• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DragonSpiritのブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

あの、サーブオートモービルが

http://response.jp/article/2014/05/21/223648.html
レスポンスに、サーブが生産停止したとのニュースが掲載された。

経営破綻から、 ナショナル・エレクトリック・ビークル・ス ウェーデン(以下、NEVS)が、経営にテコ入れしていた。

再度、生産停止となった事は、いちファンとして残念なニュースだが、
このニュースには、興味深い内容があった。

『NEVS社はサーブ買収後、EVメーカーに転身させる計画を発表。EV市販までの間、サーブ ブランドを継続させるため、2013年12月、経営破綻から2年ぶりにサーブ『9-3』の生産 を再開していた。』
と、言うのだ。ヾ(^^ )

物理法則に照らし合わせれば、
『作られた電力を、電力のまま使用するのが、一番ロスが少ない。』
だから、EVが必要だと、私は考えている。

サーブのEVは、個人的に興味深い。
是非、再建を果たしてほしい。(^_-)-☆

ある日本の自動車メーカーは、物理法則を無視し、テスラと縁を切り、EVは無用と言っている。
だから、なおさらだ。

頑張れ!サーブ!
Posted at 2014/05/21 23:15:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV | 日記
2014年05月20日 イイね!

トヨタとテスラ、RAV4 EV の共同プロジェクト 終了へ…テスラが発表について

responseで、昨日掲載された記事だけど、
その理由だが、

現在、トヨタは水素燃料電池車に注力しており、従来型の電気自動車をもはや必要としていないことがその理由だ。
※元ネタ(The Car Connection、The New York Times、Bloomberg、slashdot )
という記事があった。

http://hardware.slashdot.jp/story/14/05/19/0355206/%25E6%25B0%25B4%25E7%25B4%25A0%25E7%2587%2583%25E6%2596%2599%25E9%259B%25BB%25E6%25B1%25A0%25E8%2587%25AA%25E5%258B%2595%25E8%25BB%258A%25E3%2581%25AF%25E5%25B0%2586%25E6%259D%25A5%25E6%259C%2589%25E6%259C%259B%25E3%2581%258B

トヨタさんは、FCEVとHVだけで充分。

※今の水素は、クリーンじゃあナイのですが・・・。
※水素を作る、保管する、運ぶ、保存する、充填する、冷却する。全てのエネルギーで、EVはどの位の距離を走行するのか?コレは、不都合な真実なんだろう。
※トヨタさんは、エネルギー保存の法則や、熱力学の第2法則とは、サヨウナラ。

ですか・・・。
Posted at 2014/05/20 23:08:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 次世代自動車 | 日記
2014年05月20日 イイね!

5月16日に、水素社会の実現に向けた東京『戦略』会議があったそうです。

東京都環境局のホームページにありました。

http://www.kankyo.metro.tokyo.jp/energy/tochi_energy_suishin/hydrogen/index.html

使用された資料も載っています。

この資料で、気になったのは、
1. 水素ステーションの設置基準の緩和
 
2. トータルコストの表記・発表がナイ

3. 水素の供給源に、原子力があった
 ※やっと、核心が見えてきた。

以上3点

水素の活用が、安全で安ければ、良いのかも知れません。

でも、
充填圧力は、70Mパスカル。(昔の基準は35Mパスカルだった?)
安い?
今は、天然ガスを800℃以上の高温で、水蒸気と反応させ、CO2と同時に生成。
安いハズがナイ。(T_T)
電気で水を分解したら、本末転倒。
水素で発電するのだから。

確か、原子力発電所で、大量の水素が発生している話しを、耳にした事があったが、
噂話だったので、マジメに考えていなかった。

だが、この掲載資料に、水素の供給源として記載があった!。

その後、コレも発見。
https://www.toshiba.co.jp/nuclearenergy/jigyounaiyou/suisoseizou.htm

なら、表面的に安く水素を得られるだろうし、
普通の方法では、安く得られない事に対する、ソリューションになる。
しかも、
水素の活用は、一種異様な雰囲気がある。が、コレなら、合点がいく。

・・・関係者の皆様、全てをディスクローズしてください。
(この漠然とした不安を、解消してほしい。)

最後に、
東京都環境局の皆様、発信頂きありがとうございました。<(_ _)>
Posted at 2014/05/20 21:50:58 | コメント(0) | トラックバック(1) | 次世代自動車 | 日記
2014年05月19日 イイね!

日曜日に箱根に行って

とっとと投稿しようと準備していたら、理不尽ネタに熱くなってしまい、投稿が遅れてしまった。(T_T)

日曜日に、キャデラックCTSを試乗してから、


コレは、先週のル・ボランで試乗予約をして来たので、
都筑にある、グローバル・ヤナセ。
営業の方の、丁寧度が違います。(^^;)
(Audiもソーでしたが(^^;))
※インプレは、後日。あと、岡崎五朗のクルマで行こう!でも、先週取材していたそうです。ヾ(^^ )

ホント。いいモノは、イイ!(@_@)

その後、
箱根に行って、富士攻めのテストと、タイヤに出来たブリスターを剥がして来ました。

筑波でのアタック後のタイヤ(^^;)


拾ったタイヤかすも、貼り付いて剥がれない(^^;)

ターンパイクで遊んだ後(^^;)

ちっとは、キレイになった?(^^;)

で、こんなの♡


あと2℃欲しかった(^^;)
Posted at 2014/05/19 23:19:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月19日 イイね!

TC2000 EVタイムアタック 無事完走!

TC2000 をアタックして来ました。ヾ(^^ )

およそ、四半世紀ぶりに筑波を攻めて来ました。(^-^;



ですが、さすがにファースト・カーでのアタックは雑念にまみれました(^-^;



(タイヤはどぉか?ブレーキは?クルマの設定は?・・・etc.(^-^;)



8周目で、『コレで行こう!』で、やってみたら、9周目で『ズルッ』タイヤが・・・

今日は、ここまで。(^^;)


Pitでタイヤチェックをしている時に、終了~!!

でも、走った結果を見て、
『この周回で、こーだった。なら、こうしよう・・・ん!・・・ハマっている!(*⌒▽⌒*)』

来月は、富士でエコカーカップ!

その次は、筑波に戻ろう!

Zummyさん、ありがとうございます。
また、よろしくお願いいたします。

さらに、今回ご一緒頂いた、leafの皆様、JOPCの皆様、
ありがとうございます。<(_ _)>
次も、ヨロシク(^O^)v

Posted at 2014/05/19 21:33:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「久しぶりのブログ投稿を、スマホからしようとしたら、画面が小さくって(^^;) タブレットも復活(^^;)」
何シテル?   07/28 04:13
ドラゴンです。よろしくお願いします。 ID取得の都合で、DragonSpiritになっちゃいました。m(_,_)m 家族は、 妻・娘・犬2頭・インコ2...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    1 2 3
4 5 6 78 910
111213 1415 16 17
18 19 20 2122 2324
25 2627 28 29 30 31

リンク・クリップ

抗議します! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/06 18:17:36
いざ白馬!いろいろ届きました。ヾ(^^ ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/03 21:06:30
EV系次世代自動車を気持ちよく乗ろう! そのために#3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/28 11:24:40

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV 三菱 アウトランダーPHEV
ターボ車でクルマ生活が始まったもので、タービンが付いていないと、つまらなかったのですが、 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation