• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

さてさて

今年は幾つの耐久に出ようか思案中です。

エンジンもやり治さなくはならないし、しばらく待てば新しいパーツもできそうなので2月は寒いしパスかな?

4月辺りが季節的にも丁度良いかな?と思ってます。
ところで、うちのトゥディのガスケット抜けの原因ですが、シリンダーがオープンデッキになってるため高回転で振動してしまいヘッドがカタカタ動いて最後にはガスケットが抜けてしまうようです。

で、対策として水の通り道に数本棒を差し込んでシリンダーがガクガク揺れないように対策するみたいです。マイクロメーターで計ると指で抑えただけでズレるみたいで純正でも同じ症状が起こり得るみたいです。
この対策ができれば回転数も今までよりも高回転が使えるし、新しいパーツが間に合えば回転数は大台に乗るかもしれません。

楽しみですね~

て事で今年の活動は4月からにしようと思いますがどうなることやら?
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/01/03 23:03:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

土曜日横浜のフジコーポレーションに ...
のうえさんさん

日曜日朝は、さきたま古墳公園で蓮会 ...
よっちん321さん

おはようございます!
takeshi.oさん

昨日の晩御飯です
アンバーシャダイさん

1112 柴🐶チェイサー 残高0 ...
どどまいやさん

新高梨
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年1月3日 23:44
 オープンデッキのエンジンでそんなトラブルがでるんですね。
 レブが大台にのりますか。すごすぎます。(^^)
コメントへの返答
2010年1月3日 23:48
ノーマルでも今までに幾つも抜けかけがあったみたいなので注意が必要ですね。回転数が大台に乗ると燃費が更に厳しくなるので悩み所ですね。
2010年1月4日 8:59
シリーズ的には2月、3月から始まるんでしたっけ?
コメントへの返答
2010年1月4日 9:03
今年は2つのシリーズに出ようと思うのですが、その内1つが2月に開幕なんです。

プロフィール

「2時間後に180SX納車」
何シテル?   03/02 10:18
佐賀県は唐津市の田舎にひっそりと一人暮らしを している「ねんちん」です。 平日は結構暇で、愛車のエボで山道を駆け回った り、近くの温泉いったり。家の日向で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
 ☆ エンジン 4G63―MIVECに換装 08年12月、黒木レーシングにてOH及びチュ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事車のワゴンRが駄目になったので買い換えました。
日産 180SX 日産 180SX
遊び用に作成 足:エンドレス ジール ファンクションD エンジン:パルサー4連ス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2号機 箱替えしました。 エンジン:黒木レーシング 黒木レーシング製700cc鍛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation