• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ねんちんのブログ一覧

2009年06月26日 イイね!

タイヤ交換

昨日、というかもう一昨日の話なんですが・・・・・


友達がセキアに走りに行くということで暇だったので遊びに行きました。


そこで、使い終わったタイヤを友達が手組みで組み替えていたのですが、ひょんなことからビックリするくらい早業を見つけてしまいました。

普通にタイヤを交換しようとすると、レバーを3本ほど駆使して大体1本取り替えるのに20~30分くらいかかるかな?早い人でも15分くらいかかると思うのですが、今回見つけてた交換方法だと大体5分ほどで組み換えが出来てしまいます。

で、どうやるかというと走り終わったばかりの熱々のタイヤ。そうですねぇ~ホイールが素手では触れ無い位の熱さの時に一気にやれば簡単にタイヤが外れちゃうんです。

ビートもすんなり落ちますし、嵌めるのも凄く簡単。裏組みするときはタイヤ自体も熱いので本当にビックリするくらい簡単に交換できちゃいました。

やり方には多少のコツや慣れが必要ですが、組み換えを出来る人ならビックリするくらい早く作業できますよ。後、ビートに塗るクリームの代わりにシリコンオイルを塗っておくともっと楽ですね。

ま、あまり手組みでタイヤを交換する人はいないと思いますが、ドリフトやってるとタイヤを使う数が半端なく多いので交換工賃を浮かせるために手組みを覚えるわけなんですが、今回発見したやり方で更に楽になってしまいました。
Posted at 2009/06/26 01:25:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月19日 イイね!

ushiマジック

えぇ~~~7針を縫う怪我をしてしまった今回の宮崎ぶらり旅ですが、しっかり
車の方も少し手を加えましたよん。


とは言うものの、以前から後ろからキコキコとバネか何かの擦る音がしていてかなり煩かったのでushi君に無理を言ってみてもらいました。


心優しいushi君ははいよはいよとジャッキでエボのお尻を持ち上げてあっという間にダンパーを外して分解洗浄して再度組み付けしてくれました。

ダンパーを組み付ける際に、ヘルパースプリングが下側に入っていたのでこれは上にあるべきなんですよねぇ~と言いながらチョイチョイと組みなおしてあっという間に出来上がり。

ま、ここまではよかったのですがね・・・・・


丁度、ジャッキから車を下ろすくらいに雨が降り出しましてねぇ。。。。。。


でも、組みなおしたしちょっと確認に~と思ってushi君が運転して僕は助手席へ座り軽く走ってみたんです。

しかし、雨が半端無い位土砂降りになり前も見えずらい程振り出したため異音の確認なんて出来るはずもなく諦めてガレージに戻ったわけなんですが、そこで車からガレージに入るところで!!!!


ズッテンコロリン・・・・・。。。。。。。。。。。。。


とこけてしまったわけです。


で、怪我のことは昨日の日記に書きましたので省略いたしまして、肝心のエボですが、病院から戻ると雨は小康状態、というかどんどん弱くなり止んでしまいました。

そう、僕が怪我をしたときだけ土砂降りだったんです。アハハハ・・クソッ!!

と、まぁちょっといや、かなり悔しかったですが怪我をした後だったのでどうしようもなく、とりあえずエボが治ったか見てみようと思い少し乗ってみると・・・・


おぉ~~~~静かなもんです。まぁ、タイヤのノイズやエンジン音は聞こえてきますが余計な騒音がありません。いいですねぇ~のってて嬉しくなりました。余計な音がしないだけで乗り心地の印象もかなり違いますね。一回りマイルドな乗り心地になったような気さえします。ウンウンいいことだ。

てことで、ushi君のお陰でエボから出ていた変な音が綺麗さっぱり消えてくれました。

ushi君ありがとう。


で、昨日の怪我のその後ですが、今日、病院へ行って消毒してもらいましたが大きな終結もなく、傷口の腫れも治まったので順調というかだいぶ良いほうみたいです。ご心配してくださった皆さんありがとう御座いました。

因みに、トイレで踏ん張ると傷口が傷みます・・・・

出さないといけないのに力むと傷が痛い!!これは中々危険です。どちらを取るか?

究極の選択みたいなもんです。ま、結局、どっちつかずな力の入れ具合で帳尻合わせしちゃうんですけどね。しかし、ピキーーーーーーン!!ってくる痛みはいやですねぇ。
Posted at 2009/06/19 20:57:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月18日 イイね!

やっちまった…

やっちまった…はい、ずっこけました…



宮崎でランサーの足から異音がするのでダンパーを一度ばらしてゴミを取り除いて組み直したまではよかったのですが、作業が終わって確認のため少し走ったあいだに大雨になり車屋さんに戻った時に急いでガレージに入ろうとした時にやっちまいました…


ズルッ…






















ゴチン!












シ~ン…















遠くから(実際はすぐ横にいたんですが…)ushiくんが大丈夫ですかぁ?とえらい焦って声をかけてきましたが…
















ん?あっ俺いまこけた?あ~何で空が見えるっちゃろ~?







あ~体動かねえなぁ…ヤバイかな?






と、まぁ簡単に良いますと濡れた床で足を滑らせてこけてしまった訳ですf^_^;








で、次の瞬間ドバババ~っと後頭部から流血…


即、病院送りと相成りました(-.-;)


























はぁ…(;´・`)






















もう一泊ケテ~~~っす














しかも、7針ほど縫いましたので暫く禁酒でございます。



























いやぁ~皆さん雨や濡れた路面には気をつけましょうねo(><)o
Posted at 2009/06/18 16:46:14 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月17日 イイね!

ちょいと

宮崎までドライブしてきます。
Posted at 2009/06/17 11:40:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2009年06月16日 イイね!

レンタルカート

レンタルカートどんぐり村の近くにあるカート場にてレンタルカートに乗りましたが…


いやぁ~楽しいですね~レンタル用なので速度はそれほど出ませんが、使われてるカートは大人の競技用と同じフレームに200CCくらいの4ストエンジンという組み合わせでしたので、コーナーが速い速い!しかもハンドルがメチャメチャ重くて4人で10周走りましたが10周走ると腕がパンパンになり疲れましたf^_^;
しかもやはり体重の差がもろに出てしまいトップを取り損ねましたが、何とか2番手でゴールしました。

料金は10周2000円で、3回分まとめ買いすると5000円になりお得でした。

帰りは三瀬蕎麦を食べて腹を満たして帰りましたo(^-^)o
Posted at 2009/06/16 16:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

「2時間後に180SX納車」
何シテル?   03/02 10:18
佐賀県は唐津市の田舎にひっそりと一人暮らしを している「ねんちん」です。 平日は結構暇で、愛車のエボで山道を駆け回った り、近くの温泉いったり。家の日向で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 345 6
78 9 10 11 1213
1415 16 17 18 1920
2122232425 26 27
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVIII_MR 三菱 ランサーエボリューションVIII_MR
 ☆ エンジン 4G63―MIVECに換装 08年12月、黒木レーシングにてOH及びチュ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
仕事車のワゴンRが駄目になったので買い換えました。
日産 180SX 日産 180SX
遊び用に作成 足:エンドレス ジール ファンクションD エンジン:パルサー4連ス ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
2号機 箱替えしました。 エンジン:黒木レーシング 黒木レーシング製700cc鍛 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation