• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

merseyside1892の愛車 [ジープ ラングラー]

整備手帳

作業日:2024年1月2日

CTEK バッテリー充電(バッテリー交換後1回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
2023年7月にバッテリー交換してからの初めての充電です。

前のバッテリーは充電完了まで7時間ほどかかってましたが、今回は3.5時間ほどで完了。

3ヶ月に1度ペースくらいで充電していこうと思います。
2
エンジンかけてしばらくして12.9Vなのでバッチリです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換記録

難易度:

カップホルダー取り付け

難易度:

CTEK バッテリー充電(バッテリー交換後2回目)

難易度:

スタッドレス新調

難易度: ★★

フロントカメラリロケーションブラケット

難易度: ★★

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年1月4日 8:05
こんにちは😃
たしか同じBOCHEのBLACK使ってましたよね?
そうしたら充電モードはAGMモードで充電した方がバッテリーには良いです。
充電時間が短かったのもそれに起因すると思われます。
ボタンを押して本体下の🚘🏍️AGMとか書いてあるところのAGMに設定してから充電です。
詳しくは取説に書いてありますよ。
本年もよろしくお願いします✨
コメントへの返答
2024年1月4日 8:50
おはようございます。
そうでしたBOSCHはAGMでしたね。
すっかり忘れていつも通り充電してました。
ありがとうございます🙇‍♂️
次回からAGMモードで充電します。
本年もよろしくお願いいたします。

プロフィール

「@bijibiji boo 画像確認しました!
大変参考になりました。
ありがとうございます😊」
何シテル?   09/06 17:27
ワゴン好きの2児(9歳、8歳)の父です。 ただ今はまさかのラングラー乗り。 純正スタイルを崩さず、ホワイト/ブラックのシンプルカスタムでまとめていきたい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ兼デシタルインナーミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:08:05
ミラー型ドラレコ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 23:30:05
デジタルインナーミラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/19 23:26:56

愛車一覧

ジープ ラングラー ジープ ラングラー
2017年9月に新車購入したスバルレヴォーグからの乗り換えです。 初輸入車、初SUV、 ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
2005年12月に新車で購入し、約12年乗った日産ウイングロードからの乗り換えです。 ...
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
日産 ウイングロードに乗っていました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation