• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月21日

久々に充実

今日は朝から友達のドリ車が修理のためにやってきました。
修理箇所は砕かれたリアバンパーとリア右フェンダー。
まず、砕かれたバンパーをFRPをつかって元の形に成型。その後パテを盛りつけて固まってからサンダーにて大まかに削り、ペーパーで水をかけながら磨いて形を作っていきます。
フェンダーは板金用のハンマーでトランクがしっかり閉まるようにするために叩き、ペーパー掛けの後にパテ盛りして固まってからペーパーで形を作っていき、スプレーで塗装。塗装は薄く薄く吹き付けて数回に分けて塗装し、塗装の合間はハロゲンランプで強制乾燥して作業効率アップを計りました。
そして所用時間は7時間を要しました。
そして作業の合間にリアバンパーのマフラー出口にアルミ板でバンパー焼け防止のプロテクター?を作りました。
なんだか久々に充実した一日を過ごせて楽しかったです。
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2007/06/21 00:44:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋空や鎮め夕べのHellfire
CSDJPさん

秋の旅 3(LAST)
バーバンさん

なんでココに止めるの⁉️
mimori431さん

鹿児島⚽️遠征〜往路
blues juniorsさん

有峰林道 Ⅳ
こしのさるさん

6萬会埼玉スバルオフ
大ふへん傾奇者さん

この記事へのコメント

2007年6月21日 0:54
こんばんは!

すげぃ!!!
もう、板金屋さんじゃないですか~♪

これだけやれたら、充実しそうですね~♪(笑
なんか、楽しそう!!
コメントへの返答
2007年6月21日 1:13
楽しかったけど結構疲れました。これからの時期車屋さんは大変だなぁってしみじみ思いましたよ。
でも終わったあとのビールは旨かったですよ。でも体中がサンダーで削った粉でチクチクしました。

プロフィール

「2時間後に180SX納車」
何シテル?   03/02 10:18
佐賀県は唐津市の田舎にひっそりと一人暮らしを している「ねんちん」です。 平日は結構暇で、愛車のエボで山道を駆け回った り、近くの温泉いったり。家の日向で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
 ☆ エンジン 4G63―MIVECに換装 08年12月、黒木レーシングにてOH及びチュ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事車のワゴンRが駄目になったので買い換えました。
日産 180SX 日産 180SX
遊び用に作成 足:エンドレス ジール ファンクションD エンジン:パルサー4連ス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2号機 箱替えしました。 エンジン:黒木レーシング 黒木レーシング製700cc鍛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation