• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月05日

MITSUBISHI R5が、来季ERCに投入される!!(^O^)v


海外のWeb サイトでもりあがっていた、MITSUBISHI R5が、
ついに、来季のERC(ヨーロッパ ラリー 選手権)に投入される
との報道があった。ヾ(^^ )

スウェーデンのMパート AB(ラリーアート・スウェーデン) がかねてから開発を進めてきた三菱ブランドのR5マシンが、来季のERC投入に向けて準備が進められている。
ベース車は、ヨーロッパではスペース・スターの名で販売されているミラージュ。
1620ccエンジンに、サデフの5速トランスミッション、4WDという組み合わせ。
マクファーソン式サスペンションは、専用のサブフレームとオーリンズダンパーで構成される。





エンジン出力は、280hp/7500rpm , 450Nm/7500rpm ヾ(^^ )
タービンはギャレット製で、4輪を駆動する。ヾ(^^ )
当然、ブレーキも4輪4ポッドのベンチレーテッド・ディスク!
タイヤホイールは、ターマック18”、グラベル15”、雪は16”だ。!!


ラリーアート・スウェーデンが、熱い!

そろそろ、日本のラリーアートも(^_-)-☆
ブログ一覧 | ラリー | ニュース
Posted at 2014/10/05 19:53:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新大久保コリアンタウン‼️ 韓国焼 ...
bighand045さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

イライラする!
のうえさんさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

身延山 久遠寺への旅
tyusanさん

この記事へのコメント

2014年10月5日 21:22
こんばんは。

日本国内で市販されたら、現在乗っているコルトVRからの乗り替えの最有力候補に…

出来れば、かつてのGTOよろしく、ゲトラグの6MTを載っけて欲しかったり(^^

仮にランサーエボリューションのRSグレードみたいなスパルタンな仕様であったとしても、自分は欲しいです(^^ゞ
コメントへの返答
2014年10月6日 6:26
MMC山本さん
まいど!ヾ(^^ )

久しくFIA関連ラリーから三菱自の車両が見られなかったので、とても寂しかったのでしたが、フィンランド・ラリーアートが頑張って来ているので、とっても嬉しい(☆▽☆ )

ホントの競技車両なので、何千万円するか?(^^;)わかりませんが(^^;)
ミラージュが、『元気なホットハッチ』として出て来て欲しい。(*^o^*)

ゲトラグ6MT(^^;)懐かしい(^^;)
あ、コルトラリーアートのMTもゲトラグでしたネ(^^)/

私は、CZ3ターマックが市販されていたら(^^;)と、ズーッと待っていましたが、
コルトが終わって、サヨウナラ(T_T)
(GT6でターマックで遊んでます(T_T))

三菱自の会長が、『ランエボは止める苦渋の選択をした』と仰っていたいましたが、
『ミラージュは止めないで欲しい。』(T_T)

プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation