
This article is about
夢のようなEVフェスティバルでした!(^^)!♪♪.
2013/10/14 に、筑波サーキットで開催されました。
当初は、『筑波サーキットを20数年ぶりに回ってみたい。』だったのですが、
実際にパドックに着くと、アドレナリンが湧いてきました。
(レース参加でも、フリー走行でもナイ、パレードランなんですが(^^;))




(昔から、ぜーんぜん変わってませんネ(^^;))
開会式の前の、ブリーフィング時点から、ガレージの屋上から見てました。
うちの女将から、「早く来すぎでしょ。」って、叱られましたが、
「サーキット場の朝の空気を、吸いたくて(^^;)」
色んなクルマがありました。


その中でも、チャデモで日本一周の、スーパーセヴンと、随伴アウトランダーPHEVが来ていました。(^_^)ノ
北海道を回ってきた途中で、このFestivalに合流した模様。


ちゃっかり乗せてもらったりする。
様々なクルマでのレースがあって、面白かった。(^_^)ノ

うちの女将から、「速ーーい。レース中に会話出きるってすごくない?(^_^)」
(おっしゃる通りデス。インバーターの音なんで知れてるんでネ)
本番の魔物が現れ、筋書きのないドラマが沢山アリました。\(^_^ )
皆さま、ありがとうございました。m(_ _)m
あとは、最新のEVのtaxi乗車。ドライバーは、モータージャーナリストの方々。
コーナーを攻め立ててくれるから、
(走行後に、タイヤのサイドウォールが削れ、トレッドがペタペタになる程に・・・)
私は面白かったけど、
女将と娘は、首がイタイとか(^^;)イロイロ言ってました。(^^;)
でも、「また乗るーー。」・・・(苦情ではなかったらしい)
女心は、わかりません。(T_T)
パレードランは、スーパーセヴンが先頭で、スマートEV、アコードHV、アウトランダーPHEV、i-MiEV、リーフの順で、総勢12台(^_^)ノ
パレードランなので、スピードがあがらない事は想定済でしたが、
スーパーセヴンがそこそこ流してくれた結果、デグナーでアコードHVさんがついて行ってくれたので、最後のヘアピン手前で、車間が開いてしまった。(らっきー!!!)
すかさず、ヘアピン手前までエンジンがかからない程度に加速して、
ブレーキを遅らせてクイック!。(アンダーが出ない(T T)曲がってしまった~)
(もっとスピードを!!!!)なんて、あとは粛々とパレード続行!
(バックストレッチは、もう少し早くても、いぐね?)と思いつつ
メインストレートで、敬礼く(^_^ )
・・・第一コーナーで、グッとブレーキを踏んで、 フロントに加重が残っている間にハンドルを切って、
アクセルオ~~~~ン・・・・。普通に曲がってしまった。(T T)
(うぅぅ、オロロ~~ン限界が高すぎるぅ。暴れてくれませ~~ん)
娘が、「おとーさん、運転うま~~~い!」・・・いぇ。クルマが制御してくれているんです。(T T)
・・・あ、TCSを切っていなかった・・・。
・・・そんなこんなで、お行儀よく、あっという間に、終了!
一通り競技ほかが終了し、表彰式があり、
その中で、CO2排出量コンテストで、ピュアEVの方々がトップとなられました。(*^_^*)

オメデトウございます。m(_ _)m
次回は、電力だけでたどり着きます。(^^)v
その次回は、第20回記念となるので、万難を排して参加したいナ\(^_^ )
Posted at 2013/10/16 12:40:51 | |
トラックバック(0) |
EV | 日記