• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SatoTatsuの"フレデリカ" [BMW R1100RT]

整備手帳

作業日:2016年2月22日

R1100RTにスマホホルダーをくっつけた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
R1100RTにshadow時代から使っていたスマホナビホルダーを移植しようとしたのですが、バーハンドルだったshadowには付いても、特殊な形状のBMWのハンドルには付かないことが発覚。
2
便利なインターネットで探したらこんなものが見つかりました。

KIJIMA:キジマ
BMW専用センターマウント【シルバー】
特殊車輌専用設計タイプ/TM-321008
3
元々使っていたホルダーのクレードル部分だけを分離して、合体させます。
4
で、ハンドルに取り付けて完成。
電源はお店にお願いしちゃいました。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左右スロットルワイヤ交換

難易度:

エンジンオイル交換 110000km

難易度:

モトロニック交換とブレーキフルード交換

難易度:

ウィンドスクリーン交換 2024夏

難易度:

SHOEI J-Cruise2バイザー インカム 取付

難易度:

左右ステップラバー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月23日 4:27
おはようございます>^_^<。
先ずは、納車おめでとうございます\(^-^)/。
ピカピカですね。さすが大手販売店の車両ですね(^○^)。
さて、充電器とスマホホルダー参考にさせていただきます。
充電器は純正を考えてましたが、オプティメイトの方が性能良さげですね。
スマホホルダーは、燃料タンクの蓋付近に取り付けするものよりも、見えやすそうですね。
先立つものの都合で一気に揃えるのは難しいですが、真似をさせていただきたいと思いますm(__)m。
それでは、続報待ってます(^○^)。

コメントへの返答
2016年2月23日 8:38
充電器は私も純正を考えていたのですが、アマゾンで売ってなかったのでオプティメートにした次第です(笑)
多分純正が一番無難ですよ…

スマホホルダーは燃料ハッチのとこのやつはなんか折れそうで嫌だったので、一万円しましたが、こちらにしました。
折れる気がしません(笑)

車体については、お店の人曰わくこの車種は比較的お金もあってやんちゃな走りをしない落ち着いた人がユーザー層として多いらしく、立ちゴケ傷とかが多少ある程度の綺麗な車体が多いみたいですね。

プロフィール

「納車までまだまだ先(車検場が混んでる)だけど楽しみだな~」
何シテル?   05/03 10:01
四輪車も二輪車もクラッチのないモノには乗らない偏屈(アンチAT車)です。 何かを手軽に済ませると、何かが鈍る。便利と安易は違う。だから、完全自動運転になるまで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/26 19:22:54
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/29 20:41:30
ヘッドライト(ロービーム)のハロゲンバルブをLEDバルブへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/14 21:26:04

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ブーケファリーヌ (ルノー メガーヌ ルノー・スポール)
2017年06月16日契約。同年7月10日納車。 MINIの車検が迫り、本当は車検を通 ...
ドゥカティ MONSTER 696 ローザ (ドゥカティ MONSTER 696)
メインのBMW R1200RTが重すぎて軽く走るには不便なので、ショートツーリング用に増 ...
BMW R1200RT ジークフリード (BMW R1200RT)
R1100RT(1998年式)の故障退役により、後継機として、2009年式R1200RT ...
ホンダ S660 ホンダ S660
父親の車 死が近付いた父親から、売却手続き諸々を頼まれ短期間だけだが、私自身も楽しんだ車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation