• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月12日

森林公園

森林公園 どうもです。
昨日、天気も良いので、森林公園に行ってきました。

国営の公園でかなり広いのでいつもレンタルサイクルでサイクリングメインって感じです。

貧乏性の私
一台もって行けば、その分節約と思い、子供の自転車を持っていこうとしましたが、意外と大きく荷台入らず、MTBのタイヤを取ればどうかと思ってやってみるとピッタリ入りました。
HR-Vなかなかイイネ!!


この園内を一周すると全長17kmとなかなかの距離で小1の娘は泣きが入っていました。
途中、子供がネズミが死んでると言って急に止まってのでよく見るとモグラでした。
何十年かぶりに見ました。

さらにアスレチックの所で
何これって子供が見つけたのが、玉虫でした。
これも何十年かぶりに見ました。

結局、公園で撮ったのは入り口とモグラと玉虫の3枚だけでしたが、国営だけあって、よく管理してあり季節も感じられアスレチックもあり楽しい一日になりました。


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/12 19:39:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は夏至〜昼間の時間が長い〜😄
S4アンクルさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@愛媛さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

これは良さそうですね♪使ってみたい!
HIDE4さん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
銀二さん

この記事へのコメント

2014年10月12日 19:54
何だかいい所そう

園内の様子が見たかった(^o^;)
コメントへの返答
2014年10月12日 20:06
どうもです。

様子をまったく撮らずすいません。

正式には、国営武蔵丘陵森林公園って言う所です。

ちょっとググって見てください。
ビックリするくらい広いので気をつけてください。
2014年10月12日 20:42
森林公園懐かしいな〜 ここのアスレチック長すぎてヘトヘトになるまで遊んだ覚えとあちこちにデカいアメリアマイマイがいたのが記憶濃厚です!
生前にばあちゃんが玉虫はタンスの防虫効果があると教えてくれました。

ホント玉虫見なくなりました。
昆虫見るとウキウキします!

変人?
コメントへの返答
2014年10月12日 21:30
どうもです。
年一くらいで行っています。

そう最近でかいカタツムリも見なくなりましたね。

自分も玉虫といえば桐のタンスです。

玉虫見たとき、クワガタ・かぶと以上にテンション上がりました。

バイオリンのコンサートやライトアップ&イルミネーションもありお洒落で意外とカップルで来てる方が多くてビックリしました。
2014年10月13日 6:57
結果的に撮った写真はすべてUP?ですね(笑)

自分もHR-Vの時にはチャリ2台積んで行きましたよ~大きなトランポリンみたいな山があって、オトナの南国もめちゃハマリました。まだあるのかな~?

子供を言い訳にして大人も楽しめちゃうGOODな施設デスね。(笑)
コメントへの返答
2014年10月13日 18:11
お察しのとおりすべてUPです。

チャリ2台いけるんだ。次回挑戦してみます。

そうそう大きなトランポリンみたいな山、今もありますよ。

ぜひ行ってみて下さい。
家族と良いコミュニケーション取れますよ。

プロフィール

「想像以上にいい http://cvw.jp/b/193127/46525519/
何シテル?   11/10 10:47
こんにちは、 マグマ大使といいます。 ブログ ど素人 ですが、よろしくお願いします。 最近涙もろくなりました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ リード125] フォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/24 20:11:05
taizou-kkk baseさんのホンダ N-VAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 20:28:20
[[taka-c]]さんのホンダ N-VAN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/08 20:27:28

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
親戚から譲って頂きました。 Nboxと似たようなもんかと思ったらNWGNの方が気持ちキビ ...
ホンダ N-BOX N (ホンダ N-BOX)
NBOX 通勤車としても家族車としても使いやすくて最高です。
ホンダ リード125 クローバー (ホンダ リード125)
会社の大先輩から譲り受けました。 125のスクーターは便利だと思っていましたが実際手に入 ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
知人から安価で譲りうけました。 走行4万キロ越えでですが、メンテしながら長く乗られたらと ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation