昨今、急速充電器の使用トラブルとかが気になり始めていて、
ルールについて、考えているのですが、
急速充電器への表示が、一つの方法?カナ?
そこで、事例を集め始めてみました。\(^_^;)
『田園調布駐車場』って、
中原街道と環状8号線が交錯するところです。
ここでは、こんな貼り紙が有りました。
私としては、微妙な事が書いてあるなぁ~。と。
『充電終了時に、その場に居ない場合、次の利用者がEVからコネクタを抜き、充電を開始することがありますので、ご了承下さい。』
民法上は、所有者か所有者から委託された者以外が操作することは、はて?
ただ、こうも貼り紙がしてあれば、『了承して充電してるでしょう』と、なるのかも?
東京都道路整備保全公社が、貼りだしているのだから、チェック済みだと、思うのだけど、
法律家のお墨付きが、欲しいなぁ~。と。\(^_^;)
※ここは、地面表示や、看板、パイロン等、これでもか!って程に、徹底した対応がされているが、普通のガソリン車に占拠されている事が多い。(T_T)
追記~こんな感じ~

パイロンがボロボロになる程、頑張ってくれていた。(ありがとう)
Posted at 2013/10/22 20:19:18 | |
トラックバック(0) |
EV充電器 | クルマ