• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんちんのブログ一覧

2007年01月11日 イイね!

ん~~

ちょいとエボに問題発生。

今日は夕方より仕事関連で佐賀市で会議。その後新年会となったのですが、
僕は来るまで行っていたので当然お酒は飲まずにウーロン茶、リンゴジュー
ス、コーラを代わる代わる飲んでおりました。

まぁ普通に楽しく2時間が過ぎ解散。時間も午後10時近くだったので早く
帰りたかったので2次会には参加せず(といってもお酒飲めないのに参加し
ても飼い殺し状態ですからね。)帰路へ付きました。

下道でも良かったのですが、信号が面倒なので大和インターから多久インタ
ーまで高速を使ったのですが、別に急ぐわけでもなく制限速度+αでのんび
り走行中、突然車から異音が・・・・アクセル踏んでる状態だと鳴らないの
ですが、アクセルを話すとコーーーというかウィーーーーンというか何か擦
ってるというか軽く噛み合ってるというかまぁそんな音がしたんです。で、
クラッチを切ってる状態だと音は鳴らないんです。

最初はクラッチかと思い、タコメーターと睨めっこしてたんですが、どうも
滑りは全く無く、普通。足回り?と思い、寒いのに窓全開にして耳を澄まし
て外の音を聞いてみても足ではない。どうも速度に比例した音のようでした。

ということは、駆動系?てことは、ミッション?となるとかなりの出費じゃ
ん?とか色々考えながら異音が鳴り始めてから非常に丁寧に運転をして自宅
まで無事帰還しました。帰り道は唐津の市内から山道などもあるのですが、
やはり足回りは関係ない模様。特に車が変な動きをするわけでもなく右左の
カーブに関係なく速度に比例して音が・・・

帰り着いてからやはり気になるので下回りだけでも見ておこうと思い、手持
ち用の蛍光灯と延長ケーブルを持ち出し地べたに這い蹲り下回りを覗き込み
ました。そしたら・・・・

あはは、原因は直ぐに判明。しかも、僕自身では手をつけない場所。となる
と当然ショップorディーラーでしか手をつけない。さて、どうしたものか。

今日見たのはジャッキアップしてない状態で蛍光灯を当ててみただけなので
2つの可能性がある原因とだけ判りました。とりあえず、これ以上車を動か
してはいけないだろうと判断。明日確認後にどういう手立てを取るか考えま
す。

しかし、これぶっ壊れてたらいくらの出費なんでしょう?10万?30万?
でも、明らかに整備上の問題のような気がします。どうなるかなぁ?

まぁ、普通に帰ってこれたしまだ特定の条件下でしか異音がしないから多分
何とかなるだろうと願ってます。
Posted at 2007/01/11 23:49:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2時間後に180SX納車」
何シテル?   03/02 10:18
佐賀県は唐津市の田舎にひっそりと一人暮らしを している「ねんちん」です。 平日は結構暇で、愛車のエボで山道を駆け回った り、近くの温泉いったり。家の日向で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

 123 45 6
7 8910 11 1213
14151617181920
2122 23 24 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
 ☆ エンジン 4G63―MIVECに換装 08年12月、黒木レーシングにてOH及びチュ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事車のワゴンRが駄目になったので買い換えました。
日産 180SX 日産 180SX
遊び用に作成 足:エンドレス ジール ファンクションD エンジン:パルサー4連ス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2号機 箱替えしました。 エンジン:黒木レーシング 黒木レーシング製700cc鍛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation