• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんちんのブログ一覧

2006年12月17日 イイね!

A1GP

今回、2度目のサーキット走行でした。

なのに・・・・天候は雨ですよ・・・

路面のほうは、セミウェット状態

水溜り無し、レコードラインは所々乾き始めているかな?

でも、時折ふる雨のお陰で乾ききらない・・・

そして、車の方もエンジンとミッションオイルを交換しただけ。
空気圧は三日前に確認し、足回りは雨だし普段の減衰力のまま。
だって、路面濡れてるし今回はライン取りなんかを覚えるため
に飛ばしすぎず、あせらず色々試してみようとそんな気構えで
挑んだのでした。まぁ、そんな気持ちも最初だけで走り出して
みれば結構真剣に走っている自分がいたのでした。


前回、初めてサーキットを走ったのが今回と同じHSR九州。ラップタイムはドライ路面の中1分42秒台(詳細は忘れました)

今回はレコードラインが半乾き状態でしたので前回のタイムと同等、若しくは更新できればいいなぁっと思っていたのです。

そして、一回目の走行で1分40秒626。おぉ2秒近く更新できてました。

つづく2回目の走行で、何と1分38秒896!!おぉぉぉ更に1秒7ほど更新できました。でも走行中はブレーキが遅れて突っ込みすぎたりアクセル開けるのが早すぎたりと中々楽しく走るといった状況ではなかったし、ブレーキもローターがキャリパーに負けてかなり大きなバイブレーションを起こしていたので中々ブレーキングが難しかったのですが、最後はバイブレーションを無視して走っておりました。まぁ、タイヤもBS01Rでしたし十分満足のいくタイムでした。

とまぁそんなこんなでサーキット2回目にしてはこのコンディションの中上出来じゃないですか?自分の中ではかなり満足です。A1GPの中でも国産クラスではEMZの身内以外では僕が早かったみたいでお土産までいただいてしまいました。恐縮です


でもね、1回目の走行のときに青いインプの方が高速コーナー手前でスピンした模様で右側面から後ろに掛けてヒットした様で心配していたのですが、ご本人に怪我は無い様で車のほうも自走して帰れるようでしたので一安心でした。何よりもその状況をみて自分の走行を取りやめてまで補修作業を手伝われた方がいらっしゃったと後から聞き感動もしました。自分はといいますといやはや情け無いのですが自分のことで精一杯でした・・・
やっぱりサーキットは思いっきり走れる分大きなリスクも伴いますので仕方が無いのですが運転されていた方に怪我が無かったのが幸いです。また車を修理して復活されることを説に願いたいです。
Posted at 2006/12/18 00:04:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月17日 イイね!

無事帰宅・・・・

先ずは・・・軽の方から。

朝4時出発。7時に現地到着。天候・・・・・雨

いやいや、取りあえず激寒でしたよ。9時にスタートする頃には雨も上がったんだけど路面は完全にウェット状態で水しぶきがかなり上がってました。そんな滑り安い路面のなかコースアウトしたりスピンしたりする車両が多くフルコースコーションの状態が非常に多かったです。我らがツディはスピンすることもコースアウトすることもなく無理せず第一目標のゴールを目指して走っていたのです。

時間が経つにつれてレコードラインの水は減少し、水しぶきも立たなくなり徐々にペースが上がりつつあったのですがそれでもウェット状態には変わりなく滑り安い状態で、しかも時折雨が降ったりしてレコードラインが乾きそうになってきたら雨でまた濡れてしまうという繰り返しでした。それにもめげず、我らがツディ君は順調にラップを重ね、僕が第四ドライバーとしてゴールを目指しました。他のメンバーにはエンジンをいたわるために8000回転でシフトするように伝えていたのですが、いざ自分がハンドルを握ると気づけば9000回転まで回しておりました・・・・

それでも今日のツディ君は調子がいいみたいで良く頑張ってくれました。強いて言うならば、デフを入れていればもっとコーナー出口でロスをせずにタイムを刻んでいくことが出来ただろうと思ってしまいました。特に今日のような悪コンディションではコーナー出口で加速するさいにデフがあるかないかで全く加速が違うんです。アクセルを開けたくてもタイヤが空転するので開けられないんです。結局コーナーの脱出速度が遅いため直線で離されます。それでも、他のターボ勢を含め加速の違いを見た感じではデフを入れていればそこそこ良い勝負が出来そうな予感もしました。とはいえ上位に入るターボ勢には歯が立ちませんけどね・・・

そんなこんなで終盤にやっと2分4秒台を出しつつラップを重ね、気づいたらチェッカーが振られてるじゃないですか!!完走です。

前回は、残り30分でエンジンがお亡くなりになり悔しい結果となってしまいましたので、今回はエンジンをビートのE07Aに積み替え、オーディオ、エアコン、ヒーター、パワステ、内装など外せるものは極力排除して軽量化もしましたので前回に比べかなりの戦闘力UPをしていたのですが、結果は総合33位。クラス10位という結果でした。まぁ、順位は本当に大したことないですが完走をするという目的を達成できたので非常に満足しております。

来年はフル参戦を予定しており、何とか更なる戦闘力UPを企てつつ雨の日対策ももう少し考えてみようと思います。
Posted at 2006/12/17 23:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月16日 イイね!

みんカラサーチ公開!!

■あなたならどのように“みんカラサイト検索”を使いますか?
また、便利な検索方法や面白い検索結果があったら教えてください。

一つのワードでいろんな検索結果がでてくるので結構遊び気分で
検索を掛けたりします。時には全く関係ない結果も出たりします
のでどこでそのような結果が出たのかを探るのも面白かったりし
ます。

■みんカラサーチ、カービューサーチについてご要望があればお書きください。

今のところ満足しております。

■欲しいプレゼントを1つ選んでください(欲しいプレゼント以外は消してください)。
・NARDIステアリング 織戸モデル 1名様

■フリーコメント

※この記事はみんカラサーチ公開!について書いています。

Posted at 2006/12/16 18:11:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2006年12月16日 イイね!

明日の天気

明日はHSR九州でEMZ主催のKカー3時間耐久ゲームとA-1GP
に出走予定。しかしながらここ最近の不安定な天気のためにとても心配
なんです。

先ほどYahoo天気を見てみると午前0時頃弱雨でその後は一日中曇
りのようで何とか雨は降らなさそうです。でも、山の天気と同じでいつ
どう変わるか微妙なんですよね。

まぁ、心配してばかりでも仕方ないので今日は夕方から積載車をレンタ
ルに行き準備を進めます。この前のオートポリスで走れなかったから今
度は走りたいんですよねぇ。
Posted at 2006/12/16 14:07:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年12月14日 イイね!

秘密兵器装着!!

秘密兵器装着!!今日は福岡のEMZで秘密兵器を装着しました。まだ完全体ではないのですが
80%といったところですね。

物はスパルココルサの中古品ですが中々レーシーな感じになりました。益々
お馬鹿な車になっていっております。

それにしても、純正シートようにつけていたHKS関西のローダウンシートレ
ールが余ってしまった・・・

誰か買わないかなぁ?
Posted at 2006/12/14 15:27:55 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「2時間後に180SX納車」
何シテル?   03/02 10:18
佐賀県は唐津市の田舎にひっそりと一人暮らしを している「ねんちん」です。 平日は結構暇で、愛車のエボで山道を駆け回った り、近くの温泉いったり。家の日向で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      12
3456 78 9
10 11 12 13 1415 16
1718 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
 ☆ エンジン 4G63―MIVECに換装 08年12月、黒木レーシングにてOH及びチュ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事車のワゴンRが駄目になったので買い換えました。
日産 180SX 日産 180SX
遊び用に作成 足:エンドレス ジール ファンクションD エンジン:パルサー4連ス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2号機 箱替えしました。 エンジン:黒木レーシング 黒木レーシング製700cc鍛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation