昨日(9/20)に伊豆というか箱根というか(^^;)
の辺りにあるゴルフ場に行ってきました。
さすがに箱根を電気ダケでのぼるのは無理があるので、(^^;)
SAVEモードで越え、ゴルフ場の近くダケを電気ダケで走行。(^^)/
林間道を電気ダケで走るのは、気持ちイイo(^o^)o
クラブハウスに着くと、おなじみのリアクションが
『こんなに大きいクルマが、電気自動車ですか?(^^;)』
『ソーーナンデス。』(^^;)
『でも、さすがにこの急で長い登り坂を、バッテリーの電気ダケではたどり着けないので、
エンジンで発電しながら来ました。ヾ(^^ )』
『ヘェ~~~』
って、
まだまだ、布教活動が必要な模様。(*^ー^)

これだけ(海抜が(^^;))高いゴルフ場は、景色がイイ!

早速プレーに入り、イロイロあって
お昼(^^;)

後半は、強烈なアゲンストで、ショートホールのグリーンの風上を狙っても、
グリーンの風下の端まで流されて、Lyncs を思い出す。(^^;)
先に進んで、ふと、コース端をみると

秋が来ている。(@_@)
雨に降られずに、気持ち良くプレー出来ました。(^O^)v
帰り道は、殆どが長い急な下り坂。
同乗者が、『こんなに電気に戻るんだ』(@_@)と
出発時には、電力走行可能距離が2Km表示だったのが、
37Kmまでになっていた。(^O^)v
HVではこんなに電力が貯められない。
FCEVでは、水素に戻せない。
(でも、今度のFCEVは24KWhのニッケル水素電池を積むらしい(^^;))
と、早く帰ったので、渋滞知らずに無事帰宅。(^^)/
ブログ一覧 |
イベント参加 | 日記
Posted at
2014/09/21 20:41:34