
ジムカーナに興味を持ち始めた息子を連れて、前にも連れて行ったカートランド三重で行われるT.T.T.を観戦に行くつもりだったのに、友人から昨日に中止の情報を頂いたので行先に困っていたところ、夜のTVを見て行先決定(*^^)v
行ったのは、トヨタ鞍ヶ池記念館とトヨタ博物館♪
左の写真は、旧 豊田喜一郎邸です。
中には入れませんが、昭和一桁の建物としてはとってもおしゃれ~っ!
トヨタ創業展示館ではパネルや映画で自動車工業を興す喜一郎氏が分かりやすく展示されていました。

トヨペットクラウン

ニュルを走ったコイツも特別展示されてましたよ♪
(ガラケ―で撮影したんでイマイチの画像ですみません^_^;)
順番が逆になりましたが、先にトヨタ博物館に行ってきました。

まずはトヨダAA
常設展示車両には期待度大ですが、今回もっとお楽しみだったのは特別展のコイツ!

おっと!
これはベース車ですね。
空冷2気筒エンジンの音も良かった♪

はい!これです!
復元パブリカスポーツ♪
(これは1/1モックアップです。ハヤシストリートにも魅かれますねぇ♪)

これが復元車です♪

リアスタイルはこんな感じ。
キャノピーがスライドしてます。

ガチャピンに似ているような… (^_^;)
どういう時に開くんでしょうかね?
そういえばAE86レビン前期型のアペックスにも、水温上昇で開くグリルがありましたね。
おっと!このモデルも、AE86も関東自動車だわ(^^♪

キャノピーを開いて、コクピットを見たら…
では市販モデルはというと…

トヨタスポーツ800ですね(*^^)v
昔、欲しかった1台です。
従兄に話したら、お前ではメンテしきれないから止めとけって言われて断念しました。
もう35年ほど前の話です。
で、こちらがレーシングモデル

有名な浮谷東次郎選手のドライブしたモデルです(^^♪
25年ほど前に市川の浮谷選手のお宅で、お母さんや本田博俊さんにお目にかかった時に拝見したような記憶が…
船橋サーキットでの伝説のレースの映像も見ることができました\(^o^)/
トヨタ博物館は、10年ほど前に行ったことがあるのですが、さすがに息子は覚えておらず、今回の訪問は価値のあるものになりました(^^♪
他にも沢山の写真を撮ったんで、そちらはボチボチと整理してアップしていきます(^_^;)
Posted at 2014/03/23 20:41:40 | |
トラックバック(0) | 日記