• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月16日

祝! 2014年次RJCカーオブザイヤー決定



RJCカーオブザイヤーが決定されたのですが、その程度といいますか、どれほどの支持があったのか?
その選考結果が、公表されました。

国産車の1位は、ご存知の通り、マツダ/アテンザ:303点
2位は、三菱自動車工業/アウトランダーPHEV:262点
その差は、41点 という事で、惜しい。

と、思いつつ、私も、イイ車だと思います。
(4WDがあったら、悩んでいたでしょう。(^^;))


テクノロジーオブザイヤーの
1位は、プラグインハイブリッドEVシステム / 三菱 アウトランダーPHEV:328点
2位は、 SKYACTIV-D 2.2 + i-ELOOP / マツダ アテンザ:214点
その差は、114点
ちなみに3位は、
スポーツハイブリッド i−MMD / ホンダ アコードハイブリッド:177点
納得です。

と、いうことで、異議なし!\(^_^ )/

あらためて、おめでとうございます。m(_ _)m

ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2013/11/16 01:00:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨8月の長い夜✨
Team XC40 絆さん

時速400km/hと富士
Zono Motonaさん

夕涼み
snoopoohさん

山梨県ツーリング1日目🎵
あん☆ちゃんさん

森の中にカネルが⁉️☺️
mimori431さん

路面電車が走る街が好きだ
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2013年11月16日 1:40
本当におめでとうでごわす!!
嬉しい限りですね!!
コメントへの返答
2013年11月16日 2:18
ちょいQ太郎さん
コメありがとうございます。m(_ _)m

岡崎五郎のクルマでいこう!の放送が、もう少し遅ければ、この件も電波に載ったかな?
(^^;)なんて(^^;)

PX-MiEVが、2009年発表
シャリオをベースにした、リチウムイオンバッテリーと発電用エンジンが搭載されたHEVが、1995年発表だから、発表ベースで約17年も経ったので、どれだけの歴史というか、積み重ねがあったのかと・・・しみじみ。

プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation