• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月27日

思い出の場所を辿って

思い出の場所を辿って 息子が用事で出かけるっていうので運転手として同行したんだけど、用事を済ますまでの間は暇なんで、若かりし頃に行った場所や10年以上前に行った場所まで思い出を拾いに行ってきた(;´∀`)


昔はココじゃないところにあったように思ったんだけど、とってもイイ場所になったんだなぁ(^^♪


この木がシンボルになっている(^^♪


上の木の隣は、この馬たちがいるところ(^^♪


移動前にクルマも一緒に撮っておこう(*^^)v


絶景が拝める場所なんだけど、肝心の御嶽山の山頂には雲(;´Д`)


今回の目的地の一つがココ!
長野県宝になった山下家住宅。
馬地主の旧家なんだけど、上の写真にもある木曽馬の需要が落ちてきて民宿をやっていた。
40年ほど前、高校卒業後に同級生と泊ったことがある懐かしいお宅(^^♪



内部はこんな感じ。
記憶が薄れていたけど、泊った部屋にも入ってきた(^^♪
愛車紹介にある211スカイラインの写真は、ここの駐車場で撮った写真(*^^)v



このバス停!
建物が出来たりバス会社が変わってたりでかなり風景が変わっちゃってるんだけど、このバス停で全員で撮った写真が残っている(*^^)v
案内板にある城山展望台にはみんなで登ったんだ(^^♪



上の写真のあたりには温泉があるんで立ち寄り湯を目論んだんだけど出来るところが無かったんで、こちらに来た(;´∀`)
さっきのところより御嶽山に近く、風がメッチャ爽やか~♪
温泉ももちろん気持ちイイ~♪





ドイツトウヒの森に寄る予定だったんだけど、間違ってスルーしちゃったんで代わりにこちらに立ち寄ってから息子のところへ戻った(;´∀`)



翌日はココから!
お墓の写真なんでどうしようかと迷ったけど、やはりアップ(;´∀`)
この後はカミオカラボでスーパーカミオカンデやニュートリノのお勉強(^^♪
難しくってほとんど理解できなかったのは内緒(^▽^;)
「スーパー紙置かんで!」ってしょうもない事しか頭に浮かんでこない(≧▽≦)
この後は久しぶりに訪れる山之村へ!



せっかく山之村まで来たんだから飛越トンネルまで行ってみようって走り続けたら、ついつい有峰林道まで(^▽^;)
向こうに見えるのは薬師岳(^^♪



折立は熊が出るって注意されたんで、ビジターセンター前で折り返し!
ホントのところは時間が足りなくなってきたんだけど、これ幸いと熊が出るのを自分の言い訳にしたのは内緒(^▽^;)
けど、もう少し薬師岳を拝みたかったんで大多和峠までは走ってしまった(;´∀`)
15年ほど前、ここでジムニーも入れて写真を撮ったっけ…
懐かしいなぁ♪

そろそろ時間切れなんで大急ぎで息子のところに戻って、贅沢にもフルに高速を使って帰宅!
大河ドラマには間に合った(;´∀`)


他にも写真があるんで、よかったらお立ち寄りくださいm(__)m

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/07/27 14:44:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

怪しいバス乗車
KP47さん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2022年7月27日 16:27
こんにちは~☀

プロのカメラマンが撮影した様な写真
の数々素晴らしい~(*^▽^*)
流石お~さんですね~♪♪
まいったまいった隣の神社😅笑~笑
コメントへの返答
2022年7月27日 19:52
こんばんは~♪

ありがとうございますm(__)m
素晴らしい風景のおかげで気に入った写真をゲット出来ました(*^^)v
参って参って政井みねさんのお墓♪ あ、違うか(≧▽≦)
2022年7月27日 19:16
こんにちは、懐かしい場所、皆さんあるんですよねー。10年も経つとかなり変わりますよね。わたしもクルマ替えたり、何にもない平日は日光の先にある奥日光までクルマで飛ばします。途中のいろは坂なんかは新しいクルマの調子みるのは最適です。この数年はコロナ禍や義理の両親の介護や平日休みもボランティアのような仕事で日曜日しか休めません。
でも8月でボランティアも終わるので9月になったら平日も休みがとれます。
また日光に行こうと思います。
コメントへの返答
2022年7月27日 19:59
こんばんは~♪
ですよね~!
あ、奥日光も素敵な場所ですよね(^^♪
さすがにこちらからだと一泊でも厳しいですが、戦場ヶ原や湯ノ湖当たりなど、ワタシも久しぶりに行ってみたい場所の一つです(・∀・)
行かれた際にはいろんな風景の写真がたっぷりのブログを楽しみにしております(^^♪
2022年7月27日 22:00
そろそろ御嶽周辺に顔出そうかと思ってたところです^ ^
ナラの一本木 葉がたくさんついて大きくなってますね!
天の川と一緒に撮りたいところです^ ^
九蔵峠や地蔵峠から望む御嶽山の眺望は迫力あって素晴らしいですよね!

コメントへの返答
2022年7月28日 13:22
開田高原、久しぶりに訪れたんですがホントに気持ちイイところです(^^♪
昔の記憶とだいぶ違う感じになってるところが多くビックリです。
記憶があいまいになりすぎてるせいもあるんでしょうけど(^▽^;)
地蔵峠は旧道になっちゃいましたが、その方がクルマの通りが少なくなって落ち着けるんですかね?
2022年7月28日 4:01
さすが!おーさんさま、よくご存知で。
前のクルマ帰る時の最後のドライブのブログです。前編と後編に分かれています。2018年10月です。まさかこの2年後にコロナが来るとは。
コメントへの返答
2022年7月28日 13:25
拝見してきました(*^^)v
2022年7月28日 4:06
リンク貼るの間違えました。


第一話
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2178048/blog/42077901/
コメントへの返答
2022年7月28日 13:58
リンクありがとうございます(^^♪
2022年7月28日 4:08
後編です。

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2178048/blog/42080493/

何回もすみません^_^
コメントへの返答
2022年7月28日 13:58
リンクありがとうございます(^^♪
2022年7月28日 6:45
おはようございますw
牧歌的な場所ですね、馬を見ているだけで癒やされそうです(^^)

囲炉裏のあるお宿というのも良さそうですね、囲炉裏を囲んでお酒、なんて贅沢なんだろう、と想像してしまいました(^^)

白樺は今の時期涼しげで良いものですよね♪
コメントへの返答
2022年7月28日 13:42
こんにちは♪

爽やかな夏の高原の牧場って感じでしょ(*^^)v
この馬たち、木曽馬といって本州の日本在来種だそうです。
今回訪れた古民家も、この木曽馬を農家に貸し付けるのが主な生業だったそうです。
民宿だった時に泊って食事をしたのはこの囲炉裏の間でした(*^^)v

昔、信州で白樺の風景のポスターを買ったくらい、白樺の風景はお気に入りだったりします(^^♪
2022年7月28日 7:56
おはようございます😀
この時期になってくるとお山の上は心地よく移住したくなりますね😄
スーパー神置かんでは
しろごまも行ったことないのでニュートリノの勉強しにいかないといけません🤗
ガッタンゴーとセットでいきたい所です(笑)
コメントへの返答
2022年7月28日 13:48
こんにちは♪

今回の訪問先の開田高原や山之村なんかは、ホントに爽やかでキャンプをするのにもうってつけですよ(*^^)v

ガッタンゴー、今回はスルーしましたが、以前の訪問の際にチラ見だけした事があります。
1人じゃ乗れないんで諦めの境地です(;´Д`)
2022年7月28日 12:29
夏の山の景色、しかも暑いとしても殺人的ではない暑さが伝わりますね。

癒されました。ご馳走さん!(^∇^)
コメントへの返答
2022年7月28日 13:52
今回は一番高い所で1300mくらいまで上がったんで、メッチャ気持ちいい夏を堪能できました(*^^)v
下界に下りたら地獄のような暑さに逆戻りでしたが…(;´Д`)
2022年7月29日 20:30
こんばんは♪

素晴らしいロケーションで馬までいたらヤバイですね!絵になりすぎ^_^
息子さんのために長野まで運転手してあげれるなんて素晴らしいお父さんですね👍🏻
コメントへの返答
2022年7月29日 20:36
こんばんは!

開田高原っていうところなんですけど、季節によっては水芭蕉が見られるし、林道も蕎麦も楽しめる完璧な場所です(*^^)v

いやいや、ただの便乗オヤジです(^▽^;)

プロフィール

「@NZ-R  確かにそんな状態です」
何シテル?   08/16 21:02
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation