• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DragonSpiritのブログ一覧

2014年08月01日 イイね!

国土交通省の燃料電池自動車の安全基準検討の際に、水素吸蔵液体(水素ハイドレードなど)の採用要求があった。

国土交通省 平成17年3月31日 世界で初めて燃料電池自動車の基準を整備~燃料電池自動車の安全・環境に係る基準が公布され型式認証の取得が可能となりました。 ~ (概要) 1. 国土交通省は、本日、圧縮水素ガスを燃料とする燃料電池自動車を対象として、衝突時の安全を含む水素ガス漏れ防止要件等を内容 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/01 14:20:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCV | ニュース
2014年07月15日 イイね!

ヒュンダイの燃料電池車 ix35、水素補充なしで 700km走破…新記録ですって。

レスポンスから、現代のFCEVが水素補充一回での走行距離で、記録を作った。 と。 車両としては、 アウトランダーPHEVの2倍(24kWh)のリチウムイオン電池を搭載。 だが、本当の問題は、 トヨタのFCVの技術的優位性が、 今、消えようとしている。様に思う。 のだが、どうだろうか?(^^ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/15 08:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCV | ニュース
2014年07月08日 イイね!

FCVを重視する理由の1つは、コモディティーになりづらい。という・・・!?

トヨタを超えるベンチャー目指す 始動した社長特命プロジェクトに込めた思い 「トヨタがEVよりも燃料電池車(FCV)を重視する理由の1つは、コモディティーになりづらいという事情がありそうだ。」という記事。 ただ、実際どうだろうか? 燃料電池スタックの特許件数が2,400もアルのがその理由だ ...
続きを読む
Posted at 2014/07/08 17:33:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCV | ニュース
2014年06月27日 イイね!

現在の日本のFCVメーカーが無視している水素貯蔵技術

「水素社会」を展 望する~道路新産業開発機構の資料~ 水素・燃料電池戦 略ロードマップ 2014/6/24 これらを投稿した際に、 有機ハイドライドの活用が、水素の輸送・貯蔵時に、 「既存のガソリンスタンドに係るローリーやタンク等の設備を活用し得る方法」 として、2020 年代頃まで、国が重 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/27 17:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | FCV | ニュース
2014年06月20日 イイね!

ドイツでは、水素をそのまま使わない理由は?

厳密には、ドイツでの水素ガス活用計画は存在している。 しかし、商用稼働に入った方式は、水素からメタンを合成する方式だったりします。 また、その水素を得る方法には、メタン改質等の化石燃料からの製造ではナイのです。 ちょっと調べただけで、多くの情報が入手できました。 (それだけ、喫緊な課題を抱えてい ...
続きを読む
Posted at 2014/06/20 12:37:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | FCV | ニュース
2014年06月03日 イイね!

なぜ、私は『現在のFCV』に嫌悪感をいだくのか?

今のFCVがまさに、市販されようとしている状況を、非常に憂いています。 なぜか? 現状のFCVのあり方が、世の中をだましている。様に見えるからです。 ※根拠ない考えややり方を、他人に勧める行為を嫌悪するのと、同じ理由です。 そこにきて、ト○タとテ○ラのEV開発中断で、さらに、ト○タの『E ...
続きを読む
Posted at 2014/06/03 13:13:24 | コメント(11) | トラックバック(1) | FCV | 日記

プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation