• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんちんのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

マフラー&アンダーガード装着

マフラー&アンダーガード装着マフラーが今日届いたので、アンダーガードと一緒に装着しましたo(^-^)o


交換作業なのですぐに終わると思いきや…


マフラー付けたら触媒との接合部分でボルト穴が捻れた感じにズレてました。


ゴリゴリと力任せに位置を合わせて付けましたが…


できた~o(^-^)oと思って各部をマシ締めしてたら、触媒のフロントパイプ側をみたら、ガスケット抜けてまして交換となりました。

サクッと交換するつもりがボルトを抜いたらこちらもネジ穴がズレてしまいマフラー側のボルトを緩めてゴリゴリとネジってやっと装着完了しました。


次にアンダーガードです。

こちらこそサクッと終わらせるつもりがネジ穴が錆びてて素直に入りませんげっそり


面倒ながらもネジ穴を修正して装着完了exclamation×2


まぁ1時間かからないくらいで完了


とりあえず、エンジン掛けて見ましたムード


ん~割と静かかな?


インナーサイレンサー外してみると、程よい音量指でOK


しか~し、マフラー出口に消音材のグラスウールの筒が丸見え冷や汗2


こりゃダセーぞ…


切り取って加工するかなぁとか思ったら何とボルト留めうれしい顔指でOK


外しました。


エンジン掛けました。


まぁ大きい音かな?くらいで煩いとまではいかないくらい。


て事でこのまま外しておく事にしました。


ゆっくり走ると割と静かで回すとそれなりに大きな音で気持ちいいです。


アクセルに対するレスポンスも明らかに良くなりました。



こりゃ30日のモビリティーが楽しみですなぁわーい(嬉しい顔)ムード
Posted at 2011/10/21 19:54:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「2時間後に180SX納車」
何シテル?   03/02 10:18
佐賀県は唐津市の田舎にひっそりと一人暮らしを している「ねんちん」です。 平日は結構暇で、愛車のエボで山道を駆け回った り、近くの温泉いったり。家の日向で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
234 5678
9101112131415
161718 19 20 2122
23 24252627 2829
3031     

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
 ☆ エンジン 4G63―MIVECに換装 08年12月、黒木レーシングにてOH及びチュ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事車のワゴンRが駄目になったので買い換えました。
日産 180SX 日産 180SX
遊び用に作成 足:エンドレス ジール ファンクションD エンジン:パルサー4連ス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2号機 箱替えしました。 エンジン:黒木レーシング 黒木レーシング製700cc鍛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation