• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月05日

ミニカダンガン納車一周年になりました!(後編)

ミニカダンガン納車一周年になりました!(後編) 引き続き、後篇です。

10月の3連休のことです。目白自動車さんへ問い合わせのメールをしてみることにしました。
するとすぐに返信して下さり、いつでも大丈夫ですよとのこと。

当日は最寄り駅まで迎えに来て下さるとのことで待っていると、お店の方が積載車でやってきましたw車中でお話しを聴くと、普通の車から変わったクルマまで幅広く扱っているようでした。特にタクシー上がりのクルマが多いようで、「途中で壊れたら社の信用に関わるし、だから距離は多いけどちゃんと整備された車が多いんだよね」と…なるほどなぁ。確かにトラックなんかでもそうだよなぁなんて思っていると置き場へ到着。
よく見ると怪しいクルマがたくさんあるけど一体なんなんだろうこのお店(褒め言葉)



明るい下で見たダンガンちゃんは汚れてはいたものの程度は良さげ。
「前はこんな綺麗じゃなかったんだよ。前のオーナーがホント一生懸命仕上げたんだけど、色々あって泣く泣く手放したみたいだよ」と言われ、これはマジでいいものだと確信しました。
よし、運転してみるか!と言われたのですが、ペーパーなので勘弁して下さいとお願いしてお店の方の運転で近くをぐるっと回ることに。



座った感じは子供の頃に母親が乗っていた前期L200ミラJを思い出させました。そうそう、当時の軽自動車ってこんな感じでしたよね。
最小半径は4.6mなんですが、コーナリングはおもったより大回りする印象を受けました。しかし踏み込んだ瞬間パァーーーーーン!と上まで一気に吹けあがるエンジンと、620kgと軽量な車体だからこその加速感で一気に虜となってしまいまして、ドッカンターボな軽ボンバンってこんなに速くて面白いの~!?と衝撃を受けました。
そして車を降りたら「買います」と言っている私が居ましたw



しかし問題もあります。確かに貯金でも買えはしますが、そうすると仮に壊れた時に残りの貯金と給料じゃ対処出来ないということ。そして増えた維持費を変わらない給料の中からどう捻出するか。



そんなとき前回バックレた飲み会の上司が会社関係でローン組めるところを紹介してくれました。実はここからが長かったんです。
相手方と相談して会社に来てもらったのが10月下旬でしたかね。私の無理難題な願望を一生懸命プランにしていただきました。ただ、そこで問題が。車検を取るのが先か、ローンの審査をするのが先か、お店と意見が食い違っていたのです。お店からはローンの審査が終わらないと支払い方法が固まらないからそちらを進めて下さいと言われたのですが、金融機関の方からは車検通してから審査にしてくださいと言われ、なにをどう進めりゃいいんだ!?と混乱しつつ11月へ入ってしまいました。

11月は会社の方で研修などもあってバタバタしていたこともあり、いつの間にか中旬まで来ていました。
お店から進展はどうなりましたかと連絡が来て、このままだと買わずじまいになってしまうと思い、担当の方を通さずに金融機関の本店に直接行くことにしました。
そこからは話が早かったですね。確かに支払方法も決まらずに車検通して売りますよなんて出来ないですしね。本店の方も同意見でしたw
審査には時間がかかるかもしれないと言われ自宅に帰ると銀行員の友人から電話が来ていました。前年度の所得があんまり低いとローン組めないかもよと友人は言っていましたが、翌日には審査が通ってました(爆)さすが、無駄に歴史だけある会社ですw
自動車保険は自分の会社で取り扱っていた商品だったので上司に作っていただきました。

そして12月1日車検が通り、12月5日夜に



納車となりました!嬉しくて嬉しくてクルマを前にお店の方と数時間話し込んでしまいましたw
すっかり遅くなってしまったのでお店の方から乗せて帰って欲しいと言われたのですが、正直5年のブランクは厳しいものがあり、帰りは一人でいきなり都内だと思うと不安しかなかったので電車で帰って戴きました。しかも私がご迷惑おかけしたお詫びで用意したビール箱を持って…。今でも申し訳ないことをしたなぁと思い出します。

その夜は同期の友人が遊びに来ていたので、練習も兼ねて近場をぐるぐる走ることに。
中山美穂のCDを聴きながら川口界隈を走っているといつしか時間は2時近くになっていました。
ということでその時間帯でもやってる近場のお風呂屋さんを探して西川口へ(やらしい店じゃないですよ!)



運転はやりやすく楽しいのですが緊張で汗ダラダラだったのでさっぱりしましたw

そして翌日は空だったガソリンを詰めに・洗車をしに近所のガソリンスタンドまで…。その時会社の先輩にも見られていたようで、ミニカダンガンって書いてある車見たけどA君だよね?と週明けに言われましたw



賃貸借りてる方はみんな洗車どうしてるんだろう…みんなイチイチお金払って洗車行ってるんだったら大変だなぁと、今まで何の疑問にも思っていなかったことも気付くように。
一軒家と賃貸なだけでもカーライフに随分違いがあるなぁと今更ながら感じました。

そんな土曜日が過ぎ、日曜日はよっこいOFFへと続き、大洗聖地巡礼大学時代住んでいた静岡へ旅行と続くのでした。



正直1年も経たずに維持できずに手放してるんじゃないか、事故でツブしてるんじゃないかなど不安になる時もありましたが、1年経った今もこうして当時のワクワクした気持ちを感じながら乗れている事を嬉しく思います。
納車までお世話になった目白自動車の小野さん小林さん、その節は大変お世話になりました。
また、1年間乗ってこれたのも皆様あってのものだと思います。本当にありがとうございました。
そしてこれからも私とミニカダンガンをどうぞ宜しくお願い致します。


【今回のハチマルな1曲】Dang Dang 気になる / 中村由真
このミニカダンガンを作ったのは誰だ!(雄山)
ダンガン気になる~♪(パクリ)



おまけw


ブログ一覧 | ミニカダンガン | 日記
Posted at 2015/12/05 18:14:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

バイクの日
灰色さび猫さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2015年12月5日 18:28
素敵な出会いでしたね!
あのお二人もかなり個性的な方です(笑)


部品や修理等で困った時や売ってるクルマを見に行ったり色々と気軽相談に乗ってくれました。


また訪ねてみようかな…(笑)
コメントへの返答
2015年12月5日 19:38
目白さんには大変お世話になりました

あれ以来お会いしていませんが、友人が西大宮に住んでいたので、よく戸田へ帰る途中に置き場を素通りしながら珍車が増えてないか見たりしていました(笑)

なんでも相談してねと言われた心強さも購入に踏み込めた決め手の1つでしたね
2015年12月5日 20:19
ワークスの形もいいですが、この白アルト、70ミラに似ていて結構好きです。
これからも大事に乗ってください。また横手のイベントで会いたいですね
コメントへの返答
2015年12月5日 23:30
ありがとうございます!見た目それほど古そうに見えませんが、ノリはやはり80年代の軽ボンバンターボ車ですね(°▽°)
来年は東北の北の方まで行ってみたいと思っていますので、また宜しくお願いします!
2015年12月5日 21:20
車という物には人それぞれのストーリーが作られると思いますが、いいストーリーですね♪

これからも末長くミニカに乗られていることを期待しております。しかし、なかなか白いミニカに普段出会わないですねぇ(笑)
コメントへの返答
2015年12月5日 23:41
ありがとうございます!
また一年、そしてもう一年と乗っていけるように大事にします(*^O^*)

市内は割とフラフラ走り回っているのですが…そう言えば天童より北はあまり走ってないですね(^^;)米沢方面は最近よく走ったので
今度は北にしてみます!
2016年1月6日 0:24
こんばんわ、イイね ありがとうございます。

ダンガンは、初めて新車で買った車で大事にしておりました。
正月に田舎へ帰った時にカタログなどが出て来て、また欲しくなってしまいました 笑

大事に乗ってあげてくださいね(^ー^)
コメントへの返答
2016年1月9日 23:30
リーダ~☆様、先日はお邪魔いたしました。

当時乗られていたとの事で興味深く拝見させていただきました。
新車当時に乗ってた方はどういじったり乗って楽しんでいたのか気になっていたもので。

これからも大事に乗り続けます!

プロフィール

「イタリア生まれのお嬢様がやってきました!(前編)  https://minkara.carview.co.jp/userid/1931630/blog/43718327/
何シテル?   02/10 23:20
80'sをこよなく愛する平成生まれです。 1987年式ホンダ・スーパータクトと、1989年式三菱ミニカ・ダンガンZZに乗っています。 <趣味> 80年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
二週間昭和に間に合わなかった、もっとも昭和に近い平成の軽自動車。それがH20系ミニカです ...
ホンダ スーパータクト ホンダ スーパータクト
高校の頃から欲しかったスクーターです。 アラサーを目前に控え、私の所に嫁いで来てくれまし ...
ホンダ スペイシー125ストライカー ホンダ スペイシー125ストライカー
~ゆとりのスペシャリティ~ プレステージ・スクーター、ホンダ・スペイシー125ストライカ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
祖父の購入した車で、今は私が運転しています。 普通のセダンですが、そこが最大の魅力です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation