• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

常につまらない自由人 お~さん♪のブログ一覧

2024年02月12日 イイね!

羊羹と乗り鉄♪

羊羹と乗り鉄♪みん友のまんぞく氏から連休中(ワタシは三連休じゃなくってただの土日なんだけど)の計画の打診があったので、北より南の方が天気が良いだろうと予想して、羊羹と珈琲と「ちんぷ」だけど「陳腐」でない「めずらし」い所のセットを考えたんだけど、どうせならと後の二つを乗り鉄に変更してみた(^o^)

トップの写真はお目当ての羊羹♪
このあたりに来たのなら外せない逸品(^_^)v
今回は柚子風味が一本入ってた\(^_^)/

ここまでのドライブも快適ルートで気持ちイイ(^o^)



はい!到着!
前は、道の駅に出荷した後だったんでココでは買えなかったけど、今回は道の駅に出荷するために用意していたのをお店で買えた(^o^)



別の友人から「羊羹はよう噛んで食べや!」っていうダジャレを送られたんで
「純日本家屋だけど洋館屋!」っていうのを返しておいた(^_^)v


目的の品はゲットできたんで、次は乗り鉄♪


この先に線路は無い・・・


ここは終着の無人駅


折り返して出発!


路線内唯一の交換駅で乗ってきた気動車を降り、反対方向の気動車に乗り換える。


駅員は途中のこの駅にしか居ない。
大事な仕事のために・・・
駅員の左手に注目!
この風景を見るのも今回の目的の一つ(^o^)



折り返して終着駅に戻ったらクルマで出発。
帰路の途中でこの駅に立ち寄って写真を撮ったら今回の目的はコンプリート(^_^)v


今回はブログもフォトギャラリーも全部スマホ撮りですが他にもちょっとだけ写真があるんで、良かったらお立ち寄りくださいm(_ _)m
Posted at 2024/02/12 12:34:47 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2024年02月02日 イイね!

メルセデスで行くインスタ映えする県内有数のスポット(^_^)v

メルセデスで行くインスタ映えする県内有数のスポット(^_^)v春みたいに天気が穏やかだった火曜日、いきなり休みを振られたんで息子の横乗りで県内有数のインスタ映えするスポットに行ってきた♪
ちなみに、このクルマは代車なんで念のため(^_^;)







菜の花の向こうに冠雪した比良山系が眺められるという贅沢なスポット。
平日にもかかわらず結構な人出。
冠雪状況と天気のマッチングに恵まれた絶好の日だった(^_^)v
以前ならクルマも一緒に写しこむことも不可能じゃなかったけど、今は無理なんでクルマも写った写真なし(^_^;)





小一時間ほど撮っていたら息子から呼び出されたんで撮影終了。
クルマに向かう途中で魞や比良山系の全景を入れて琵琶湖を撮ってみた。
琵琶湖ってデカいだろ(^O^)

他にも写真があるんで良かったらお立ち寄りくださいm(_ _)m
Posted at 2024/02/02 20:00:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2024年01月27日 イイね!

一番良い日に休めなかった・・・

一番良い日に休めなかった・・・ので、満足出来ないかもしれないけど少しだけ走りに行ってきた♪

っていうか、豆腐を買いに出かけたついでについつい引き込まれたって言う方が正解か(^_^;)

だからカメラを持って行かなかったんで、すべてスマホ撮り



まずはレスキュー林道を抜けてお地蔵様にご挨拶(^-^)
かなり以前に行ったときはスタッドレスじゃなかったのでココまでの上りを上がれなかった(^_^;)
それにしても思ったほどの雪の量じゃないんで絵的には物足りない(´д`)



お地蔵様のところで引き返してきた途中でパチリ!
轍の描くカーブが好きだったりする♪
でも、もう少し積もっていて欲しかった(´д`)



次は横転林道♪
ココまでは完全除雪で舗装路面だったけど、眺めは良い(^o^)



すぐ先は橋になり、そこからは禁断ゾーンなんで轍は残っていない。
ソロだしスタックなんかしちゃうと、昼ご飯用の豆腐を買って帰る時間に間に合わなくなるんで、ココで引き返す。



先人がかき分けた轍の横で最深の積雪量がうかがえる。
降りたての新雪にファーストトラックを刻んだ人はメチャクチャ楽しかっただろうなって羨ましく思ってしまう(´д`)



スタックはしなかったけど、結構クルマが暴れるので注意しながら豆腐屋に急ごう(^_^)

本日の雪遊びはここまで。
他にも少しだけ写真があるんで良かったらお立ち寄りくださいm(_ _)m
Posted at 2024/01/27 17:46:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月24日 イイね!

クラウンロードを走ってきた♪

クラウンロードを走ってきた♪11月19日に開通したR417の冠山峠道路、通称クラウンロード。
さすがに開通直後には行けなかったんだけど、仕事の休みと降雪日がうまい具合に一致したんで、福井県池田町まで蕎麦を食べて餅を買って帰るドライブに行ってきた。
徳山村がダムに沈む前もダムに沈んだ後も冠山林道を通って越えたルートをあっという間に走り抜けられる快走路になった。
嬉しいような淋しいような・・・



今季初の雪道ドライブ♪
国道部分は除雪はされているけど、ほんのちょっと外れると十分な積雪量があった(^_^)v



木之本からのR303も楽しい雪道だったけど、国道を走るだけだったんで、ココまで来てやっと寄り道して雪と風景をのんびり楽しめた(^。^)




モノクロの世界もイイね♪


お初の道を少し走ると待望のトンネルが出迎えてくれた♪
これは岐阜側!



こちらは福井側!
クルマを止められるスペースがあったんでジムニーと一緒に(^。^)



こんな写真も一緒に撮ってミタ(^。^)
この後、餅を買って、塩だしのおろし蕎麦を食べたら、同じルートで帰路についた。



青空が顔を出してくれたんで、しっかりと撮っておいた♪
奥の方で雲に隠れてるのは能郷白山かな?





往路では通過した徳山ダムからの風景を(^。^)
トイレを借りなければ通過していたかもってのは内緒(^_^;)




最後に、スマホ撮りだけどジムニーは写し込めなかった雪景色を♪


他にも写真があるんで、良かったらお立ち寄りくださいm(_ _)m
Posted at 2023/12/24 17:14:51 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2023年12月17日 イイね!

四国水族館へ

四国水族館へ行ってきたけど写真ナシ!! (^_^;)

かなり前にTVで、展示する魚が足りないっていうのを放送していたのを見ていた娘が行ってみたいということで出かけてきた。

トップの写真は夕方の瀬戸大橋方面。
残念ながらこの日は雲が多くってコレが限度か・・・






翌朝、同じ場所から撮ってみた!
ココまではスマホ撮り(クルマにカメラを置いてきてしまったんで・・・)






五色台スカイラインを走ってクルマを止め、ちょっと歩いて気持ちイイ場所でパチリ!
やはり夕日の時間の方が良いようだが、そこまで待ってる時間の余裕はない・・・(^_^;)
これはミラーレスで撮った♪




スカイラインを走り終えた後、どこに行こうかとちょっと考えて、コレのあるところに来た(^_^)v







昨日は「うたづ」で今日は「うだつ」って、家族に呆れられるくだらないダジャレを言いながらやって来たのは、脇町のうだつの町並み♪



中には入らなかったんだけど、山田洋次監督の映画に使われたココもパチリ!(^_^)v



最後は、四国八十八箇所霊場第一番霊山寺♪
しかし元気なうちにあと87カ所も回れるんだろうか(^_^;)



駐車場のところにあったこれ、可愛いね♪

ここで最後にして帰路につくはずだったんだけど、すぐ近くにある板東俘虜収容所跡地(ココのお話も映画になりましたね)や賀川豊彦記念館とドイツ館の前を通り、阿波一宮の大麻比古神社まで行ってしまって全行程終了!
あとはひたすら高速を走って帰宅。
今回は一泊二日だし700kmにも満たなかったんだけど、だんだんと疲労を感じるようになって寄る年波を実感させられてしまった(´д`)


他にもちょっとだけ写真があるんで、良かったらお立ち寄りくださいm(_ _)m
Posted at 2023/12/17 10:30:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「副業をやっつけたからご褒美(^。^)」
何シテル?   08/24 18:07
常につまらない自由人です。 ちょっと好き嫌いがありますが、基本的にはみんカラの中では攻撃姿勢は示さない人種だと思ってます。 きれいな写真をアップされてる方の...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
ファーストカーとして、我が家の仲間に加わりました。 燃費良し! パワー良し! ハンドリン ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
遊び道具兼下駄代わり~♪ ルーフキャリアとオプションのスズスポショックがついてます♪ ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
エアロパーツ、4輪ディスクブレーキ、セミバケットシート、リアフォグライトを備えたスポーツ ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
増車しました♪ 約20年ぶりのハイパワー四駆 乗っててラクチン(^^♪ R2.11.2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation