• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DragonSpiritのブログ一覧

2014年11月27日 イイね!

FCVの市販は、内閣府の施策とも整合しているの?

内閣府の発表資料に、
「有機ハイドライドを用いた高効率・低コストエネルギーキャリア製造・利用技術」の研究開発計画が盛り込まれていた。

これは、内閣府の発表資料なので、関連部分をそのまま転載する。

SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)
エネルギーキャリア(新しいエネルギー社会の実現に向けて)
研究開発計画
2014 年5 月23 日
内閣府
政策統括官(科学技術・イノベーション担当)

(2) 有機ハイドライドを用いた高効率・低コストエネルギーキャリア製造・利用技術

① 有機ハイドライドの製造・利用基盤技術
有機ハイドライドを媒体とした新規コンセプトの高効率エネルギー輸送・貯蔵システムの基盤技術を開発する。具体的には、風力や太陽光で発電した電気でトルエンを電解水素化しメチルシクロヘキサン(MCH)に変換する技術や、MCH を燃料とした直接型水素燃料電池による電気変換技術(MCH はトルエンに戻り再利用)を開発する。MCH 等水素キャリアからの水素の反応分離・精製のための高性能水素分離膜や、それらを利用した膜分離器や反応分離同時操作が可能な膜反応器の開発を行う。


として、スケジュールや概算予算が明記されている。


これが実現すれば、
従来からのガソリンスタンドやタンクローリーなどのインフラがそのまま活用できる!
※日本の消防法では、MCHは危険物第4類・第1石油類に該当するから。
また、燃料電池は発熱するから、MCHからの脱水素に余計なエネルギーを浪費しないといわれている。
さらに、MCHは常温常圧で液体であり、体積比で約500倍の水素を吸蔵するし、金属を脆くすることもナイ。
故に、超高圧水素タンクなどは不要だ。

しかしながら、
トヨタは、インフラよりもクルマが先だと、「鶏と卵問題」に自分なりの結論を出していたが、
http://biz-journal.jp/sankeibiz/?page=fbi20141120502
「燃料電池車は(水素ステーションなどの)インフラがないと走れない車。卵が先か鶏が先かという関係だが、車が出ないとインフラ整備は進まない。少しでも早く出したかった。」


「高効率・低コストエネルギーキャリア」インフラが出来た時に(実用は始まっているが)、
クルマのインフラ対応をするのだろうか?
安いインフラができれば、どうなるかは?自明だろうに(; ;)
※それに比べて、EVのインフラのいかに安いことか?(戸建てなら、概ね自宅でも充電できるのに・・・)
そして、インフラが変わりようがナイ!

アウトランダーPHEVでは、概ね50km範囲は、電気だけで走れるのだが・・・。


Posted at 2014/11/27 17:30:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | FCV | 日記

プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 4 5 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23 2425 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation