http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2014122500754
軽の電気自動車、17年発売=中国市場にPHV投入-三菱自[時事]
三菱自動車の益子修会長は25日、インタビューに応じ、軽自動車をベースに日産自動車と共同開発する電気自動車(EV)を2017年にも発売する方針を明らかにした。
アウトランダーPHEV投入をも予定している。
中国の大気汚染は、海を越えて来ていると言われているし、そうした計測・分析結果が出ている。また、中国人の健康被害も報告されている。
サミットでの天候を確保するために、工場や近隣発電所を止め、離れた発電所の電力をまわすなど、涙ぐましい。
自動車の数も半端ないから、燃費良くしたり、排気ガスを綺麗にしても(クリーンディーゼルでも)1台づつの汚染が少なくても、台数が多ければかけ算だから限界がある。
エネルギーインフラが行き渡っていて、直ぐにでも量産できるゼロエミッション車は、電気自動車だけだ。
急速充電器普及が必要でも、不可欠ではナイ。自宅で充電が概ね可能だから。
そして、0×100万台は0だ。ゼロの意味は大きい!
PHEVだって、
大半の通勤ではゼロエミッションで実現出来る。
是非、成し遂げて欲しい!\(^_^ )
Posted at 2014/12/27 09:35:47 | |
トラックバック(0) | 日記