• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月31日

三河遠征 その1 クルマ編

三河遠征 その1 クルマ編 みん友のまんぞく氏に誘っていただいてメニュー盛りだくさんの三河遠征に出かけてきた♪

前編のブログはクルマ編と称して、香嵐渓で開催されたALL JAPAN ISUZU FESTIVAL 2023の記録を(^_^)

トップの写真はボンネットバスのエンジン。
詳しい型式とかは分らないので勘弁をm(_ _)m



型式は違うボンネットバスだけど、発車前に運転席周りをパチリ!
幼い頃は運転席の横のこの場所に座って一人で母親の実家に向かったもの。
当時は長閑で、出発バス停で母親が車掌にワタシを託し、下車バス停に着くと車掌が教えてくれ、親戚が迎えに来てくれてた。
ホントにイイ時代だったのかも・・・



走り出すと決して速いわけではないけど、音も振動も窓から入る風も気持ちいい♪
あ、排気はちょっとクサいよ・・・(^_^;)
ドライバーはきちんとダブルクラッチを駆使(^_^)



3台でコンボイも気持ちイイ♪
このあとの下りでは車速とギアが合わずに難儀しておられた。
今では考えられ無いこと。
便利に進化してきたのはいいけど、運転ってそんなに簡単にしてしまってイイんだろうかとも思う・・・



ギアチェンジといえば、いすゞの画期的なものがコレか♪
運転したことはないんでフィーリングは知らんけど(^_^;)




香嵐渓を出発したらRally Japan 2022のSSになった三河湖のステージへ(^o^)
綺麗に修復された勝田貴元選手がぶつかった土手を眺めてから熊野神社前へ行き、そこでパチリ!
フィニッシュラインまで走ったら、そこで今回の遠征の目的も達成(^o^)
今回は全コース横乗りだったんで楽させてもらった(^_^;)
まんぞくさん、ありがとうございましたm(_ _)m

  後編(廃線探訪編)に続く・・・ 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/31 21:56:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

大分の「昭和の町」へ・・・②
のりさん7さん

三河湖SS紅葉狩り
jbw@525さん

5月18日愛知県方面ドライブ
まんぞくさん

タラッタッタッタァ~
相模道灌さん

M4 CSでBMW東京ベイに殴り込 ...
バッカス64さん

祝🎉NDと出会って1年❗️
Takeyuuさん

この記事へのコメント

2023年5月31日 22:51
そう言えば
例えば3台のバスで遠足に行ったとしたら先頭が3号車、我々が乗っていたのは1号車になるんでしたよね。

そんな事を思い出しました。狙い通りに最後尾に乗れて良かった。(笑)
コメントへの返答
2023年5月31日 23:12
昔はそうやったね♪
あと何台続くかが分るようにしてるとか・・・
今は数字の順に走ってくるのが多いとか・・・
知らんけど(^_^;)

若い頃ならSSはもっと熱くなって走ったかもやね(^_^;)


2023年5月31日 23:13
こんばんはw
超レトロなバスですね、しっかり整備されているんでしょうね^^
スペシャルステージの神社は何度もTVで映されていましたから記憶にありますよ。
私もいつかドライブしてみたいなぁw
コメントへの返答
2023年5月31日 23:20
こんばんは!
昭和30年代くらいのモノなんでしょうかね。
メチャクチャ懐かしかったです。
ちゃんと人を乗せて周辺を走ってくれました♪

映像で見たあの場所!って言いながら走ってました(^o^)
2023年6月1日 8:02
こんにちは~☀
休眠中やけど、これは参加させてもら
わなあかん~(*^▽^*)ww

ボクのノスタジルックヒ~ローのボン
ネットバスですやんか~😍 
この能勢電みたいな運転席!!映えて
ますね、痺れますわ(T_T)/~~~♡♡
ボクも子供のころ地元の京バスに乗っ
て運転席の後ろに張り付いて、運転し
てるつもりでワクワクしてた事を懐か
しく思いださせてもらいましたよ♪♪
コメントへの返答
2023年6月1日 13:32
こんにちは♪
その後、お加減いかがでしょうか?

髭爺ちゃんさんもですか(^O^)
ボンネットバスにまつわる思い出を大事にしている方は多いですね♪
最後にボンネットバスに乗ったのは、10年くらい前の小松にあるサイエンスヒルズこまつでのイベント。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1931098/car/1452658/3889554/photo.aspx
あの頃の印象よりもずっとノスタルジック化してます(^O^)
2023年6月1日 8:21
おはようございます😄
ボンネットバスは実物乗った事ないですが父親がバスの運転手だったので運転席の後ろに1日乗ってたの思い出します(笑)
香嵐渓はこのバスと雰囲気合いますね♪

アスカ!ナビ5は乗ってみたかったです。
しろごまの通ってた車校の教習車がアスカのディーゼルでした(笑)😆
コメントへの返答
2023年6月1日 13:36
こんにちは♪

いすゞのイベントは毎年ここでやってて、ボンネットバスの乗車会もやってるみたいですよ。
来年は是非(^_^)

スズキのAGSみたいな感じなんですかね?
それも乗ったことないんですが(^_^;)

アスカでしたか!
ワタシはルーチェで教習を受けました(^O^)
2023年6月1日 19:38
へぇ~ こんなイベントがあったんですね
 おもしろそう
コメントへの返答
2023年6月1日 20:18
旧車関係のイベントは情報収集すれば、あちこちで沢山やってますよ。
そちらからだと、このイベントの場所は近いんじゃないですか?
懐かしいクルマが見られるしボンネットバスに乗れるし(全部無料です)キッチンカーも来てるし、足助の町並みを楽しむこともできるので一粒で三度美味しいです(^O^)
2023年6月1日 20:23
綺麗に整備されてますね。知らなくても古い車両はワクワクします。
自分はお〜さん♪より少し若めですが、母親と運転手さんの話には共感できるものがあります^_^
コメントへの返答
2023年6月1日 20:28
クルマ好きの血が騒ぎますよね♪

共感していただき、とても嬉しいです(^_^)
あのころは石山~大津の旧東海道をボンネットバスがのんびり走ってたんですよ(^O^)

プロフィール

「@RIDE-BLUE  どこか判ってしまった(^。^)」
何シテル?   08/19 19:37
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation