• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月05日

タカタだけが悪いのか?

やっぱり、書かなくちゃ

揺らぐホンダ リコールや報告漏れ、規模追い品質後手 2014/11/30 0:38

今、タカタがリコールをどこまで行うか?で非難ごうごうなのだけど、

はたして、そうなのか?

しばらく前から疑問だった。

その疑問とは?

「部品メーカーは、事故報告をどこから得られるのか?」

そう。
事故報告を自動車メーカーなどから得るしか、情報元がナイのでは?

としたときに、日経に記事が載っていた。


以前の、
スバルや三菱自・直近のGMのリコール隠しとは、スケールが違うと思うのだが・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/12/05 12:49:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

天空海闊
F355Jさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

秘密基地(GARAGE㊙️)で独り ...
superblueさん

この記事へのコメント

2014年12月5日 19:01
リコールするがどうかは車メーカーと、部品メーカーが決めることで、どちらかというと、車メーカーの責任ですよね。タカタが決めることではないこと。費用はタカタが負担するとしても。だから、タカタバッシングは、アメリカ議会の点数稼ぎ。
コメントへの返答
2014年12月5日 20:23
孫悟空さん
まいど!ヾ(^^ )

米道路交通安全局(NHTSA)が、GM問題で対応が遅れたこともあったので、確かに(^^;)
点数稼ぎが臭いですね。(-_-#)

にしても、国土交通省までタカタに指導するのも自動車メーカー保護に回っている様で、不愉快です。

最近の自動車メーカーは、どこかネジが外れている様で(-_-#)
今回の数年にわたる問題は、部品メーカーと協力して、原因を明確にしてほしい。
(1つの問題でリコールを重ねるのは、如何なものか?・・・何か根本的問題がありそう)
2014年12月8日 9:17
ですよね。ユーザーは車メーカーにお金を払っているのだから、メーカーはユーザーに対して全責任を負うべきですよね。
MMCSには楽しい機能がついていますが、作動不良以外にそのマニュアルにあからさまな誤りや説明(定義)不足がいっぱいあり、あたかも新入社員の練習作を十分なチェックなしに出したような状態です。少なくとも正誤表を出すように言っていますが、自工内には専任の担当者がいないような雰囲気で、客相が右往左往しています。車自体の基本機能は大丈夫な様子なのでそのままにしていますが。。。基本的に良いものを作っているので、十分な情報を出せば製品の価値が倍化するのに残念です。
コメントへの返答
2014年12月8日 12:54
Minolanderさん
まいど!ヾ(^^ )

なんだか最近の自動車メーカーの多くは、自社の利益を最大にして、供給者や利用者をないがしろにしている気がしてなりません。-_-#

(ホンダさんは、タカタから転注するらしいし
-_-#・・・開いた口が塞がらない( ̄0 ̄)
日本の自動車メーカーという看板を下ろして欲しい。恥ずかしい。)

MMCSも、ECUほかのリコールの時に、チャッカリ一部治っていたり(^^;)

三菱自動車さんには、情報開示をお願いします。 Minolanderさんが仰る通り、製品価値が上がるというのに(T_T)企業価値も・・・(T_T)

プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation