「アウトランダーPHEVの一般道路での低燃費走行方法について」を投稿しました件で、
三菱自さんに、お願いいたします。
ECOモードを、本当のエコにしていただきたい。
マニュアルでは、
ECOモードは、プラグインハイブリッドEVシステム、エアコンを自動制御することでエコドライブをサポートするシステムです。
と書かれています。
現在のECOモードは、
エアコンについてエコ運転する事 と、
アクセルの反応を鈍くして、重い感じをさせる様にしか感じず、
燃費がよくなった感じが(数字が)出ません。
これには、理由がありまして、
アクセル応答を重くしても、加速時間/使用エネルギー量が長く/多くなるだけなので、
燃費や電費が良くならないのです。
JAFのエコドライブ研修に参加 して、わかりました。
だから、NORMALモードでJAFでいうところの『エコドライブ』ができるし、成果が出るのです。
つきましては、ECOモードを選択した際に、SAVEモードでは、
1)アクセル操作による燃料噴射増量をやめ、停車時+α程度の燃料噴射量に、制限して欲しい。
2)チャージモードの様に、回生ブレーキでの発電量に応じて、
ジェネレータでの発電量制御を行って欲しい。
3)NORMALモードは、遊びも含めて、道路等で周囲の車両に迷惑をかけない程度で、
快適に運転したいので、現状を維持いただきたい。
※面白いアルゴリズムに出来ているので、楽しく運転できます。
是非、継続いただきたい。
以上です。
よろしくお願いいたします。m(_,_)m
Posted at 2014/02/27 13:04:13 | |
トラックバック(1) |
PHEV | 日記