• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月13日

CEATEC14に行ってきました。ヾ(^^ )#2

ラグナセカを自動運転したマツダのクルマ

コンセプトは

でも、先日のラジオでのマツダの役員のお話しでは、
『手放しでの運転は、表面的にはどうとできるし、実施した。
 しかし、本当に『安全』を求めるには、クルマがやらなければならない事が沢山アルので、
 これから詰めていく。』
 先日のラジオでは、ロードスターが空を飛んだりしない。とか(^^;)ここでは割愛。

・・・目先の利益を否定なさる役員の視点は、『本質の見極め』に焦点が合っている様だ。
・・・どっかの会長も仰っていた。ヾ(^^ )
※ラグナセカは、アメリカにあるマツダのサーキットだ。
※箱根ターンパイクもマツダになった。
 今日のカーオブザイヤー選考では、『デミオ』が選ばれたそうだ。
 私的に、満足だったりするし、今後にも期待する(^^)v

パイオニアのブースでは

有機ELで照明を作っていた。しかも、資生堂とコラボ♡
そもそも、日本での有機ELの開祖が、山形県の米沢市にいらっしゃる。
米沢にあるパイオニアの工場で、開祖と多様な有機EL開発を進めていた。

ディスプレーの次は、照明。

人を照らすなら、肌に詳しい資生堂とコラボしたのは、英断だと思う。
娘が体験した。


決定的なLED照明との違い

面発光は、素材感が劇的に異なった。(^O^)v

是非、先行者利益を上げて欲しい。ヾ(^^ )


トヨタさんは、FCV

ホンダさんもFCV


・・・高圧水素タンクには、触れていない。
ホンダさんは、水素供給施設を安く作って、普及を促すという。
1日の水素生産量は、1.5kg でも、年間でこんなに作れるのですよ~。
・・・1.5kgの水素を作る電力量は? ナイショ。
・・・水素に触れて脆くなる金属製部品は、定期的に交換が必要。でも、維持費用は?
・・・水素自動車の使う水素量は、ホンダさんのクルマは、3.5kg
・・・トヨタさんのFCVは、7kg・・・
この施設は、3日か?一週間に一台分しか生産出来ないことを説明しない。

水素の充填待ちは、電気自動車の充電待ち時間の比ではナイのだった。
すると、設置しなければならない水素ステーションの数は、
充電器の数十倍の数と場所を必要とする事になる。
FCV信者の方々には、
どれだけの電気と税金を使わなければ実現出来ないか?知って欲しい。
他人のお金をどれだけ使えば望みが叶うか?知って欲しい。
(他人の痛みが分からない方もいらっしゃるから、どうにもならないかも(^^;))

腹が立ったので、今日はここまで。
(このまま書き続けると、気が狂うので(^^;)寝ます(-_-)zzz)

・・・つづく
ブログ一覧 | イベント参加 | 日記
Posted at 2014/10/13 22:59:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

経年劣化とかんがえるか⁉️🥲
mimori431さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

早速、ちょっと直したりいじったり
SNJ_Uさん

C-HRレッカーされるの巻
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2014年10月13日 23:08
水素村の始まりでしょうか!
コメントへの返答
2014年10月13日 23:23
evlifeさん
まいど!ヾ(^^ )

高圧水素タンクの安全神話、然り(T_T)
トータルコストの隠蔽、然り(T_T)
構図と手法は、同じ様にみえます。(T_T)

始まりですね。(T_T)
2014年10月13日 23:43
マツダは勢いを感じますね(^^)
コメントへの返答
2014年10月14日 7:59
しろぽんさん
まいど!ヾ(^^ )

ようやく、
元気なマツダ復活!(*^o^*)

プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation