• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月25日

JAF Mate EV塾 受講修了(^_-)-☆

10時開講でしたが、7分遅刻しちゃいました(^^;)

【1】EV(電気自動車)入門講座(講師:日本EVクラブ代表 舘内端)
EVがどんなものか?、EVの必要性、海外のEV化の状況、海外自動車メーカーのEV・PHEVの紹介などでした。
特に興味深い話しは、
仮に、日本中の稼働車両が全てEVとなった場合、どれだけの発電量が必要なのか?
実は、約6%の増強で済む。
・・・よく、原発がさらに10数基必要とか言われるが、この程度だった。
・・・であれば、全ての車両が、夜間充電すれば、発電能力を増やさないで済む。
・・・EVは、火力発電での汚い電気を使う。などと言っておられる方がいらっしゃる。
・・・実際の火力発電の多くは、熱効率が、現状のレシプロエンジンでは、なし得ない程高く、固定設備であるため、発生CO2を分離回収し、地下資源の活用で発生したCO2だから、地下に埋設する活動も進んでいる。
・・・また、発電方法には、水力を始めとするCO2を排出しないものも、多く存在している。
※汚い電気とは、言われたくないものだと、ドラゴンは思う。(`ε´)

【2】三菱のEV、PHEVについて(三菱自動車EV開発担当者による解説)
アウトランダーPHEVのプロモーションビデオ(海外向け(^^;))
EVやPHEVの三菱自の定義から、EV開発の取り組みや歴史、アウトランダーPHEVの特徴などでした。
・・・EVの研究・開発を長年おこなってきて、EVを世界で初めて量産した事と、
・・・EVが、一番エネルギー効率が高い。
・・・EVは、多様な燃料や方式で作られた電気を用いている。1台の自動車が多様な燃料や発動機を持つのは限界がある。
・・・でも、航続距離の延長やEVの認知度を上げる、ほか、様々な課題が残ってはいるので、EVベースでPHEVをつくり、EVの良さをわかってもらいたい。
などなど。

【3】日産のEVについて(日産自動車EV開発担当者による解説)
日産でのEVの取り組み、leafの特徴、今後のEV販売予定など。
・・・北欧でのEV普及状況。給電場所の普及や、電気への考え方によっては、その国の自動車販売のトップにEV(leafやテスラ)が入っている。
・・・e-NV200を発売予定。

【4】特集:今なぜEV&プラグインハイブリッドなのか?(講師:舘内端)
欧米の自動車の排ガス規制のロードマップが発表されていて、欧米の自動車メーカーは必死。
グリーンゾーンの設置により、EVとPHEV以外はそのゾーンに入れない規制も登場。
(今は、HVは普通のガソリン車と同じ扱い)
だから、海外ではEV・PHV・PHEVの開発や市販予定が急ピッチで進んでいる。
・・・日本は緩い。
(海外のEV・PHV・PHEVが起動に乗れば、面白い事になりそうだと、ドラゴンは思う。)

【5】EV試乗会 試乗予定車(三菱アウトランダーPHEV、日産リーフ、ホンダアコードPHV、BMW i3) <同時進行>
※結局、全車種乗りました。(^^;)
※やっぱり、ウチのコはオプション付けすぎで、重いことがわかった。(^^;)

【5】電気自動車何でもQ&A……参加者からの質問にとことんお答えします。
様々あり、私もいくつか、質問させていただきました。<(_ _)>
私の質問は、大きく2点
1.日本の自動車メーカーとして、カーボン・ニュートラルって、EVはともかく、何かお考えありますか?
→三菱自さん:パジェロの森など。(講師も参加された)
 追加質問:あまり広報していらっしゃらないのは、勿体なくない?ですか?
 →三菱自さん:大して宣伝していないので、勿体無い(^^;)。広報に話します。
→日産さん:二酸化炭素の気候影響について、調査・議論中。
→舘内さん(日本EVクラブ代表):メーカーに考えて欲しいが、市民側も考えて欲しい。
最大の決定者は、市民だから。
今後、化石燃料由来以外のエネルギーでの発電が増えてくる。(アウディの風力発電も化石燃料由来以外)そうすると、CO2フリーであり、一次エネルギーのコストが安い(設備の減価償却費や維持費はかかるが)ので、エネルギーの使用に対する遠慮や、制限が弱くなる。
極端な話しではあるが、そうした時、我々はどうするか?についても、考えてを巡らして欲しい。
※確かに、一歩二歩先を見据えている。ファンになりそう(^^;)

2.今、ピュアEVとPHEVのオーナー間で、急速充電器の使い方で問題が顕在化してきている。急速充電器の使い方についての、ルール作りとかそうした場について、どういった考え方ややり方があるか?
※メーカー側は、発言が難しい。
→舘内代表:これは、国沢くんがブログで火をつけちゃったのだけど、こうしたルールとかマナーは、文化だと考えている。
例えば、傘をさしてすれ違う時、江戸流というのか?傘を傾けてぶつからない様にしている。
誰が教えた訳ではなく、古くから傘をつかう中で醸成されたルールであって、こうした地域に偏在しているルールが沢山ある。
この急速充電器は、最近出来たものだから、当然、ルールがなく、問題がおきる。
とすると、市民が時間をかけて議論して、互いが互いを認めて、見識を深めていくしかないのでは?また、それが民主主義であり、民主主義には時間がかかる。
始めのうちは、議論がブツカルだろうが、ぶつけないと醸成しない。
誰か、議論でバトレるサイトを作ってくれないかな?

あと、9月6日~7日に白馬にEVで集まろうイベントをします。
題して『白馬EV・PHV ワンダーランド2014』
EVやPHVでラリーをして、ギネス更新を目指そう。とか、夜中にEVレースをするとか、様々な企画を進めています。
そこで、沢山のEVやPHVが集まれば、様々な問題がでるでしょう。いや、集まって、問題を出しましょう。

※ふところが深い!ファンになってしまった。(*^o^*)

という事で、
皆様、アリガトウございました。<(_ _)>

※長くなってゴメンナサイ。<(_ _)>

以下、試乗したクルマ。








ブログ一覧
Posted at 2014/05/25 09:47:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

富士山一周してきたよ.🚗💨
すっぱい塩さん

✨ぶっちぎりRock'n Roll✨
Team XC40 絆さん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

✨111111✨キロに到達したの運 ...
bighand045さん

S660とお別れ😭
s-k-m-tさん

うなぎ食べたいな〜♡
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2014年5月25日 10:32
こんにちわ!
ドラゴンさんの本領発揮で講師陣もタジタジだったのでは?

BMW i3は運転されたのですか?
ワンペダルどうなんでしょうか?

PHEVはB5までしかないですが
完全停止までできるB7とかB9が欲しいです(^_^)/~
コメントへの返答
2014年5月25日 11:53
ちょいQ太郎さん
コンニチハ。ヾ(^^ )

いやいや(^^;)わたしは、やさしいでしょ(^^;)

i3は、軽い!加速が凄い!
ただ、私の趣味とは異なるカテゴリーですネ。
荷室を見せてもらったら、小さいので、家族4
人が遠出するのは、レンジエクテンダーでも辛いことを、BMWの方にお話ししたら、
『遠出する時には、ガソリン車をお貸しする事にしています。(^^;)』ですって(^^;)
まぁ、そういう事許容できる方に、イイクルマですネ。(^^)/

完全停止も、考え方だと思います。(^^;)
BMWの方も、仰っていました。
『こうは作りましたが、坂道だと、止まっていられるのは、1~2秒。ブレーキが無用にはならないし、急に止まらないと危険な場合もあります。運転手の負荷軽減程度に理解してほしい。』
私も同感。

アウトランダーPHEVの回生ブレーキは、B5で、45kW程度まで回生するので、あと15kW程度しか、駆動用バッテリーに食わせられないのです。(T_T)
※慣性重量が問題。i3は軽いので、これだけ回生ブレーキを効かしても、このバッテリーで平気なのですネ。ヾ(^^ )
質量×速度の二乗に比例する。ってやつ。
かけ算ですから。(^^;)

あと、今のB5でも、減速Gが、0.2G弱まで効くので、これ以上効くと、他にも課題が出て来ると思いますョ。(^^;)

アコードPHVは、乗りましたが、あえて書きません。記号だけにしておきます。
(`ε´)

と、まぁ、厳しいデスが、今のアウトランダーPHEVが、細かいトコロまで考えられていると、改めて感心しました。ヾ(^^ )
2014年5月25日 17:32
最近 JAFメイト届いても空けてませんでした
これからは開けて
こういう会があるなら
参加してみたいです
コメントへの返答
2014年5月25日 17:42
Kazuさん
お疲れ様デス。(^^)/

あら(^^;)
きっと、また?ある?と思いますので?(^^;)
(たぶん(^^;))
ありとあらゆる手段で、私も、広報しましょう。(^^)/

あと、白馬に行きましょう(^^)/
別途、アチコチで載せます。ヾ(^^ )
2014年5月26日 19:08
ドラコンさん、こんにちは。丹念なレポートありがとうございました。
充電のトラブルは経験したことがありません。私が充電中に寝てしまい、ご迷惑おかけしたことがありますが。
今後、EVやPHEVが増えてくると、リーフではなく、PHEV通しでもトラブルになる恐れがあります。自分ではトラブルを起こすつもりはなくても、相手がそういう態度に出たら、そりゃ応戦しますしね。

バトルサイトも良いのですが、だんだん誹謗中傷になって、議論が違う方向に行く恐れがあります。価格.comのクチコミ掲示板なんか見ていても見苦しい状態になります。
やはりネットの議論は氏名正体を明らかにしないと、ダメだと思います。

実地の場で、お互い勉強しないと定着しないでしょう。傘の話しもそうですが、日本人にはそういう譲り合いの心があるのだと思います。でも、今はどうかな?

補助金を受けて投入した充電器は、みんなのもの。
コメントへの返答
2014年5月26日 20:14
孫悟空@神奈川藤沢さん
まいど!コメントありがとうございます。<(_ _)>

いやぁ~(^^;)PHEV同士でも、もめる事が発生している話しを、耳にしています。(^^;)

困ったチャンは、車種を問わずに実在しているんですネ(^^;)

ただ、困ったチャンの存在比率は、極めて低いのだと、思います。・・・たぶん。きっと。

でも、私たちには、『確証バイアス』なる、色眼鏡が備わっているので、発生頻度は少ないのに、発生していることを聞き重ねていくうちに、『沢山イルじゃないかい』になってしまうのかな?
と、考えています。(T_T)

と、いうのも、私に届くEVSSの月使用通知だと、4月は、25回程QCしています。(^^;)
で、コレには、三菱さんや日産さんのDRでの充電や、高速道路での充電は含まれないので、40回近く充電している様です。が、
困ったチャンへの遭遇は、2回だけです。(^^;)

でも、そのごく少ない困ったチャンのために、みんなが迷惑するんですネ(^^;)

また、そう言っている私が、他の方の困ったチャンに、絶対なっていないか?というと、
不安があったりします。(^^;)

価格.comのクチコミ掲示板を見ました。
良識アル方も、いらっしゃいますが、大半は読むに耐えませんでした。

確かに、正体不明は、厳しいものがあり、サイトをどの様に立ち上げたら良いか?
あと、外野や野次馬をどうするか?
悩み中です。(^^;)

顔が見えるのが、一番なのですがネ。(^^;)
・・・仰る様に、最低でも記名発言が必要ですネ。ヾ(^^ )

阪神大震災や東日本の件からは、『いざ』という時には、こころある行動がされる様ですが、
普段はというと。(T_T)

補助金の件も、正しい知識が必要ですネ(^^)/

また、日産さんや三菱自さんには、急速充電器を設置した意図を公言して欲しい。とも思います。
国沢さん他、設置された意図を、想像で自分勝手に作文していますから、これが、『諸悪の根元』だとも考えています。

また、考えがまとまりましたら、叩かれ台を公表します。
叩いてください。(^O^)v

って、長くなってしまった。
ゴメンナサイ<(_ _)>
2014年5月26日 20:41
ドラコンさん、EVSSでそんなに充電してるんですか!凄すぎです。完全にペイしてますね。私もEVSSカード持ってます。月に多くて8回ぐらいですかね。他の人と遭遇したのはリーフの一回だけです。evssの使用状況みても、ほとんどが空きだから、あまり稼働率は良くないのかなと思いましたが、ドラコンさんが稼いでましたか。

昨日の中国支部オフ会の帰り、水島のEVSSの店で充電したら、カード持ってきた人は初めてと言われました。
そこでは、カードを貸してくれて、無料で充電させてくれるようです。

充電ルールは、自分なりに決めていて、近くブログにも載せたいと思います。
コメントへの返答
2014年5月26日 22:56
孫悟空@神奈川藤沢さん
どもヾ(^^ )

EVSSでガソリンスタンドを使うと、洗車後のクルマが充電場所で水をフキフキしていたりすると、スタンドマン(ガール)が、クルマの移動を促してくれるので、とても気持ち良く使えます。ヾ(^^ )お金を払ってる甲斐があります。ヾ(^^ )
そのお金でガソリンを入れると、今や20ℓも入りませんが(^^;)

水島のお店は、そぉでしたか(^^;)
無料のDRとかが多いと、有料サービスでは難しいですが、もぅ時期でしょうネヾ(^^ )

ご自分なりの充電るルールを楽しみにしています。と、載せるタイミングをとりませんか(^^;)
内心、そんなに、バリエーションがないんじゃないか?と、想像しています。

そこで、私や関係者で、一斉に投稿するのは、どーかな?(^^;)と(^^;)
いかが?(^^;)
2014年5月27日 19:41
皆さんが考える自分なりのルールと、自分のそれとそんなに差があるとは思えませんよね。

こうした方が良いなんてことは、当たり前のことをあたりまえにやる位ですから。

一斉にルール公開面白いです。

機会できましたら、教えて下さい。
コメントへの返答
2014年5月27日 20:40
孫悟空@神奈川藤沢さん
まいど!アリガトウございます。<(_ _)>

したば、ヾ(^^ )
タイミングとか少々仕込みます。ヾ(^^ )

では、固まり次第、ご連絡差し上げます。(^O^)v

プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation