• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月23日

FCVの市販開始と報道内容の違和感

トヨタ自動車は11月18日に東京都江東区の日本科学未来館で、燃料電池車(FCV)『MIRAI(ミラ イ)』の市販に向けた発表会を開いた。国内では12月15日に発売し、2015年末までに400台の販売目標を掲げている。

というニュースは、広く知られているのですが、
トヨタや新聞記事に違和感があるので、情報のウラをとってみたくなり、チョイと調べてみました。(^^;)
調べると、妙なことが結構出てきました。

http://www.rbbtoday.com/article/2014/11/18/125605.html
トヨタ自動車は11月18日、“世界初の市販FCV(燃料電池自動車)”となる『MIRAI』を発表。


RBB Today に限らず、メディアというメディアに、 『世界初の市販FCV』という言葉がおどっている。
だが、私の記憶とは異なるのだ。

http://mw.nikkei.com/tb/#!/article/DGXNASDX2200H_S4A420C1FFE000/
現代自、燃料電池車を韓国でも発売(2014/4/22:日経新聞)

■現代自動車 燃料電池車を欧州に続き韓国でも発売すると発表した。自治体を中心に2014年に40台の納入を見込む。価格は1億5000万ウォン(約1480万円)。部品コスト削減などで「20年には大衆化時代を迎える」としている。


韓国内で市販開始のニュースだが、それより先に欧州で市販していたのだった。
私は、このニュースにムカだったのを覚えている。
『世界初は現代自だ-_-#』

また、トヨタMIRAIの価格約700万円は、どこからきたか? 『ix35フューエルセル(北米名:ツーソン)』の約半分の価格だ。(分かりやすい)
としたときに、 トヨタMIRAIは原価を確保した販売価格設定なのか?疑問になる。
何故なら、不当な廉価販売価格を設定して輸出すれば、『ダンピング問題』になるからだ。

http://response.jp/article/2014/11/18/237638.html
【トヨタ MIRAI 発表】FCVは採算割れ? 加藤 副社長「もっと手頃な価格へと努力する」
(2014/11/18:Response)
車両は燃料スタックや高圧水素タンクなど先端技術の高額ユニット品で構成されるため、当面は採算割れの状態となる見込みだ。

同日記者会見した加藤光久副社長も「採算のお話はできません」と苦笑し、暗にそうした事情を認めた。

さすが、ジャーナリスト!
フェアな競争をお願いしたい。
もっとも、トヨタには北米により多く販売しなければならない事情がアルらしいから、北米での販売価格を要チェックだ。

また、燃料電池車は世界に轟く先進性が高いクルマだと言われているが、

http://response.jp/article/2014/07/14/227585.html
ヒュンダイの燃料電池車 ix35、水素補充なしで 700km走破…新記録
(2014/7/14:Response)

韓国のヒュンダイモーター(現代自動車。以下、 ヒュンダイ)は7月11日、同社初の量産燃料電池車が欧州において、水素の補充なしで700kmを走破したと発表した。


このニュースにも、ムカっぱらモノだった。

現代自だけでも、私の違和感を裏付けるならば、海外の動向は?
2014LAオートショー

VW HY MOTION

VWもゴルフ・ヴァリアントの燃料電池車のプロトタイプを披露した。このモデルはe-ゴルフと同じ115PSの電気モーターを搭載し、バッテリーの電力だけで50km、最大で500kmの航続距離を実現している。0-100km/h加速は10.0秒と、実用上不足無いレベルだ。

Audi A7 h-tron

A7スポーツバックをベースに開発された燃料電池車のプロトタイプ。前後アクスルに各1基、合計で 170kWと540Nmを発揮する駆動用モーターを搭載し、0-100km/h加速7.9秒、最高速度180km/hを実現。 700バールの水素タンクと8.8kWhのリチウムイオンバッテリーを搭載し、航続距離500kmを達成した。 バッテリーの電力だけでも50kmの走行が可能である。

って、荷室が広々(^O^)v

どこぞの、荷室は


など、どっちもVWグループではあるが(^^;)、キチンと御披露目をしている。
また、バッテリーの電力だけでも50kmを走行するなど、『そもそも燃料を使わない走行を可能とするんだ!』という環境メッセージ付きだ。
いくらプロトタイプとは言え、余裕がアル様に見えてしまう。

一つの違和感から、こんなにも広がった。

まったく、こんなにもウソの上塗りを重ね、不正競争ぎみでやらないとイケナイの?

それに比べて、
アウトランダーPHEVの環境性能の完成度が、如何に高く、使い勝手の不自由さがナイことか?(^O^)v

2015年は北米で正々堂々、頑張って来てネヾ(^^ )
ブログ一覧 | FCV | 日記
Posted at 2014/11/23 12:04:06

イイね!0件



タグ

FCV

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週は北海道以外は猛暑です!
のうえさんさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation