• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月27日

だ・か・ら、三菱自さんに、お・ね・が・い。【#2】

「アウトランダーPHEVの一般道路での低燃費走行方法について」を投稿しました件で、
三菱自さんに、お願いいたします。

ECOモードを、本当のエコにしていただきたい。

マニュアルでは、
ECOモードは、プラグインハイブリッドEVシステム、エアコンを自動制御することでエコドライブをサポートするシステムです。
と書かれています。

現在のECOモードは、
エアコンについてエコ運転する事 と、
アクセルの反応を鈍くして、重い感じをさせる様にしか感じず、
燃費がよくなった感じが(数字が)出ません。

これには、理由がありまして、
アクセル応答を重くしても、加速時間/使用エネルギー量が長く/多くなるだけなので、
燃費や電費が良くならないのです。
JAFのエコドライブ研修に参加 して、わかりました。

だから、NORMALモードでJAFでいうところの『エコドライブ』ができるし、成果が出るのです。


つきましては、ECOモードを選択した際に、SAVEモードでは、

1)アクセル操作による燃料噴射増量をやめ、停車時+α程度の燃料噴射量に、制限して欲しい。

2)チャージモードの様に、回生ブレーキでの発電量に応じて、
  ジェネレータでの発電量制御を行って欲しい。

3)NORMALモードは、遊びも含めて、道路等で周囲の車両に迷惑をかけない程度で、
  快適に運転したいので、現状を維持いただきたい。
  ※面白いアルゴリズムに出来ているので、楽しく運転できます。
    是非、継続いただきたい。


以上です。

よろしくお願いいたします。m(_,_)m
ブログ一覧 | PHEV | 日記
Posted at 2014/02/27 13:04:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

アウトランダーPHEVの復習 その11 ... From [ 我慢しないPHEVライフを! ] 2014年11月19日 17:26
予約注文開始から2年になろうとしている、アウトランダーPHEV。 私は、2013年2月納車だが、既に34千kmを超えた。(^^; <img style="WIDTH: 500px" alt="" s ...
ブログ人気記事

🥢グルメモ-1,053- 餃子百 ...
桃乃木權士さん

バッテリー上がりを助ける為のブース ...
ウッドミッツさん

疲れました〜(*´Д`*)
SELFSERVICEさん

盆踊り前夜躍るは仮面女子
CSDJPさん

感染症感染してました!
のうえさんさん

愛車と出会って1年!
インギー♪さん

この記事へのコメント

2014年2月28日 0:05
こんばんは~

NORMALモードですか~

ECOモードで固定でした!!!

明日、NORMALモードで運転してみます。

コメントへの返答
2014年2月28日 6:06
evowagon→M3さん
コメントありがとうゴザイマス。m(_ _)m

NORMALモードでも、イイ電費・燃費が出るとなれば、NORMALモードでストレス無く、走りたいナ。と(^^;)

なら、ECOモードの意味合いが薄くなるので、
メリハリを付けて欲しいと思うのデス。\(^_^ )

お試しアーレー\(^_^ )


プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation