• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DragonSpiritのブログ一覧

2014年03月22日 イイね!

だ・か・ら、三菱自さんに、お・ね・が・い。【#8】

米沢まで一般道を走って来ました。\(^_^ )

これだけの長距離を一般道だけで走ったのは、実は初めてだったりします。(^^;)
複合燃費は、予定していた程には延びませんでした。(>_<)残念(>_<)
でも、復路で頑張ってみます。\(^_^ )
※夜の都内抜けは、流れに乗ると、全然エコになりませんでした。(^^;)

で、一般道での課題は、信号待ちがあるので、JAFでいう『エコドライブ』を行って来ましたが、
どうしても、アクセルでのガソリンの流量変化が大きく、微妙な調整が難しい。(T_T)
かといって、ACCでのレーダー・オートクルーズだと、加速でさらにガソリンを吹いてくれるので、燃費が良くならない(T_T)

せめて、信号停止までの減速での回生を洩れなく行うには、パドルでB0→B5まで5回シフトするのも、結構時間がかかるので、こうした時は、セレクターレバーを引くとB0→B3→B5の2回だけで済むのは、とてもウレシイ機能。
(流石、考えてアル!)
※B5固定で、アクセルコントロールだけで、B5~加速まで無段階に調整出来るのも、都内を走る時には仕える機能!(難を言えば、B0コースティングを維持するのが難しい(^^;))
(でも、ホ~ント、良く考えてアル!\(^_^ ))

ただ、実際にセレクターレバーを引くと、1回 B0→B3○サクッと換わる\(^_^ )
2回目 B3→B5 で、(アレ!?)もう一回、(換わった)・・・何回か行ってみると、どーも、2回目を引く前に、一呼吸おかないと、換わらない。(´д`)
・・・と、いう事を昨年7月に三菱自さんに申し上げたのですが、8月に里帰り(バッテリー・リコール)から帰った時に、少し反応が良くなった様に感じましたが、まだ、すぐは換わらない。(・_・、)

パドルの様な反応は、無理かしら?


あと、
B0のコースティングが、エコドライブには一番楽で、確実!
(回生ブレーキでのエネルギー回収には、ロスが伴うので(^^;))
(ロスを少なくして頂いてますが、ゼロには出来ない(^^;))

しかし、一発でB0にする術がアリマセン。(T_T)

※確か、AXCRでもB0に~のお話しがあったかな~っと。\(^_^ )
※B0固定で、回生はフットブレーキで行うのも、一つの方法。\(^_^ )

(B5固定か?B0固定か?似て非なる方法が選べるのは、ドライバーの運転の仕方の好き嫌いや、癖、そして、好奇心をくすぐられるのも、このクルマの趣しろいところ!\(^_^ ))


と、言うわけで、
以下の2点を、検討して頂きたい。m(_ _)m

1.セレクター・レバーの反応をパドル並みにしてほしい。
2.B0に一発でいれる術を造って欲しい。
 ※このクルマで、ニュートラルの意味というか必要性が、良くわからなかったりします。(^^;)


三菱自さん、よろしくご検討賜りたく、お願い申し上げます。m(_ _)m



Posted at 2014/03/22 09:33:27 | コメント(2) | トラックバック(1) | PHEV | 日記

プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234 5 67 8
910 11 1213 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation