• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Aちゃん@どこぞのえとらんぜのブログ一覧

2018年10月31日 イイね!

秋の日

秋の日皆様こんにちは。Aちゃんです。
早いもので11月。すっかり寒くなりましたね。
東北のイベントも気付けば終了。今年も各地でダンガンちゃんを出させていただきましたが、御陰様でいっそう楽しく過ごさせていただきました。御覧くださった方々、話しかけて下さった方々、一緒に行ってくれたみんな、ありがとうございました。


最近は秋も深まり、山だけでなく平地でも葉が色づいてきて綺麗ですね。
そういえば紅葉と愛車ってあんまり撮った事が無いなぁと思い、ちょっとドライブに出かけてみました。

altalt

まず行ったのは山形市内の薬師公園。結構早い段階から紅葉が綺麗でしたので目を付けていました。
確かに綺麗だったんですが、意外と午前中でも駐車してる車が。背景に写らないようには撮れず。こういうとき私の面倒くさがりの性分でまぁいいかーってなっちゃうんですけど、よくないですね。アングル変えたり、違う場所を探したり、ちゃんと考えましょう。

altalt

次に行ったのは天童の県総合運動公園。ここも綺麗に色づいていましたね。
背景の公衆電話ボックスが希少なB型(1985年デビュー)だったのですが、残念ながら直前に撤去されてしまったようです。現存数も全体の1割を切っているだけに発見したらウォッチ、大事です。

altalt

日付変わって翌日は米沢・福島方面へ出かけてみました。
まずは米沢市内の某所に眠る廃自販機をウォッチ。自販機はサンヨー製SVM-F304RMでUCCの飲料を当時販売していたようです。絵柄や500円非対応な点を見ると70年代後半~80年代前半のモデルなのでしょうね。

altalt

そのまま南へ向かい、茅葺屋根の温泉宿で有名な白布温泉を抜け、西吾妻スカイバレーへ。
以前裏磐梯のイベントに行った際に121号線では無く間違ってこちらを走ってしまったことがあったのですが、その時に紅葉絶対綺麗だろうと思ってこの時期に走りたかったんです。

altalt

期待以上の綺麗さです。
ダンガンちゃんと写真を撮りつつ山頂を目指します。

altalt

高低差とヘアピンが続くこともありこんな上からの写真も撮れます。
にしてもダンガンちゃん、他の車たちよりも一際やかましいww

altaltaltalt

えーいつもの山坂道にミニカダンガンという車を持ってきましたーみたいな~?
運転してくれたよつやシショーありがとうございました。

altaltaltalt

山頂を過ぎて福島側になると桧原湖を見下ろしながらの峠道になります。
この辺りは湖も多くて景色もいい所が多くていいですね。

altalt

紅葉の中を下り、猪苗代湖方面へ向かいます。

altalt

なんだかレトロな猪苗代駅前。偶然四季島が停まっていました。初めて見ましたが、随分と奇抜なデザインの車両なんですね。

altaltaltalt

お昼は駅前ロータリーにあってとても惹かれた万平さんへ。囲炉裏もあり和風な部分と、喫茶店らしい椅子や、Lo-Dのレコードプレーヤーとサンスイのアンプから奏でられるジャズの心地よさが織り交ざり、和洋折衷さが素敵なお店でした。左側では民芸品も販売しているようでした。

altaltaltalt

頼んだのは、初見のエモ・喫茶に行ったらまず食べたい安定のナポリタンとソーダフロート。
丁寧に作られていてとても美味しかったです!そして漫画本コーナーからこれまた安定のらんま1/2を持ってくればもう最高いうこと無しです。
お店を開いてから41年とのこと。優しい女将さんとも相まってとてもいい休日ランチになりました。

altalt

帰りはまさかのホットスパーの看板を発見したり、飲みづらいけどめっちゃ美味しいヨーグルトに出会ったり、中山美穂のミュージックテープを購入したりと、久々にイベントが無いにしても充実した休日でした。ダンガンちゃんは冬眠に入りますが、雪が降ってもあちこちお出かけしたいですね。

alt

そんな私のダンガンちゃんは11月18日に東京都はお台場の船の科学館駅前にて行われる『お台場旧車天国』に参加いたします!


それまでに車検通して、冬支度して…とありますが、せっかくのイベントですから恥ずかしくないように頑張って準備しないと(場合によっては相当恥ずかしいことになりそう)。
いらっしゃる方いましたら宜しくお願い致します!

追記:車検整備時に問題発生につき、旧天には間に合わなくなりました。


【今回のハチマルな1曲】夕闇のストラット / EPO
最近、夕方の車内でEPOを聴くのにハマっています。真っ赤な秋の夕空がまた似合います。


Posted at 2018/10/31 23:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「イタリア生まれのお嬢様がやってきました!(前編)  https://minkara.carview.co.jp/userid/1931630/blog/43718327/
何シテル?   02/10 23:20
80'sをこよなく愛する平成生まれです。 1987年式ホンダ・スーパータクトと、1989年式三菱ミニカ・ダンガンZZに乗っています。 <趣味> 80年...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930 31   

愛車一覧

三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
二週間昭和に間に合わなかった、もっとも昭和に近い平成の軽自動車。それがH20系ミニカです ...
ホンダ スーパータクト ホンダ スーパータクト
高校の頃から欲しかったスクーターです。 アラサーを目前に控え、私の所に嫁いで来てくれまし ...
ホンダ スペイシー125ストライカー ホンダ スペイシー125ストライカー
~ゆとりのスペシャリティ~ プレステージ・スクーター、ホンダ・スペイシー125ストライカ ...
トヨタ ビスタ トヨタ ビスタ
祖父の購入した車で、今は私が運転しています。 普通のセダンですが、そこが最大の魅力です ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation