• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月19日

アウトランダーPHEVの復習 その13(三菱自さんにお・ね・が・い。のその後 編#4)

『回生ブレーキの件』

予約注文開始から2年になろうとしている、アウトランダーPHEV。
私は、2013年2月納車だが、既に34千kmを超えた。(^^;

実に、様々なことがあった。
しかし、まだまだ、このクルマの認知度が高いとはいえない。
最近納車された方には、このクルマがどんなモノなのか?
理解するのも、大変だと思う。

ここで、オーナーからみた、
アウトランダーPHEVを振り返っておきたい。

今回は、三菱自さんにお・ね・が・い。のその後 編#4(^^;

これまで、10回ほど投稿してきました。
そこで、また10回連続(^^;で、一つずつ、お願いとその後を書いていきます。\(^_^;)
その方がコメントし易い?カナ?(^^;

#4

今回のテーマは、『回生ブレーキ』

皆様も、ご存知の通り、各種充電により駆動用バッテリーの残量が増えて、
およそ90%を超えると、回生ブレーキの利きが弱くなり、フル充電で、回生ブレーキが利かなくなります。

客相に話したら、『ブレーキを踏んで下さい。』 おわり。


某H社のPHEVが、似た機構で駆動している事を思い出した。

早速、問い合わせると、
『エンジンを回す事で余剰電力を消費し、少しでもディスクブレーキが継続的に使われない工夫をしております。』
との回答を得た。

・・・某H社のPHEVは充電容量が少ないから、対策しないと大変。(^^;



というものでした。

ECUのリコール時に、
満充電ギリギリまで回生ブレーキが働く様に、改良されました。ヾ(^^ )

が、根本的には対策されていません。(T_T)

・・・検討されている噂を耳にしています。が・・・

あと、
#4+1\(^_^;)
要は、B5レベルを回生ブレーキが強い時に、テールランプの点灯方法を工夫次第出来ないか?
という事です。

i3やe-UP!では実装済み。


それで、コレをお友達に作っていただいたのでした。m(_,_)m



・・・これについては、法律がど~ので、
梨の礫なっし~!

ブログ一覧 | PHEV | 日記
Posted at 2014/11/19 11:48:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

三菱自さんにお・ね・が・い。のその後 ... From [ 我慢しないPHEVライフを! ] 2014年11月27日 13:18
回生ブレーキが強い時に、テールランプの点灯方法を工夫して欲しい件ですが、 i-MiEVなどは、対応して頂いたのでした。ヾ(^^ ) すっかり忘れておりました。 <a href='http:/ ...
ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

息子からのお土産^ ^
ポップメロンさん

アウトバックありがとう記念オフ@長野
hit99さん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

レクサス LS 600h バージョ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年11月19日 15:39
回生ブレーキの作動とブレーキランプの点灯って、連動しちゃいけない、という法律があるんですかねぇ?
外車はOK?
コメントへの返答
2014年11月19日 16:35
ぴよ子彦さん
まいど!ヾ(^^ )

ブレーキランプの点灯について、国土交通省の基準がアルと仰っていました。
(お聞きしたのは、2013年の夏ごろ)

i3とか、その後に形式認定なり発売になったので、国土交通省が基準を変えたのか?
外車には、非適用なのか?
(K自動車制限も、国土交通省(T_T))

まだまだ、分かりません。(T_T)

プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation