
そもそもの発端は、この回数券が月末で使えなくなることでした。
みん友さんが温泉と蕎麦を楽しみたいってつぶやいていたのも、これまた引き金♪
トドメは、期間限定の蕎麦屋が3月10日までしかやっていないのに気がついたことでした!
ありゃ、行けるのは今日しかないじゃん\(゜ロ\)(/ロ゜)/
てなわけで、この回数券を使いきって、蕎麦を食べて、長いこと行ってなかった日帰り温泉に入って来るツーリングの出来上がり(*^^)v
そこまで行くならと、花シリーズの続きでついでにザゼンソウも見て来よう(^^♪

なかなか幻想的な琵琶湖大橋を見ることができました(^^♪

ここは有名な白髭神社です。

ここでもお気に入りの画が撮れました(^^♪

次はザゼンソウです。
ここも国道のすぐそばにあります。
国道も近いですが、すぐ横は住宅地だったりします。
そんな中できちんと保存されてきたんですね~!

山の方に目をやると、稜線を越えて若狭の方から雲が流れてきてました!

ちょっとアップで撮ってみます。

峠の向こうにある廃村のメインストリートでパチリ!
これでも国道のすぐ脇です。

苔むした木がええ味出してます。
分かり難いですが、ジムニーの前の方にお地蔵さんが写ってます。

こちらも国道のすぐ横とは思えない廃なお宅の前♪

チョットだけ奥に入ったところにある限界集落でパチリ!
この風景の中で見る梅の花は、鮮やかでした。
この辺りは滋賀県ですが、分水嶺を越えており、ここの水は琵琶湖に注がず日本海に流れていきます。

久しぶりに来た日帰り温泉♪
割とお気に入りなんですが、ホントに久しぶりに来ました。
休憩をはさんで2回入っちゃいました(^_^;)

で、今回の一番の目的地、冬期のみ営業のお蕎麦屋さんです。
なんだかんだで、毎年来ているんですが、今季は3月10日までなんで、ギリギリ間に合いました(*^^)v

ざるの大盛り♪
美味しゅうございましたm(__)m

シメは自分へのお土産♪
ココのお酒、あんまりお店で見かけないんですよね。
昔々、祖父がよく飲んでて、叔父が酒瓶を持って蔵元まで買いに行かされてたって聞いたことがある、自分にとってはちょっと大事なブランドです(*^^)v
他にも写真がありますので、よかったら見ていってやってくださいm(__)m
Posted at 2016/03/08 22:11:37 | |
トラックバック(0) | 日記