• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月21日

オクシズへ(^^♪

オクシズへ(^^♪ 温泉とホタルを楽しむ会の活動が数年間も放置されてしまっていた(^▽^;)
オッちゃんには「来年も来ます!」って言って別れたのに、来年はいつやって来るんだろう状態の放置プレイ(^▽^;)
コロナも落ち着きつつあるし、気を付けることは身体にも染みついてきた感じなんで、いよいよ再開(*^^)v
エブリデイエブリイのメンバーと行くオクシズの旅(^^♪

天気がかなり危ぶまれていたけど、かろうじてホタルのヒカリ窓の雨(^▽^;)
初日のランチタイムは豪雨の中だったのは内緒(^▽^;)
写真のホタルは手に乗ったのを撮影後にスグに放してやりました。



時計を少々戻し、初日の朝の寄り道の風景♪
「茶」の文字が見えないのが残念(;´Д`)



久しぶりに東海道を走ってミタ(^^♪
前に走ってから20年以上の時が流れている。



記憶があいまいになり、見るべきポイントを見落としたのは内緒(^▽^;)

ここで時計をホタルのところまで戻して…



誰の日ごろの行いのおかげか、翌朝には雨は上がった(^^♪


爽やかな朝の風景を見たら写欲が爆発(^▽^;)


12年、15万キロの身体だけど朝日を浴びた姿は、まだまだ美しい(*^^)v


老体といえばこちら!
廃校になった分校の校舎(*^^)v



美しいオクシズの風景は癒し効果抜群だね♪


富士山も拝めた\(^o^)/
あ、半分は天気のおかげか(^▽^;)
ってことは、誰のおかげだ?



雪の残った南アルプスが見られるなんて感激\(^o^)/
ダート林道は無しだけど、舗装林道を走ったおかげてこの景色と美味しい湧水にありつけた(*^^)v




久しぶりにやって来たオッちゃんの家(^^♪
初めて来たときは向こうの山の林道を走った後だったよなぁ…



あら!こんな看板が出来てたんだ(・∀・)


漬物も酢の物も美味いぞ!


オッちゃんの淹れてくれるお茶ももちろん美味しい(^^♪


今回はちょうど打ち立ての蕎麦を切っておられるところにお邪魔したんで、傍で蕎麦切りを見ていたら、蕎麦がいただけた\(^o^)/
お茶に漬けて食べる十割蕎麦、最高です(*^^)v



「また来年も来るからね~♪」とオッちゃんに言って帰路についた。
来年って2023年のことなのか誰も知る由は無い…
うまくいけば2023年の今頃、同じようなブログをアップしてるかも…(^▽^;)


これで最後になるかもしれないんで、写真はこちらに入れておきました。
よかったらお立ち寄りくださいm(__)m
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/06/21 13:44:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

久しぶりのキンキンタイム^_^
b_bshuichiさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2022年6月21日 17:37
お~さん♪
はじめまして!!(#^^#)
オクシズは私には未体験ゾーンで、JIMNYが納車されたら是非とも訪れてみたいと思っているSPOTでした!!(^^♪
PHOTO FILEも見せていただきましたが、橋の写真に大いに惹かれました😘思わず「行ってみたい!!」ってググってしまいました!クルマが渡れるのは『井川大橋』ですよね!!?(*^^)v
オっちゃん家は「大沢の縁側カフェ」23軒の中の一軒なんでしょうね!??
ステキな場所をご紹介いただき、有難うございました。
コメントへの返答
2022年6月21日 19:21
caccyoさん、コメントありがとうございますm(__)m

オクシズ、何度行ってもイイところです♪
今回はダート林道には行ってませんが、いろんな道や美しい風景は期待を裏切ることはありません(^^♪
クルマが渡れる吊り橋は井川大橋で間違いありません。
オッちゃん家は、大沢でなく大間の方になります。
大沢の縁側カフェには行ったことが無いのですが、おそらくどちらに行っても素晴らしい体験ができるんじゃないかと思います(^^♪
2022年6月21日 22:07
ほほぅ…お茶に漬けて食べる蕎麦ですか…しかも十割 なるほど_φ(・_・
前回は安倍川の方に抜けたのでその辺りは未開の地です(・・;)
というか全域に渡って未開の地かも^^;
オクシズは奥が深くて魅力的ですね〜^ ^
泊まりがけで行かないととても回れそうな気がしません(笑
コメントへの返答
2022年6月21日 22:30
なんで十割かっていうと、小麦粉を買いに山を下りるのが大変って冗談を言っておられました(^O^)

オクシズと一口に言っても範囲が広いし見どころが多く、道路の状態は決していいとは言えない部分が多いので、時間をかけてゾーンを分けて、じっくりと味わうのがイイですね(^^♪
2022年6月21日 22:27
こんばんはw
ワイングラスでお茶を頂くんですね!なかなか面白い頂き方ですね^^
打ち立ての十割蕎麦、間違いなさそうですね!
コメントへの返答
2022年6月21日 22:33
こんばんは!
お茶の葉と氷を入れ、溶けた水がお茶を出してくれ、味と香りをゆっくり時間をかけて楽しめます(^^♪
のんびりしていける?って尋ねられ、OKの返事をしたら打ち立てのを出していただけました(*^^)v
2022年6月22日 8:20
おはようございます😄
今回はご一緒出来ず残念でしたがオクシズは相変わらず素敵な所ですね😆
林道走って温泉つかりたいので
羨ましさMAXです(笑)
大間のおっちゃん元気にされてるようですね♪
また行きたいな〜

氷でじっくり入れたお茶懐かしいです。
お家で真似しましたがおっちゃんの味に負け負けだったのはナイショです(笑)🤣
コメントへの返答
2022年6月22日 12:08
こんにちは♪
参加者はこれだけ?ってつよポンさんが言ってましたよ(^▽^;)
車種が変わって走行ルートを見直し、新しい絶景ポイント、癒しの森、湧水なんかを取り入れてみましたが、温泉・ホタル・オッちゃんだけはしっかりと押さえておきました(*^^)v
2022年6月23日 12:25
こんにちは♪

その地域の事をオクシズとよぶのですねー(無知なのでスイマセン😅)
私は通過した事しかないですが、楽しそうなところが多そうですすね!
お茶で蕎麦を頂くとは美味しんぼで出てきそうな上級者な食べ方ですね🍵
休日を田舎の自然や文化に癒されにいくのもいいですね!
コメントへの返答
2022年6月23日 12:29
こんにちは!

静岡市の山間部の方、奥静岡を略してオクシズと呼んで観光PRをしているみたいです。
ホント、イイところですよ(*^^)v
お茶農家のオッちゃんのおススメが、茶に漬けて食べる食べ方でした(^^♪
今回は温泉で地元の方と話す機会もあり、人と自然に触れたいい旅になりました(^^♪
2022年7月10日 9:01
おはようございます
 へぇ~と感心するばかりです
 こういうところがあるんですね
 行ってみたいけど やはり遠い。
 行ってみたいところに 登録ですね
山の中で お茶と蕎麦を 想像しただけで ワクワクしますね
コメントへの返答
2022年7月10日 9:25
おはようございます。
今回はダート林道は全く走ってませんが、付近には楽しそうな道がいくつもあります。
ただ、山深い所だしアクセスにも時間が掛かるので、欲張って走るのは厳しいかもです。
今回も縁側カフェで2時間くらいのんびりしたんですが、それを楽しむなら、なおさら時間が必要ですね。
でも、行く価値は絶対ありだと思います(^^♪
2022年7月11日 23:28
こんばんは!
遅くなりましたが、拝見させて頂きましたm(_ _)m

「茶」の文字の場所、わたしも昨年行きました(*^^*)
偶然見つけて行ってみたのですが、写真のゆるキャンのようこそ掛川へを見つけて嬉しくなりました(^-^)

車も渡れる吊り橋も見てみたいので、またおじゃましに行きたいです(*^^*)
コメントへの返答
2022年7月12日 11:43
こんにちは!

おお~!
あの場所に行かれたことがあるんですね(^^♪
今回は「茶」の文字が見られなかったし、山の上で風景とお茶を楽しむこともできなかったんで、できれば再訪したいと思ってます。

吊り橋はぜひ渡ってみてください(*^^)v

プロフィール

「@RIDE-BLUE 心配ですね。ワタシは起床時に拳骨が握れない状態で困ってます。」
何シテル?   08/05 21:00
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation