• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月23日

いわぬまからのきんきょーほーこく

いわぬまからのきんきょーほーこく アニメ化も決まったとの事で、なんと無く買ってきました、『ばくおん!!』
某軽音部漫画を連想させてどうも買う気がしなかったのですが、読んでみたら…普通に面白くてビックリしましたw
バイク好きならではのネタからギャグまで普通の方でもマニアの方でも楽しめる漫画なんじゃないでしょうか。個人的にはGSX400Sカタナに乗るスズキ信者の鈴乃木凛ちゃんが好きです。
今年はもう終わってしまいますが、来年は持て余してる中免を活用したいですね。

いわぬまでtakafumi23さんのVR-4と並んだ興奮を引きずったまま11月が過ぎましたが、イベントは無かったもののチマチマと色んな事があったので、今回はそちらのブログです。




いわぬまから家に帰ると、ダッシュボードトレイが落っこちていました。おいおい折れたのかと一瞬思ったのですが、そういえば先日車内でどこのかわからないネジ拾ったなぁと思い、ハメてみるとコレでした。どこのネジかわからないネジは無いということですねw

そんなアホな事をしていた翌日、今日も大都会さんから戴いたCDを聴きながら出かけようと思ったら…音が聴こえない!今までもFMの受信が時々途切れることはあったのですが、遂に受信できなくなってしまいました。
そこで以前付けていたPanasonic G1を試しに付けて車側に問題があるのかデッキに問題があるのかテストしてみることに。すると問題無く受信できていたのでデッキ側に問題があるという結論に至りました。



KENWOOD KRC-X10はOP設定されていた当時のデッキで、2DINサイズなせいかなかなか入手できないレア物なのです。探しに探した物なので、いつか復活させたいと思います。
それまでは再びG1を使う予定です。こっちもボタンとちがう機能が動いたり怪しい所もあるんですが、テープも普通に動くので助かります。グラフィック・モンスターというだけあって、悔しいですがグライコはこっちの方がカッコいいです。


最近放置がちなスパタクちゃんですが、ここにきてまさかの純正トランクを入手出来たので取り付けてみました。



出物を見つけて、ここで買わなきゃ後悔すると思い即決購入したのですが、その後まさかのデットストックが出てきて激しく後悔しました(´;ω;`)ブワッ
こうなってくると社外ミラーよりも純正丸ミラーが似合いそうですね。純正Fカゴも入手出来たら取り付けて、しばらくこんな感じで行こうと思います。
ホントはトランク外してDJ-1Rマフラーと手裏剣入れたいw


そういえば2輪は2輪でも私が厨ニをこじらせていた頃の…



改チャリ(爆)をようやく処分しましたw
真面目に改チャリ作ろうと通学用とは別に購入した物で、雨の日は乗らずにワックスばかり掛けていたこともあり、購入から7年経った今でもサビも少なく綺麗でした。表からは見えないところにひたすら青色LEDを付けて、最終的には75個くらいついていた気がしますw しかしこんなのをこの歳になって乗るのはさすがに恥ずかしいので…。たくさんの思い出に感謝しつつお別れしました。

そんなおバカな自転車を一緒に転がしていた友人と久々に集まりました




最後に残った私がようやく車に乗ったので、やっと並べる事が出来ました。
旧車・デコトラ・カスタムカーと好きなものはバラバラですが、こんな世の中なので同い歳で車の話ができるのは嬉しいですね。


あと、母親のファンカーゴが年式相応にヤレてきたので綺麗にしてみました



1999年10月17日納車。発売直後に注文したので、そのディーラーの販売1号車だと言われたような気がします。ちょうど新幹線が新庄延伸する頃だったので、試運転してる新幹線を追いかけたりしたのはいい思い出ですね。小中高と私もこのクルマに大分お世話になりました。
しかし16年日常的に乗っていたこともあり、やはり下回りなんかは飛び石が当たって点錆になっていたり、ボンネットの艶が無かったりしています。
洗車して、ワックスかけて、エンブレムをピカールで磨いて、ナンバーの汚れをちまちま落としていたらすっかり夕方に



ぼちぼち綺麗になったのではないでしょうか?
20年選手目指して、これからもファンカーゴには頑張って貰いたいものです。




ダンガンちゃんは月末から冬支度ということでアンダーコート施工のため入庫することに。ついでに冬タイヤも用意して戴けるとのことなので交換もしてきます。
ちょっとダイナモも怪しくなってきたので、その辺りも年明けを予定していましたが前倒しするか悩みますね。
こんなところで11月のきんきょーほーこくでした~!


【今回のハチマルな1曲】OKI RAP / SEGA カルテット(86年より)
最近聴いた中で一番衝撃を受けた曲です。
FM音源らしい澄んだ音色が素晴らしいですね。そういえばカルテットはどこかで見た事があるなぁと思っていたら、アキバのナツゲーミュージアムさんにあったんですね。遊びに行った時にやればよかったなぁと後悔…。


ブログ一覧 | カセット | 日記
Posted at 2015/11/23 16:55:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

社会復帰です!
sino07さん

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

セルシオ
avot-kunさん

本日 8月18日より 夏季休暇明け ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2015年11月23日 18:00
こんばんは。

ファンカーゴは給油口のフタがウィークポイント
のようですが、動きはスムーズでしょうか?

私の足車のファンカーゴはしばらく前に
もげてしまい、オクで部品取りを見つけて
質問しても「その部品は売れてしまいました」
ばっかりです・・・

走行距離は本日255500kmになりました。

30万キロ達成できたら、と思っています。
コメントへの返答
2015年11月23日 18:33
oyajinさん、こんばんは!

給油口の蓋がウィークポイントだとは知りませんでした。この前ガソリンを詰めに行った時は問題なかったような気がしますが…気を付けておきます。

今欲しいのはバンパー下のダクトカバーが外れてどこかへ行ったそうなので、ちまちまとヤフオクを見たりしています^^;

25万㌔も走られてるなんて凄いですね!私も母が乗らなくなったら引き継いで20万㌔を目指します(笑)

プロフィール

「イタリア生まれのお嬢様がやってきました!(前編)  https://minkara.carview.co.jp/userid/1931630/blog/43718327/
何シテル?   02/10 23:20
80'sをこよなく愛する平成生まれです。 1987年式ホンダ・スーパータクトと、1989年式三菱ミニカ・ダンガンZZに乗っています。 <趣味> 80年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
二週間昭和に間に合わなかった、もっとも昭和に近い平成の軽自動車。それがH20系ミニカです ...
ホンダ スーパータクト ホンダ スーパータクト
高校の頃から欲しかったスクーターです。 アラサーを目前に控え、私の所に嫁いで来てくれまし ...
ホンダ スペイシー125ストライカー ホンダ スペイシー125ストライカー
~ゆとりのスペシャリティ~ プレステージ・スクーター、ホンダ・スペイシー125ストライカ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
祖父の購入した車で、今は私が運転しています。 普通のセダンですが、そこが最大の魅力です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation