントへの返答
2021年1月11日 8:57
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いします♪

うちも職員一名が感染して、ますます他人事ではない状況になってきました。
感染はもちろん、メンタルにも気をつけて行きましょう!

プロフィール

「キリ番ゲットだぜ!(^。^)」
何シテル?   08/12 23:26
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation