• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DragonSpiritのブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

だ・か・ら、三菱自さんに、お・ね・が・い。【#8+1】

お・ね・が・い#8で、セレクター・レバーの2回目に入る前に、一呼吸おかないとイケナイ事を書きましたが、OUTLANDER PHEVのりこなしBOOKに書いてありました。\(^_^ )

Racing LANCERのレプリカを見に久が原店へ伺った時に、のりこなしBOOKを頂きました。m(_ _)m

P14に、セレクター・レバーでの回生ブレーキ操作について、
『1回目から2回目までの操作間隔は、1秒以上空けてください。』
と、書いてありました。

つまり、『仕様です。』と。

しかし、理由はアリマセンでした。

また、
『回生ブレーキは、駆動用バッテリーが満充電に近いほど効きが弱くなり、満充電時には効かなくなります。この場合でもフットブレーキは効きますので、ブレーキペダルを踏んで減速してください。』

これも、『仕様です。』と。

しかし、長く急な下り坂で、フェード現象が起きたら・・・。
下る前に、充電しなければ、フェード現象にあう事は、そうナイとは思います。が、知らなければ、充電してしまい・・・。


これまでは、こうした細かい情報がオフィシャルになかった状態に比べれば、比較にならない程の進歩ですが、
本質的には、変わっていない。

まだまだ、時間と声が必要なのだろうか!?

Posted at 2014/03/24 22:25:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHEV | 日記
2014年03月24日 イイね!

米沢からの復路の運転にて

この連休にて、川崎~米沢間の往復をしました。

往路では、14.31Km/Lでしたが、
復路では、17.78Km/Lとなりました。\(^_^ )

往路と復路の運転の仕方には、違いがアリマセン。(^^;)
違ったのは、AC100Vで電気毛布を使ったか?どうか。

あと、電気温水ヒーターは、21℃に設定。使いっぱなしデス。\(^_^ )

他は、
充電90%、ChargeとSaveモードでパラレルやシリーズ運転。
また、下り坂ではChargeやSaveモードを解除して、B0コースティングや回生ブレーキを調節しながら運転しました。
また、アクセルを踏みすぎていないか?のチェックは、レーダー探知機のOBDIIモニターで行いました。
(この時に、点火時期もモニターすると、面白い!)


このドライブで、ハッキリわかった事は、『充電量が燃費に影響する。いや、した。』
という事です。
この車は、電気モーターで走る。
という事は、発電したエネルギーが無駄なく使われる必要があるのですが、
ChargeモードもSaveモードも、発電を一生懸命おこなうので、上限の90%にならないと、電気を作るのを抑制しないので、90%まで上げないと溜め込むのに専念してしまう。

ただ、以前も書きましたが、
上限90%に近いChargeモードでは、回生ブレーキの発電量に合わせて、ガソリンの噴射量を抑制するし、停車時にはエンジンを停止します。(実に、面白い!)
あと、B0コースティングの時がコンスタントにガソリン噴射量が少ないので、EVモードだけでなく、ChargeやSaveモードでもエコでした。(^O^)v


で、最初に書いた電気毛布の件ですが、
要は、AC100Vは駆動用バッテリーから得るので、『より多く発電するために、ガソリンを使ったので、結局は、燃費に影響した。』と、言う事です。

ただ、燃費差の約3Km/Lは、この距離でのガソリンの量は約3Lに相当したので、どこまで我慢するか?
微妙ですね(>_<)ゞ

Posted at 2014/03/24 00:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | PHEV | 日記
2014年03月23日 イイね!

関東三菱自動車販売 久が原店に、Racing LANCER 展示

2009年のダカールラリーに出場した、Racing LANCER のレプリカが、久が原店に展示されております。

触れてはイケナイけど、写真は許可だそうで、沢山撮ってきました(^^;)

デカイ!
こんなのが飛び跳ねていたと思うと、驚異です。(^^;)

ボディーは、カーボン。
YouTubeでは、こんなのがありました。\(^_^ )

http://m.youtube.com/watch?v=PTvJ9pj-q5I

今回の展示車は、エンジンやインパネ、ナビコンなどはナイのですが、
ボディー、足まわり、シートまわりは、ホンモノと同じだそうです。\(^_^ )




















Posted at 2014/03/23 14:18:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラリー | クルマ
2014年03月22日 イイね!

だ・か・ら、三菱自さんに、お・ね・が・い。【#8】

米沢まで一般道を走って来ました。\(^_^ )

これだけの長距離を一般道だけで走ったのは、実は初めてだったりします。(^^;)
複合燃費は、予定していた程には延びませんでした。(>_<)残念(>_<)
でも、復路で頑張ってみます。\(^_^ )
※夜の都内抜けは、流れに乗ると、全然エコになりませんでした。(^^;)

で、一般道での課題は、信号待ちがあるので、JAFでいう『エコドライブ』を行って来ましたが、
どうしても、アクセルでのガソリンの流量変化が大きく、微妙な調整が難しい。(T_T)
かといって、ACCでのレーダー・オートクルーズだと、加速でさらにガソリンを吹いてくれるので、燃費が良くならない(T_T)

せめて、信号停止までの減速での回生を洩れなく行うには、パドルでB0→B5まで5回シフトするのも、結構時間がかかるので、こうした時は、セレクターレバーを引くとB0→B3→B5の2回だけで済むのは、とてもウレシイ機能。
(流石、考えてアル!)
※B5固定で、アクセルコントロールだけで、B5~加速まで無段階に調整出来るのも、都内を走る時には仕える機能!(難を言えば、B0コースティングを維持するのが難しい(^^;))
(でも、ホ~ント、良く考えてアル!\(^_^ ))

ただ、実際にセレクターレバーを引くと、1回 B0→B3○サクッと換わる\(^_^ )
2回目 B3→B5 で、(アレ!?)もう一回、(換わった)・・・何回か行ってみると、どーも、2回目を引く前に、一呼吸おかないと、換わらない。(´д`)
・・・と、いう事を昨年7月に三菱自さんに申し上げたのですが、8月に里帰り(バッテリー・リコール)から帰った時に、少し反応が良くなった様に感じましたが、まだ、すぐは換わらない。(・_・、)

パドルの様な反応は、無理かしら?


あと、
B0のコースティングが、エコドライブには一番楽で、確実!
(回生ブレーキでのエネルギー回収には、ロスが伴うので(^^;))
(ロスを少なくして頂いてますが、ゼロには出来ない(^^;))

しかし、一発でB0にする術がアリマセン。(T_T)

※確か、AXCRでもB0に~のお話しがあったかな~っと。\(^_^ )
※B0固定で、回生はフットブレーキで行うのも、一つの方法。\(^_^ )

(B5固定か?B0固定か?似て非なる方法が選べるのは、ドライバーの運転の仕方の好き嫌いや、癖、そして、好奇心をくすぐられるのも、このクルマの趣しろいところ!\(^_^ ))


と、言うわけで、
以下の2点を、検討して頂きたい。m(_ _)m

1.セレクター・レバーの反応をパドル並みにしてほしい。
2.B0に一発でいれる術を造って欲しい。
 ※このクルマで、ニュートラルの意味というか必要性が、良くわからなかったりします。(^^;)


三菱自さん、よろしくご検討賜りたく、お願い申し上げます。m(_ _)m



Posted at 2014/03/22 09:33:27 | コメント(2) | トラックバック(1) | PHEV | 日記
2014年03月20日 イイね!

だ・か・ら、三菱自さんに、お・ね・が・い。【#7】

さすがに、疲れてきました(^^;) ドラゴンです。(^^;)

お・ね・が・い。シリーズの#6でリモートコントロールを取り上げましたが、
このスマホ・アプリは、乗る前に空調を設定できるのですが、
普通充電中は、即時空調始動ができたりします。(^^)v

真夏の炎天下での充電では、命が救われる様です。(^^;)・・・温度調節が出来ませんが(^^;)

でも、
急速充電中は、空調が使えません。(T_T)

なんでだろー?ナンデダロー?

リーフは、急速充電中もデキるんですって(*^_^*) (イイなぁ~)

この冬場はそこそこ辛いものがありましたが、なんとか毛布で凌げました。
しかし、夏場は、辛いでスミマセンでした。(×_×)

駆動用バッテリーと同じだけ、私達も冷やして頂けないでしょうか?(^^;)

三菱自さん、よろしくお願いします。m(_ _)m

Posted at 2014/03/20 21:00:07 | コメント(3) | トラックバック(1) | PHEV | 日記

プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/3 >>

      1
234 5 67 8
910 11 1213 14 15
16 17 18 19 2021 22
23 24 25 26 2728 29
3031     

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation