• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月15日

第9回昭和のホンダ車ミーティングに行ってきました~!(前編)

第9回昭和のホンダ車ミーティングに行ってきました~!(前編) みなさま、こんにちは~!
川島瑞樹さんのキャラソンを80年代車で聴いてても大した違和感がないのはなんでだろうw
ヘビロテしながら週末は奥多摩へ走りに行ってました。
ダンガンはやっぱり山が楽しい車です。
これからは市街地だけでなく山にも行ってみるとします。攻めはしませんがw


先日は浜松で行われた『第9回昭和のホンダ車ミーティング』に行ってきました。
みちのくレトロカーズセッションと日程が被っていたのでどちらに行こうか迷っていましたが、そちらは1988年までの国産車が参加条件でワタシのミニカは参加できないこともあり、たまには昭和スクーターでイベント行ってもいいな~と思い、そちらを優先することにしました。



いくら4ナンバーとはいえ、我がダンガンちゃんではスクーター2台積みなど出来ませんので、代車を借りて荷づくりロープで固定して運びました。夜のうちにあれやこれやと準備して、出発する頃にはもう明け方に…。夜明けの街をトラックに囲まれながら浜松へ向けて走ります。



途中、新東名の駿河湾沼津PAにて( ˘ω˘)スヤァ
DR30の団体様の排気音で目が覚めましたw
ちなみに代車はこちらのサンバーバンでございます。ホントはアクティ借りたかったのですが、貸してくれるレンタカー店が近所には無く…キャリィよりはいいだろうとサンバーをチョイスしました。ひねくれ三菱好きとしては複雑な心境でしたが…。
ナンバーがζ*'ヮ')ζ<うっうー!なのがポイントです(嘘)



そんなベタ踏みでも法定速度なマシンでのんびりと会場へ到着。
道中追い抜かれた懐かしいホンダ車もちらほら…。早速荷ほどきをしてスクーターを並べます。



なんとも胃が痛くなるポジションに置かせて戴きました。
素晴らしいバイクに挟まれて、二輪のオーナー方々とは恐縮してお話し出来ずじまいでしたorz



カーフェス時のダンガンに続き、スーパータクトにも偽りの光沢艶出しを行いましたので、結構見栄えだけはよくなったんじゃないかと思いますw
スーパータクトは14年5月のマニクル以来のイベント参加、イブパックスは今回がイベントデビューだったりします。
何人かの方から懐かしいとお声をかけていただき嬉しかったです。こんなモノですが頑張って持ってきた甲斐がありました。


せっかくなので、ここからは会場で撮影した写真から気になった車を…



Nコロもオリジナルから思い思いにカスタムされた車まで、一台一台オーナー様の個性が光っていました。そう言えば当時NⅢのホンダSFサービスカーってあったんでしょうか?気になります。



この水色のホンダS600は昔ノスヒロに出てた個体でしょうか?小学校の頃に買った『オールホンダ S』でこの色のS600を見て、当時この色のSばかり描いていた事を思い出しました。



ホンダ1300シリーズが揃うイベントなんて、そうないでしょうね。99Sは初めて見ました。そして日本に何台あるか、LM800!実動の姿が見れるなんて感動モノです。



ネオクラ車にハマりだした15年くらい前、二代目プレリュードが見たくて仕方なかったAちゃん少年は、ホンダのリトラ車を見かける度に「ああ、クイントインテグラか…」とガックリしていたのを思い出しました(失礼)そんなクイントインテグラも改めてみるとカッコいいんですよね~!もう街では見かけなくなりましたね。



まさか前期コンチェルトに会えるとは…昭和ホンダ恐るべし!
私が幼稚園の頃、祖父が初代パルサー1500TS-GFからこのコンチェルトJZ-iに乗り替えたんです。5速マニュアル・前後スポイラーと今思うと物凄くマニアックな個体でした。しかもGathersのフルコンポ付きと、今の古いカーオーディオ好きになった原因の一端になってる思い出深い車です。前期JZ-iなら今でも欲しいですね。
ちなみに私のダンガンに付けているワイドミラーは祖父のコンチェルトに付けていたものですw



波板アクティーも今見るととても御洒落な軽ですね。数台で参加されていましたが、各車の内装の小物に反応してしまいましたw



シブくキマったアクティ・ビッグキャブです。入場時、ワタシのサンバーの前に並んでいました。外装もそうですが、当時物のパレード(中身も当時物!)やバイヨのスピーカーがツボでした。



そう言えばホンダで忘れてはならないのがローラースルーGOGOの存在ですね!しかもこんなに並んでるw高校の頃に読んだ『アオバ自転車店』という漫画で存在を知って以来、気になる存在なんですが、デブいおじさんになった今となっては60㌔まで耐えられる7ですら乗れないというのが悲しいですね…。


今回はいつもに増して写真が多めですので、前編・後編に分けて投稿したいと思います。次も遅くならないうちにうpしますね(フラグ)


【今回のハチマルな1曲】Stroker Ace/The Charlie Daniels Band
浜松への道中はトランザム7000のWest Bound and Down聴きながら行こうと思いましたが眠気で忘れていましたw
こちらではハチマルな~と銘打ってるので、同じハル・ニーダム作品のストローカーエースのテーマ曲を紹介します。父が当時録画したゴールデン洋画劇場の映像を子供の頃に見せられて好きになった映画なのですが、いかんせんマイナーで…。いずれDVDを入手したいところです。

ブログ一覧 | イベント | クルマ
Posted at 2015/06/15 22:12:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月7日、立秋
どんみみさん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

盆休み突入
バーバンさん

晴れ(見せてもらおうか)
らんさまさん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

8/9 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年6月15日 23:38
ヤヨイとか筋肉アイドルとかわかりません(^_^;)あ、オナニ◯中毒じゃない方のオナ中の友達がイヴパックス買ったので仲良くしてくださいwww今 ナニしてる に載せます( ´ ▽ ` )ノ
コメントへの返答
2015年6月15日 23:58
今ナニしてるって宣言されても困りますwww


見ましたよ~イブパックス!
前期じゃないですか~!!しかも乗せ換えですか?羨ましい(^^)

自分のも自賠責取らないと(´;ω;`)ブワッ
2015年6月16日 10:06
841…wwウケました!
コメントへの返答
2015年6月16日 12:08
キラメキラリも流そうと思ってて忘れましたw

プロフィール

「イタリア生まれのお嬢様がやってきました!(前編)  https://minkara.carview.co.jp/userid/1931630/blog/43718327/
何シテル?   02/10 23:20
80'sをこよなく愛する平成生まれです。 1987年式ホンダ・スーパータクトと、1989年式三菱ミニカ・ダンガンZZに乗っています。 <趣味> 80年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
二週間昭和に間に合わなかった、もっとも昭和に近い平成の軽自動車。それがH20系ミニカです ...
ホンダ スーパータクト ホンダ スーパータクト
高校の頃から欲しかったスクーターです。 アラサーを目前に控え、私の所に嫁いで来てくれまし ...
ホンダ スペイシー125ストライカー ホンダ スペイシー125ストライカー
~ゆとりのスペシャリティ~ プレステージ・スクーター、ホンダ・スペイシー125ストライカ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
祖父の購入した車で、今は私が運転しています。 普通のセダンですが、そこが最大の魅力です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation