• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常につまらない自由人 お~さん♪のブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

5月27日 オッサン二人でロマンチック活動(;´∀`)

5月27日 オッサン二人でロマンチック活動(;´∀`)少し前に、まんぞく氏から教えてもらって誘われていた喫茶店っていうか珈琲店っていうか、オッサン二人で行くにはおしゃれ過ぎるかもしれないようなお店に行ってきました。
ただ行くだけではつまらないので、大回りしてちょっと探索活動込みのロマンチック活動になりました(;´∀`)



我が家のガレージで、うちのNとまんぞく氏のN (^^♪



お昼に蕎麦屋に行ったあと、林道を周回して探索活動現場へ!
まんぞく氏が興味津々のこの物件




ワタシは3度目ですが、横にはクローラーのようなものがあったのは知らなかった…



後ろに回るとマムシ! じゃなくてタコ足(;´∀`)



近くにはデ・ル・タ(≧▽≦)




探索活動を終えたら至福のひととき(^^♪
オッサン二人には似つかわしくないかもしれないこのお店(;´∀`)
お気に入りに入れておこう!(^^♪




近くにはこんなお宝もありました(^^♪


途中でいい風景に案内してもらったんだけど、どうにも気に入った写真が撮れなくって、翌日撮り直しにいったんで、そこの風景は次回改めてアップということで本日はこれまで(^▽^;)


フォトアルバムにも写真を入れてますんで、よかったらお立ち寄りくださいm(__)m




Posted at 2018/05/30 23:20:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月27日 イイね!

5月24日 探索活動を捨てての急用なのに、行った先で探索活動(;´∀`)

5月24日 探索活動を捨てての急用なのに、行った先で探索活動(;´∀`)手に入れたいですね!
格別の日常♪
ってな、夢みたいな話は現実には転がってません(;´Д`)

探索活動を中止して、体調不良でSOSを発信してきた娘の救援活動で神戸に行ってきました。
とはいえ、出来ることはそんなにないので、お医者さんに任せたら、あとは成す術がなく待つばかり…

というわけで、自分の足で探索活動(;´∀`)




まずは病院の隣のこの原色鮮やかな建物(^^♪



ゲロゲロドラゴンは居なくって、ドラゴンピラー(;´∀`)



次の目的地までの途中で花をパチリ!



いつも下を通る神社に初めて行ったけど、ゲロゲロドラゴンは居なくってメッキな蛇口(;´Д`)



お山の小川もイイけど、市街地の川にもこんな風景が♪
神戸なのに、川の名前は「宇治川」(≧▽≦)

ぐるりと一周して病院に戻ると点滴もちょうど終了。

娘を送ったら、まだまだ時間に余裕があるので帰りのルートをどうしよう状態…

せっかくだから、まだ走っていない新名神の神戸ジャンクションから東に向かうことに(^^♪

すると、三田方面に行かなきゃ!

ってことで、寄り道は「もし」(;´∀`)











ダム湖を渡る快走ルートを走ってお山に入ったら、この目的地まで一直線(*^^)v
木は生えているけど、足は突き出ていないんで、犬神家の心配無用(;´∀`)

気持ちいいのでゆっくりしたいけど、思いのほか時間が掛かったんで、いそいそと帰路について予定終了(*´▽`*)


他にも写真がありますんで、よかったらフォトアルバムにお立ち寄りくださいm(__)m

Posted at 2018/05/27 23:09:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月25日 イイね!

5月20日 花摘み 棚田 玉ねぎの島♪

5月20日 花摘み 棚田 玉ねぎの島♪娘との約束で、カモミールの花摘みに行ってきました。

カモミールだけでなく、玉ねぎも… (≧▽≦)

トップの写真は、玉ねぎスープが蛇口から出てくるので有名になったところです。
時間が早くって、休みでした… (;´Д`)

で、これがある場所からの眺めがこちら

  ↓
  ↓






次に行ったのはたまごまるごとプリンのお店(^^♪
もちろんベンツはワタシのクルマじゃありません(;´∀`)




お目当てのカモミール、今年はまだ早かったようです(;´Д`)



お次の楽しみは、生しらす丼(^^♪



お腹を満たしたら、次の目的地♪
ジムニー改造のトラクターは、この日もお休みでした(;´Д`)




入口にはミニが飾ってました♪
さすがイングランド!(≧▽≦)






ワタシがネモフィラ撮影に夢中になっていたら嫁さんと娘はスッと消えてしまった(´゚д゚`)
その間に、しっかりとトマトと玉ねぎの収穫をしていた…


この後は、嫁さんの希望の廃校がお店になっている所に寄ってから、ワタシの行きたかった棚田へ♪
みん友さんの間でも流行っているようなんですよ(*´▽`*)




現地の近くで地元のご老人から案内してあげようって声を掛けられたんで、ご厚意に甘えました(;´∀`)



ここの目玉は、向こうの海、傾いた夕陽が映るたくさんの田んぼ、そして六地蔵♪
夕陽には時間が早すぎて… (;´∀`)
でも、予定時間いっぱいで温泉に入れなかった… (;´Д`)


まあ、ラベンダーの時期になったらまた来るだろうから、それまでおいといたろ(≧▽≦)


他にも写真がありますんで、よかったらNIKON IMAGE SPACE の方をのぞいてやってくださいm(__)m



Posted at 2018/05/25 20:52:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月08日 イイね!

GW後半二日目は愛岐トンネル群ウォーキング(^^♪

GW後半二日目は愛岐トンネル群ウォーキング(^^♪GW後半二日目は、みん友のSCM435さんに教えていただいた愛岐トンネル群を歩きに行ってきました。
今回は、乗り鉄、歩き鉄、ちょっぴり撮り鉄な旅です(*^^)v
当日は、みん友のしろごまさんに御一緒いただいて、ウォーキングの後は昼ご飯とあいち空港ミュージアムに連れて行っていただきました♪

地元の駅から、各駅停車、特別快速、快速を乗り継いで定光寺駅へ向かいます。




途中の駅では、みん友のスーパー筋さんが見送りに来てくださいましたm(__)m

名古屋駅では撮り鉄ときしめん(^^♪





まだ、関西にもやって来る「ひだ」。 昔の急行「たかやま」かな? 「たかやま」には飛騨高山から乗って帰ってきたことがあります。
関西にはやって来なくなった「しなの」
関西では紀伊半島最南端まで行かないとみられない「南紀」



途中の駅でしろごまさんと合流して、定光寺駅到着。
ホームから出口に向かうのは、このトンネル。
なんだか秘境ムードを盛り上げてくれます(^^♪




歩いてすぐの所からお楽しみが始まります(^^♪



こんな照明もありました(^^♪



向かって右側はレールの再利用。
1911年物もありましたよ(^^♪




いい味出してますね~♪



こどもの日も近いしね(^^♪



こどもさんも来てましたよ(*^^)v
写真を撮ってますね~♪




おや!
こんなところに犬釘が!(*´▽`*)





ポータルを眺める♪
ポータルから眺める♪






魅力的な暗渠の風景(^^♪



ダムマニアな方に送った写真(^^♪



び~さん、こんなとこまで出張?(≧▽≦)



帰りの電車がやって来ます(^^♪



あら!
あんなところにも旧線の隧道があるわ!( ゚Д゚)

さて、この後はトップの写真にあるしろごまさんの愛車でドライブ(^^♪



コインパーキングの前にあったミシン屋さんが、昭和な香りで麗しい(^^♪

お昼は地元のラーメン屋さん。
近江ちゃんぽんじゃないのに酢を入れるのにビックリ!
魚介系のスープも、そうそう巡り合わない美味しい味(^^♪





ドライブした先は、あいち空港ミュージアム。
人数制限のあるものは満席だったけど、それ以外でも楽しめる(^^♪

これだけ楽しんでも、帰りは電車だから楽々(^^♪
乗り継ぎのために聖地の駅で降りて、ちょっとブラブラして、帰り着いたら暗くなってたけどなかなか値打ちのある一日でした(*^^)v
しろごまさん、SCM435さん、スーパー筋さん、どうもありがとうございましたm(__)m


ほかの写真はフォトアルバムに入れましたんで、よかったら見ていってやってくださいm(__)m

Posted at 2018/05/08 23:33:48 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月07日 イイね!

5月5日 食べるツーリング(^^♪

5月5日 食べるツーリング(^^♪2月に行く予定だった、ワンコイン海鮮丼と近江ちゃんぽんを食べるツーリング、ワタシの事情で無期限延期になってたんですが、なんとか開催でしました(^^♪

トップの写真は、海鮮丼のお店です。
っていうか、典型的な地方のスーパーなんですが、ここが大人気!
TVの影響って凄いですねぇ… (;・∀・)




まずは、お腹を空かせておかないといけないんで、狭小隧道とダート巡り♪



隧道の入口にはきれいなシャガ(^^♪



グルグルと同じ道を走りながらも次の狭小隧道(^^♪
ゴルフボールの直撃弾が降ってくる可能性があるんですが、被弾なしでした(*^^)v




折り返して後ろから(*^^)v



自分を前から(*^^)v



お地蔵さんのある隧道にて(^^♪



皆さん、思い思いの撮影タイムになったんで、ワタシも(^^♪

こんだけウロウロしたら、時間もお腹もちょうどいい感じになり、海鮮丼にまっしぐら(;´∀`)
楽しいスーパーでリーズナブルな海鮮丼♪
ご飯の量は並にしておいて近江ちゃんぽんに備えます(;´∀`)




海鮮丼の後は、河原に行って珈琲タイム(^^♪



撮影タイム♪



お遊びタイム(;´∀`)
「落ちたら知らんふりしてさっと帰ってしまおう」って他の全員で申し合わせたのは内緒( *´艸`)




巨大な洗い越しもここの名物(^^♪
さあ、次は近江ちゃんぽん!




〆は、周回できる林道を3本走って、本日の予定コース完走(*^^)v

その近くにある、とある見晴らしの良い高台には謎の花。
その横には良さげな木…
こ、これは… (´゚д゚`)


ちょっと背筋が寒いぞ!
って状態で、イベント終了(^▽^;)

御一緒していただいた皆様、どうもありがとうございました♪
また遊んでやってくださいm(__)m


他の写真はフォトアルバムに入れましたんで、よかったら見ていってやってくださいm(__)m



Posted at 2018/05/07 19:17:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@NZ-R  ラトバラ代表の走りも凄かったですね(^。^)」
何シテル?   08/03 20:47
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1 2 345
6 7 89101112
13141516171819
2021222324 2526
272829 3031  

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation